fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 学校 » 卒業式後、何をしましたか?

卒業式後、何をしましたか?

皆さんは高校卒業直後、

ずっと我慢してた何かを
思い切ってされたりしましたか!?



210303卒業式


ウチの学校は校則が比較的厳しいようで、

生徒たちはず〜〜〜っと髪染めるの
憧れてたんだなあ〜と

思わず劇的にカラフルになっちゃった写真を見て
くすくす笑っておりました。



自分は高校卒業直後どうしてたかな〜?

そうそう!ディズニーに行ったの
覚えてます。


やっぱ受験勉強からようやく解放されて
少しホッとしてたのかな。

(その後地獄の浪人生活が待ってましたが)



みなさんは高校卒業直後の、
何か思い出ありますか?






ここのところバタついてて

↑応援してくださるととても嬉しい



コメ返し滞ってますがちょい待っててね!

↑こっちも応援してくださると大喜びします!



コメント
非公開コメント

ウチの娘もそうでした!

そうそう。思い出しました。
我が家の娘も高校卒業式の直後に
美容室の予約を入れてました。
しかもカラーとパーマの同時施術。

「カラーも?パーマも?両方するの?」
と呆れた私。
そして、1日も待てない卒業式当日。

よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っぽど、抑圧された3年間(?中学も入れると6年間?)
だったのでしょうねぇ。
美容専門学校に進んだのですが、
専門学校時代は、バイト代でカラーやエクステ何度もしてましたわ〜(^^;

2021-03-03 12:34 │ from カプリ │ URL │

うちも!

昨日、娘の高校の卒業式でしたが、まさにその通り
『午前・卒業式→午後・美容院(カット&カラー)』
お迎えに行ったら、車の中でインスタにあげてました!
そして、今日Y子さんのブログを見たら、この話題!
なんてタイムリー♪
びっくりして初めてコメントしちゃいました。

2021-03-03 13:01 │ from いちごママ │ URL │

No title

半世紀近くも昔の地方の進学校でした。
卒業式当日は遠方での試験で出席できない人もいたりしまして、まだまだ大学が決まらないままの人も多く受験勉強は終わっていませんでした。
昔のことなので式が終わってから美容室へ行ったりどこかへ遊びに行くこともなく、希望の大学へ行けなかった人は予備校へ入るための準備に余念がない時代でした。
今の子たちは自由でいいな、と思い出に浸っております。

2021-03-03 13:11 │ from ひまわり │ URL │

不良!?

友だち数人とライブハウス(ホントはただの飲み屋だけど)に行きました。
初めてちょっとだけメイクして
ワクワクドキドキ…
そしたら、そこに何故か先生が!!
こちらをジロリと見て、
「ジュース1杯ずつおごるから、
それ飲んだら帰りなさい。」って。
当時、私たちの女子高の規則は厳しく、
入店しちゃいけない『禁止喫茶店』があり、
勿論飲み屋なんか論外。
私たちの企みは、見事玉砕でしたな。笑

2021-03-03 16:54 │ from ライチ! │ URL │ 編集

No title

うーむ、全く覚えてない( ̄▽ ̄;)
多分、代々木ゼミナールの授業に行ったと思います
確かに浪人生活は精神的には地獄でしたが
人生の1ページとしては知見が広がった充実した期間でした(*≧∀≦*)

2021-03-03 19:22 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

思い出す

卒業式の日…
好きだった人に「好き」と伝えて、
キャーキャー言ってたあの頃…
あーー若かった…

家には真っ直ぐ帰りました。

2021-03-03 23:36 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

コメ返しはご無理なさらずですよ~(^^)

私は高校卒業直後じゃないですが、美容院でパーマかけました。
当時、私の通ってた高校はパーマ禁止だったのです・・・。
ずっと憧れてたパーマかけたら、大学で「お母さんパーマ」と言われ
傷ついた乙女心を思い出します。
いえ、みんないじめで言ってたんじゃないですけどね(笑)
染めるってまだそういう時代じゃなかったなぁ。
私の時代は靴下や髪の長さやいろいろ規則が厳しかったので
卒業で自由だーってめっちゃ嬉しかった記憶があります。

2021-03-04 10:06 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

パーマはかけない

どんな天候でもきちんと元に戻るストレートヘアに憧れていた
天パの私は、もちろん、卒業後にパーマをかけるなんてことはしませんでした。
今までずっと制服での学校生活だから、短大に入ったら
毎日私服なんだなー、って思ったことはなんとなく憶えています。
大人になる楽しみもありつつ、まだ子供のようなそんな時季ですね。
学ぶこと、遊ぶことにお金を出してくれた両親には感謝しかないです。

2021-03-05 10:05 │ from みを │ URL │

No title

うちの娘も卒業式の次の日カラーして速攻ピアス開けてました。

私は別に何もしなかったかな~?
あまりに遠い昔で覚えておりません。( ノД`)

2021-03-05 10:36 │ from もちもち │ URL │

Y子のコメント返しでございます!

めぐろのY子です。
ちょっとお時間あいちゃいました!
ようやく落ち着いてきましたよ!
コメント返しします〜(^0^)






>カプリさん

そうなんですか〜(^0^)
ず〜っと待ち遠しくてようやく卒業できて
憧れてたヘアカラーだったのですね!
若者!やりたいことやっとけ!って感じですね!
卒業式当日っていうのがホントに可愛い!









>いちごママさん

はじめまして!
卒業式直後のイベントになってるんですかね!(^^)
随分前から予約入れておくんでしょうね!
本当にそういうエネルギーって
可愛いなあって思います!

初コメありがとうです!(^^)










>ひまわりさん

私達の頃ってなかなかに
今の子達ほど自由度がなかったかもですね!
まさかヘアカラーなんて時代じゃ
なかったですね!(^0^)
思わず自分の高校の頃を
思い出しちゃいました!










>ライチ!さん

わははは(^0^)
それはすごい!
すごい体験だ!
しかも良い先生だ!
なんていい話だ!
いっぱいずつジュースおごってくれたんですね!
胸いっぱいになりました!











>朔太郎と豆兄弟さん

代ゼミですか〜!
私も人生であんなに真面目に絵を学んだのは
予備校時代が一番だったかもです!
いろんな意味で必死でした!










>ゆきやんさん

言えたんだ!
すてき!
伝えられたんですね!
好きって!

いいなあ〜
そういうの、

いいなあ〜(^^)











>栓プリーズなあられさん

お母さんパーマ!
傷つきますよね〜
でも憧れちゃうんですよね!パーマ!
私も憧れてソバージュにしたら
「汚い」って言われて(冗談ですが)
ちょっとショックだったなあ〜









>みをちゃん

まったくもって
教育にお金を出してくれた両親には
頭下がります。
みをちゃんの言うこともっともです!
ありがとう!両親!








>もちもちさん

そうですか!(^^)
カラー&ピアスが
もう憧れの絶頂なんですね!

夢叶って良かったね!って
感じですね!

2021-03-10 18:15 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2853-9bbe8085