fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » 実はここ数週間、密かに悩んでおりました。

実はここ数週間、密かに悩んでおりました。

実はここ数週間、
密かに悩んでおりました。



大事にしまった記憶はあるのに、

どこにしまったかがわからないーっ!!



そんなアホなバカな。
ありえない。
しっかりしまった。
絶対しまった。

絶対なくしてはならない、
大事なモノをしまっておく場所があるのですが、


そこに無いのでありますっ!



210415_2.jpg

そういやあの時ちょっとバタバタしてた。
色んな書類をガサっと捨てた。

ああ〜あの中に入ってたんだ〜!



大事な処方箋は
もう、燃やされて灰になっておる!

もう、この世にないのだっ!


あああ〜




210415_3.jpg


財布の中にも
「大事なもの入れポケット」を確保しており、
クリーニングの引き換え券とか
入れてたのですが、

こっちに入ってたか〜(汗)


〈結論〉

絶対になくしてはならないモノしまい場所の数が
多すぎるんじゃ〜









Y子の〈複雑表情〉リクエスト

好きな人に告白しようとしたけど、
友達に先越されて笑ったごまかしてる顔
(byことりすとさん)


210415-4.jpg

恥ずかしすぎて
とっとと逃げ出してるイメージです。





Y子メルマガ再開しました。
ブログに書けない秘密とか書いてます。
(無料!)

めぐろのY子
ヒミツの裏日記



メルマガに毎日返信くるぞ。
嬉しいぞ。ここからですが、ありがとう!




こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!


コメント
非公開コメント

No title

そそそ、そういうことがあると勝手に自己完結してしまったり、人のせいにしてしまいがちですが
実はまだまだ選択肢はありますよね
私は今しがた会社で書類の記入の仕方が
注意書きや記入例を見ても理解できず
サジを投げたのですが
同僚はひとつひとつ紐解いていきあっという間に
仕上げてしまいました
サジを投げた時点で注意書きの書き方が悪いから
わからないのだ!と自己完結してしまい
そこから先に進むことができなかったのですね
こらは自分の悪い癖なので改めようと毎回思います
ええ、思うだけです😱

2021-04-15 21:14 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

分かります~

あるあるですよ。
私は、数年前、銀行の通帳がみつからなくって、
これは止めてもらうしかない!と電話をかけたら、
銀行のお姉さんが「もう一度探してみてください。きっとあると思いますよ」
と魔法をかけてくれました。
しかし、数日探して無いので(家で無くしたのは確実)
いや、もうすぐ止めてほしいんだけどと思い、
銀行に行くために化粧ポーチを開けました…
はい、そう!ポーチの中にあったんです。
どんだけ化粧して無かったんだ…

そんな感じです。
お互い見つかってよかったですよね~♡

2021-04-15 22:24 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

私もよくやる〜!

でも「ここに置いたら忘れるな」というのも何となくわかってるところが我ながら惜しい。

2021-04-16 03:06 │ from Corvallis │ URL │

No title

ついこの前の日曜日に私がやっちゃったのと同じ!!
私の場合は、コインパーキングに止めた車で帰ろうと運転席に座ったら
駐車券が無い・・・。
いつもはスマホケースに差し込むのですが、そこに無い!
ひざ掛け?足元?無い!カバンも中のもの全部出しても無い(;∀;)
(きっと持ったままか膝に置いたまま、外に出たときに落ちたんだ・・・)
と外を探しても無い。車の下にも無い。
万事休すでコインパーキングの会社に電話しようと思ったとき
最後にふと後ろのドア開けて運転席シートの下を覗いたら・・・
ありましたー!!!!(つд⊂)エーン良かったー!

もうその時の記憶がすっかり無くて、全然覚えてないんですよ。
本当にお互いあって良かったですねー(笑)

2021-04-16 09:54 │ from 栓プリーズなあられ │ URL │

No title

数年前、クレジットカードを紛失。バッグや財布を何度もひっくり返し家中探し回るも見つからず、警察とカード会社に紛失届け。再発行したカードをしまおうと財布を開けたら、なぜかそこに前のカードが😱
家族に悪用された形跡もなく(笑)
未だにミステリーです。

2021-04-16 10:54 │ from あぐ │ URL │

マインドフルネス

無事に見つかって本当に良かった。
いろいろな不安が過ったでしょう?

「何の気なしに」という行動をしてしまうと、
自分の過去の動作をさっぱり忘れてしまうんですよね。

後、モタついたら後の人に迷惑だ!って思って
とりあえず小銭や、カードをしまったりすると、
後になって「あれ?」っていうことがある。

特にお金関係や鍵を扱うときは、ここにしまうぞ。
って思いながらしまうように心がけています。

2021-04-16 13:02 │ from みを │ URL │

Y子のコメント返しでございます!

めぐろのY子です。
春なのに涼しい!

コメント返しです〜(^0^)






>朔太郎と豆兄弟さん

勝手に自己完結&人のせい・・笑!
そして思うだけ!爆!
私も書類は苦手だなあ〜










>ゆきやんさん

「きっとあるはずです」の銀行員の方の言葉、
長年のご経験から出てるのでしょうね!笑!
まさかの化粧ポーチとは!
本当に無くし物の見つけ場所は意外で面白い!










>Corvallisさん

不思議ですよね〜(^0^)
無くすことをなんとなく察知してしまうというか、
「我ながら惜しい」に爆!









>栓プリーズなあられさん

なぜか「その時の記憶」だけ消えてて
前後は覚えてるんですよね〜んぶ(^^)
お互いホントあってよかった!











>あぐさん

それ!あぐさんが悪いんじゃない!
神隠しですよ!笑
だって手品みたいですもの!
神隠し!神様が返してくれたの!笑









>みをちゃん

意識して行動しないと「うっかり」があるよね!
確かに人の目を気にして行動してたりすると
その「うっかり」が出てきちゃう(汗)
「ここにしまうぞ〜」って宣言しながらはナイスだわ!

2021-04-16 19:37 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

ぜひいちど

家族に言えずに、ひとりでコソコソ探し続ける…
「大事なものだから〇〇に仕舞おう」と思ったコトは
覚えているのに、
その○○が思い出せない…。
ううう。
わかりすぎるくらい共感します。

ひとつ。
そんな私が実践して有効だった対処法を書きますね。

その「〇〇に仕舞おう」と思って仕舞うときに、

その大事な物を必要なときに、
「○○から出している自分」を《映像にして》思いながら仕舞うんです。
これだけ。

大事なのは映像でイメージすること。
描き手のY子さんならきっとお得意だと思いますので、
一度やってみてください。

きっと、探しものが減ると思いますので〜。(^^)ノシ

2021-04-17 11:41 │ from カプリ │ URL │

よくやってしまいます

見つかって良かったですね! 

自分はいつも探し物をしている気分です。延々と探し物をして疲れてしまい、家族から「どうしてしまった場所がわからないの?」と言われても、「どこに置いたかわからない」と答えるしかありません。

”絶対になくしてはならないモノしまい場所の数が
多すぎるんじゃ〜”

そうなんですよね、とっても納得しました。大きな箱を一つ用意して、何でも大事そうなものを入れておこうと思います。

2021-04-18 23:34 │ from アクアマリン │ URL │ 編集

No title

>カプリさん

なるほどね〜!逆の発想ですね!
「ここにしまった!」じゃなくて、
「出すところのイメージ」ですね!
ナイスなアイデア!
やってみます!(^0^)
ありがとうございます!





>アクアマリンさん

そうなんですよね〜
私は大事な物入れは主に
「カバンのポケット」
「財布のポケット」
「会社のデスクの本棚」
の3箇所なんですが、
大事な物って小さい事が多いからね〜(^0^;)
お互い工夫しましょ♪

2021-04-19 12:17 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2876-5ba04c51