fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » 薬剤師さんは陰ながらアナタの健康を祈ってる

薬剤師さんは陰ながらアナタの健康を祈ってる

昨年から蕁麻疹になっちゃって、
病院でお薬もらってます。

お薬はある程度効くのですが、
ほのかにカイカイが残る。

先日先生が

「お薬変えてみましょっか!
相性もあるからね!」


と、違う薬に変えてくれたんですね。


それが効いて、
カイカイがほとんどなくなったんですよ!
やったー!


という前フリがあっての、

薬局での出来事です。

ちなみに私は薬局では
ほとんど薬剤師さんと
会話したことありませんでした。


210127薬局


きっと心配してくれてたんでしょうねえ。
あんなに喜んでもらえるなんて、
足取りが自然と中年スキップになってました。


今までも色々

「お薬いかがですか?」

とか、聞いてくれてたんですよ。



私は

「まあ普通です」

とかそっけない対応してたような
気がします。




それがね〜

こんなにね〜

喜んでくださるなんてね〜


さり気なくこちらの体調を
心配してくれてたんだろうなあ〜と
今になってあったかさが届きまして、

薬剤師さんは陰ながら
皆の健康を願ってくれてるんですね〜


寒い空気の中、
春の風がホワッと通り抜けた気分になりました。


これから色々、報告とか相談とか
していく関係になりたいな〜と思いました。





【あなた?アナタ?】

コメント欄に
表記の仕方の好みの話で、

「あなた」の方が自分は好きかも。
「アナタ」だとデヴィ夫人がうかぶので。


とご意見が!

わははは!新鮮ーーーっ!(^0^)
デヴィ夫人て「アナタ」って言うんですね!


私は毎回どっちの表記にしようか迷うのですが
なんとなく今の気分は「アナタ」かな。


すごい昔、「あなた」という
小坂明子さんの曲が全国的に流行りまして、
(知ってる方いる?いたら奇跡!?)
もしも〜私が〜家を〜建てたなら〜♫
という、ちょっと寂しい内容の歌です。

そのイメージがあるのかな。




【日曜始まり月曜始まり】
ややや!
ダイアリー!
日曜始まり派と月曜始まり派と
真っ二つに分かれております!

どうしよう!困った〜!

誰かすっごいお金持ちが来て、

「どっちも作りなさい。
私が資金援助するから」

って言ってくれたら
日曜始まりも月曜始まりも
4月始まりも9月始まりも
全部できるのにな〜!





薬剤師さんの対応を思い出すと

↑応援してくださるととても嬉しい



心がほんわかします

↑こっちも応援してくださると大喜びします!


こっちもオススメ!
夫婦の閨話

2010/07/05

コメント
非公開コメント

No title

しずちゃんも一時期、蕁麻疹に悩んだことがありました
その時、皮膚科の先生に言われたのは、アレルギーやかゆみを止める薬は
本当にいろいろな種類があるので、その人にピタッと合うものが見つかると
効果がてきめんだから、効かなかったら遠慮なく言ってねでした

昔から、割とかゆみには悩まされてきたんですが、いまの先生に出会って
少し楽になった気がします(薬剤師さんもいつも気にかけてくれるのでありがたいです)
昔はお化粧もできないくらい、アレルギーがひどかったのでした

私は今まで通り、日曜始まりでいいかな・・・と思ってます

2021-01-27 21:13 │ from しずちゃん │ URL │ 編集

No title

痒みおさまってよかったですねー!

両方作りなさい!
資金援助するから…

っていつか言ってみたい( ^∀^)笑

個人的には今のままがいいですが、決めかねる時はY子さんが良いと思うほうで^ ^!

あなたがいてほしい〜
湯船で歌っちゃった♪( ´θ`)ノ

2021-01-27 22:03 │ from なつき │ URL │

No title

いとし~い あなた~は い~ま ど~こ~に~♪

2021-01-27 22:26 │ from かもめ眉毛 │ URL │

No title

私も四月始まりのダイアリーがありがたいですぅ
子供たちの予定を書き込むことが多いので💦何年も四月始まりを使ってて💦
四月始まりのダイアリー♥️来年はどうぞ宜しくお願いします
ちなみに
月曜始まりでも日曜始まりでもどちらでもOK‼️

2021-01-27 22:30 │ from かもめ眉毛 │ URL │

No title

そそそ、薬剤師さんは下手なお医者さんより
頼りになりますよ
医者は自分の専門分野しかわかりませんが
薬剤師はほぼ全ての病気の薬を把握してますから😃
私も過去何度も助けられました

2021-01-27 22:30 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

昔、田舎の薬局のおじさんとおばさんが分厚い本を引っ張り出して、私が探していた薬の代替になるものを探してくれたのを思い出しました。あの薬局にはお世話になったなあ。。。

最近オットがスキップができないことが判明して、私と息子の前で練習させられていました(爆)2、3回はできるのですが、何しろ体が大きいので続かないんです。あれを中年スキップと呼ぶのだろうか?

自分、古い人間ですのでカレンダーは1月始まり、日曜日が一番左がいいっす。

2021-01-28 03:40 │ from Corvallis │ URL │

No title

薬剤師さんといえば、私が酷い胃腸風邪になって病院へ這うように行った時なんですが
胃腸科内科道路向かいの調剤薬局へ処方薬を貰いに行った際、
持病に不整脈がある事を雑談混じりに伝えたんですよ
おそらく、店長さんなんですが、
処方された数種の薬のうち一つを
「これは、症状治まったら飲むのストップして大丈夫ですからね」
とだけ言われまして、
帰宅後数日経過して余裕が出てきて、ストップして良い薬と言われていたネット検索したら、
「副作用 動悸」
とあったんです
薬剤師店長さんの配慮に感動しました

あと、子供が最近小児科変わりまして、風邪薬が、院内処方オールインワンシロップから、
調剤薬局へ貰いに行く、シロップ3種類と開封15分以内に飲まなくてはいけない粉薬に変わったんです
行ったのは、小児科最寄りの調剤薬局さんでした
「飲ませるの大変で、前の薬も飲み物に混ぜてたんですけど」
と、これまた、冗談か愚痴かわからない雑談を、真面目に薬の説明を丁寧にしてくださっている薬剤師さんにふっかけてみましたら、
「あ、全部飲み物に混ぜちゃって大丈夫です」
と、即答でした

薬剤師さん達、凄いです
どんどん話して良いですよ
病院最寄りだと、よりお詳しく、薬の料金も、お客さん少ない所よりも安い可能性が高いようです

ダイアリー、曜日欄に色薄くてもついていれば、始まり曜日はこだわりません

2021-01-28 04:52 │ from T子 │ URL │ 編集

No title

「あなた」知ってますよ!
めっちゃメロディーが好きで、ラストの「私の横には」を2回繰り返すとこで号泣です(笑)
懐かしいなぁ~。

私は毎月1回処方箋薬局に通ってますが、毎回「調子はどうですか?」と聞かれます。まぁずっと同じ薬を飲み続けてるので変化はないのですが、「調子いいですよ」と答えると「いいですね(^^)」とニコッとしてくれます。
小さなことだけど、ホッと安心しますね。
あ、私も以前慢性蕁麻疹になって薬を飲み続けたことあります。
ストレスからだったのですが、痒みって痛みより辛い気がします。
Y子さんもお大事にしてくださいね。

2021-01-28 09:44 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

No title

『あなた』知ってる世代ですよ〜
今も時々、歌番組でやってますよね。それに最近では、エレカシの宮本さんがカバーしていらっしゃったような・・。

痒いのって、痛いのよりもガマンするのがツライですよね。良い薬が見つかって良かったです!

沢山の要望に応えたい・・!っていうY子さんの悩ましいお気持ちがうれしいです。悩む方はきっと、とってもとっても大変なのだと思いますが・・。
良い方法があれば一番、ですけれど、Y子さんも使うものなのだから、私たちだけではなく、Y子さんの使い勝手をちゃ〜んと検討材料に入れてくださいね!
ユーザーの使い勝手を考え過ぎて、Y子さん自身が使いづらいものになってしまっては、とてもとても、勿体ないと思います・・。

2021-01-28 11:18 │ from yopie │ URL │

薬剤師さん

1つの錠剤を朝晩に分けて半分ずつ飲まないといけないときに、
まだ製薬会社から半分の量の薬が出てなかったことがありました。
そのときに行った調剤薬局が1時間近くかけて30錠分あったのを
一つずつ割って、半錠にしたのをそれぞれパウチにしてくれました。
時間がかかって申し訳ないです、と謝ってくれたのですが、
そんなにまでしてくれて、こちらとしては恐縮してしまいました。

そういえば、日本調剤のCMで、月に一度調剤薬局に行く男性が、
会社や家では見せない不安も、つい調剤の人には見せてしまうという
ナレーションが流れていますが、そこまでの間柄になれるような
人もいるんですね。

2021-01-28 14:38 │ from みを │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021-01-28 16:55 │ from │ │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021-01-28 16:57 │ from │ │

No title

お薬の大きさは、溶ける時間とかが調整されてるって聞いた事あって、
噛んで飲んだらダメだとずっと思っていました。
何年か前、だいぶ大きなお薬もらって、
上手に飲み込めなくて、薬剤師さんに聞いたんです。
「〇〇という薬は噛んでもいいですか?飲み込むのが大変なので」と。
そしたら「大丈夫ですよ~」とサクッと答えてくれました。
ただ、その薬噛むと苦いですよ、だったか、酸っぱいですよだったか、
教えてくれました。
薬の味の知識も持ってるんだと、感心しました。

カレンダーは、月曜日始まりに一票♡

2021-01-28 21:35 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

ひとって共感されると安心するんですね。
一緒に泣いてくれたり一緒に喜んでくれたり、、、あったかいなぁ〜。
スキップしたくなるなんて素敵❣️

カレンダーもダイアリーも、私の好みはあるけど、
Y子さんの使いたいもの作りたいものが一番だと思いますー。
なのでY子さんがしっくりくるのが日曜始まりならそれでいいんでは?
って熱烈月曜推しの私がいうのも何ですが(笑)

2021-01-28 23:56 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集

No title

自分を思ってて下ったんだなと思うと、ほんと嬉しいですね。
Y子さんも、カイカイ治ってほんと良かったです。
昔、痒みは痛みの軽度。と聞いた事があります。
(ホントかな?)つらいですよね。
他の方のコメントにもありましたが、自分では痒みの方が痛みより我慢できなくて、掻いてしまって悪化させるタイプなので、軽度じゃなくて重度じゃないかと思う事も多々あります。
薬剤師さんの仕事の成果って、来店する方の健康な姿かもしれないですね。(勝手な想像ですが)
 Y子さんが良くなることが、その薬剤師さんの達成感につながったのかなと思い、仕事の結果(ていうか評価?)って、職種同様色々な形なんですね^^。
と、改めて感じました。

Y子さん、お仕事されてる皆さん、本当に毎日ありがとうございます。

カレンダー・ダイアリー、日曜始まりで私は慣れてるので今のが好きですが、もし月曜始まりになってもY子さんのカレンダーを買うつもりです。^-^

「あなた」「アナタ」笑。
エレカシの宮本さんの歌う「あなた」バージョンも好きです。

2021-01-29 09:54 │ from さぎこ │ URL │

Y子のコメント返しでございます!

Y子です!
いつもあったかいコメントありがとう!
コメント返しです〜!



>しずちゃんさん

しずちゃんさんも痒かったのですね!
お化粧できない程・・とは
お顔に出ちゃったのですね。
良い先生やお薬や薬剤師さんに出会えて
良かった(^^)










>なつきちゃん

いやーーー!!!
知らないっしょ!
アナタは「あなた」を知ってる年代じゃない!
だって私が幼稚園くらい?
すっごい前だぞ〜!

そしていつか、その言葉言って・・・♥









>かもめ眉毛 さん

いたーー!!
ここにいたーーー!!
あの名曲知ってる方がいらっしゃった!
4月始まりですか〜
学校だと4月ですものね!
1月始まりの1年回って3月終わりとかならアリ?










>朔太郎と豆兄弟さん

そ〜なんですかっ!
私はそのへん疎くて。
ありがとうございます。
知った以上、これからはどんどん
仲良くさせてもらおっと!











>Corvallisさん

薬局の方って良い方多いですね〜!
ご夫婦で一生懸命探してくださるなんて!
そして、でっかいご主人の
不器用な中年スキップ想像して
失礼ながらクスクスしてしまいました!










>T子さん

なんと!
感動話ありがとうございます!
今までお薬の受け渡し場所だと思ってて
次の方がいるから急いで通過してました。
お医者さんこそゆっくり会話できない分、
色々聞けますね!










>栓プリーズなあられさん

ここにも「あなた」いたーーー!!
嬉しいもんです。

今、コロナで人との会話が激減してるので、
薬局でのささやかなやりとりでも
ホッコリできそうですね(^^)
私もできるだけ会話しようっと!










>yopieさん

えええ〜〜!?宮本さんがカバー!?
あの方、好きなんですよね(^^;)
なんか自由で。。。

そして優しいご意見ありがとうございます。
そういうお気持ち、ホッコリします。
そしてやる気に火がつきますよー(^0^)
うふふふ〜!










>みをちゃん

ああ〜錠剤半分にしてくれるアレですね!
半分にしてくれる上にパウチしてくれるアレですね〜!
両親の大量の薬をそうしてくれてたの
思い出しました。
いや〜〜頭下がるなあ〜
実は薬に不安があることあるから
相談してみようと思ったよ、うんうん。











>非公開コメント1さん

いえいえいえ〜
面白かったですよ〜!(^0^)
「アナタ」の部分だけデヴィ夫人の声って
ナイスアイデアですよ〜!










>非公開コメント2さん

えっ!?マジ!?
見てみます!ありがとうございます!

やってみます?(^^)Yの字!










>ゆきやんさん

へええ〜〜〜
薬って噛んでもいいんですか〜!
味までご存知なんて
薬剤師さん素晴らしいですね!
味見してたらどうしよう!










>唐獅子亭小あつさん

そうそうそう!
共感てとてもホッとする!
そして、作り手としてのアドバイス
嬉しいよお〜ありがとう!(^^)
なんか方向性が見えてきましたよ!











>さぎこさん

なんか、全然関係ないのですが、
さぎこさんのコメント読んでましたら
心がとてもあったかくなってきたんです。
きっとお優しい方なんだろうなあ〜。
(みなさんコメント書いてくれる方優しいけど)
いつかお会いしてみたいです(^^)
ありがとう。

2021-01-29 20:46 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2838-b33b9cca