鬼滅の刃50代女子大特訓!
お子さんだけでなく、
ご家族にまで人気が伝搬して
マンガ本は1億冊!
映画化による収益は300億円にもなるという
まったくもって景気の良いお話です。
全然知らないY子ですら、
ラジオから流れてくるテーマ曲や、
キーワード「全集中」が耳に入ってきます。
どれだけティーンズに影響があるのか
先日あった実話をお話いたしましょう。

思春期の女の子達にとって、
お絵かきの時間はどうしても
お喋りしたくなっちゃうもの。
でも、あの魔法のコトバを
試しに使ってみたら・・・

水を打ったようにシーン。。。
ええーっ!?と目を疑う程の言葉の効果!
全員全集中してデッサンに励んだという・・・
この時初めて「鬼滅の刃」の威力を
知ったような気がします。
でね、ウチのアニオタ(アニメオタク)がね、
「鬼滅の刃の映画に行きたい」と言うんです。

私の年齢を利用して
安く映画を二度見しようとしやがるんですっ!
全くストーリーのわからない映画ほど、
困るもんはないじゃないですかっ!
抵抗するYにかんは

「鬼」とか「血」とか「戦い」とか
Y子の苦手要素オンパレードなのですが、
Y子の大好きな家族愛とか
鬼になっちゃった悲しい理由とか
そういう要素も相まって
ハマってしまいましたっ!
さすが300億円!
一夜5話ずつの特訓も
次々クリアしていってます!

偶然!?それとも必然!?
ダイアリー、卓上、壁掛けカレンダー全ての表紙に、
なぜか「藤の花」が入ってるんです!
表紙に入ってないお花がほとんどなのに、
藤の花だけはなぜか入ってるんです!
これは令和最強の鬼よけグッズと言っても
いいのではないでしょうかっ!
(鬼滅に出てくる鬼限定という話もありますが・・・)
さて、

昨日の壁掛けカレンダー全公開に
芍薬農家の方が喜んでくださり、
こんなお写真を送ってくれました!綺麗〜!
これだけ立派な芍薬を育てるのに
どれだけ大変だったことでしょう〜
ありがとうございます!!

2021年Y子ダイアリー&カレンダー
11月11日までとなっております。
↓こちらから詳細&お求めいただけます↓

※Mさん言いにくいこと、言ってくれてありがとう。
そういえば美大の日本画科の卒業制作に、

↑応援してくださるととても嬉しい
ふすま3枚分の大きさの「藤」を描いたんですよ

↑こっちも応援してくださると大喜びします!
2020-11-06 │ ウチでの話 │ コメント : 7 │ トラックバック : 0 │ Edit