fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » 昨日節分で、Y子は鬼滅の鬼に!?

昨日節分で、Y子は鬼滅の鬼に!?

昨日帰りがけ、
今年は2月2日が節分だと知りまして、
慌ててコンビニで豆買ったY子です。

みなさん豆まきされましたか〜?



ただいまの声もそこそこに



はい、今、巷で「鬼滅の刃」の
「パワハラ会議シーン」を
カスタマイズするのが流行ってるようなので、
Y子家バージョン作ってみました。

わかる人にしかわからないネタ
すいません💦



そんでもって、
豆をまきましたよ〜


210203_02.jpg

7粒とか8粒では
物足りなかった子どもも、

食べきれない程の
年に育ちましたっ!

恵方巻きはすっかり忘れ、
豚キムチ食べましたっ!


鬼も追い払ったことだし、
今年も元気に過ごしましょうね!





まだ家に100粒くらい残ってる

↑応援してくださるととても嬉しい



タンパク質だと思って食べようっと!

↑こっちも応援してくださると大喜びします!


コメント
非公開コメント

No title

2月1日2日と徹夜仕事になったので何もしませんでした( ̄▽ ̄;)
福豆は大好きなので1月末に何袋か食べました(*≧∀≦*)
恵方巻きも会社近くの業務スーパーで買って食べました(*^▽^*)

2021-02-03 23:01 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

節分は海苔巻き作ってお豆食べましたー!
豆まきの豆って地域で違うみたいですが、私の住んでいる地域では煎り大豆を食べます。
一粒ずつ撒くと拾うのが大変なので、10粒ずつくらいの小袋入りのを撒きました(^_^;)
しかも外には撒かず(笑)
「鬼とコロナ外~~!」って撒いたけど、窓開けずだったので出てってないかも・・・(>_<)

2021-02-04 10:05 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

No title

もうずいぶん豆まきしてないな〜。
うちはイワシを刺身と生姜煮で食べました。
恵方巻きは買ったことも食べたこともありません。

炒り豆、炊き込みご飯にするといいですよ。
ご飯炊く時に豆と塩を一緒に入れるだけ。香ばしくて美味しいです。

2021-02-04 23:43 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集

No title

2日でしたねー!昔4日の時もありましたねー!
恵方巻も食べて豆まきもしましたよ~(^^♪

鬼を刺激しすぎないように、鬼は~「そっと♡」が良いって聞きました。
去年までおいしいと思わなかった豆が、今年はなぜか素朴でおいしく感じる・・(笑)


ところでコメント返しってうれしいなぁ~
Y子さんと文通気分♪

2021-02-05 13:18 │ from なつき │ URL │

小さい頃から

節分の豆は殻付き落花生でした^^
大豆を撒くところもあると聞いてとてもびっくりした記憶があります。

なぜだか「おにたのぼうし」という絵本を懐かしく思い出しました。

2021-02-05 17:42 │ from ひ~ちゃん │ URL │

Y子のコメント返しでございます!

Y子です!
寒さ増す中、みなさんのコメント楽しんでます!
コメント返しです〜!



>朔太郎と豆兄弟さん

徹夜続きでお疲れ様ですっ!
お豆はタンパク質いっぱいなので、
お疲れの体に元気チャージ
してくれると思いますー!(^^)
でも、ご無理なさらずにね〜!










>栓プリーズなあられさん

なるほど〜!小袋ごと撒くのですね!
「鬼とコロナ外〜!」は
なるほど〜!と面白かったです!
窓を開けてなくても、きっと勢いで
窓の外に出てってくれましたよ!











>唐獅子亭小あつさん

その、イワシの生姜煮を食べてみたい〜!
美味しそうです!
恵方巻きは、かんちゃんのブラック企業時代の
ブラックな話題があって、マンガに描きたいのですが、
かんちゃんに止められてます(^皿^)
炒り豆ご飯ね〜!ナイスアイデア!











>なつきちゃん

「鬼はそっと♡」
は、ナイス〜〜〜!!!と思いました!
すごい素敵アイデアだけど、
来年忘れてるかもしれないのでまた教えてね!
(ホント忘れっぽい💦)
コメ返しって実は私も会話してるみたいで
大好き〜〜〜〜










>ひ~ちゃんさん

殻付きの落花生が節分のお豆さんだったのですね!

小さい頃のひ~ちゃんさんを
Y子実家に節分時に連れてったら
大ビックリされますよ!
なんせ、家族全員大声で
「鬼はー外!」と豆撒くんですから!

「おにたのぼうし」
ググってみたら、

あまんきみこ作
いわさきちひろ絵

って、大先生揃いでビックリ!
ちょっと図書館行ってみます〜!

2021-02-05 19:56 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2841-77f449bf