Y子がこの数年で得た生きる技-その1
唯一、
人に褒められたのが手でした。

私が30代半ばで母が倒れ、
それ以来、母の手料理を食べてないんです。
それから14年間、
介護の日々となりました。
ゴツゴツしてたハハの手は
倒れてからみるみる、
娘さんのような手になっていきました。
使わないと手ってゴツゴツしなくなってくるのね。

介護な日々は大変すぎたけど、
とてもかけがえのないものでもありました。
2016年、ハハが風になり、
その4ヶ月後、
ハハを追うようにおっちゃんが風になりました。
介護が終わった時、みなさん
「ラクになったでしょう」と
思われるかもしれませんが、
想像以上に両親が風になった事は悲しく、
そして、
突然ポッカリ空いた週末にとまどいました。

週末の楽しみ方が
全然わからなかったのです。
頭の中は「実家片付けなきゃ、早く片付けなきゃ」と
グルグルしつつも、どうしても体は動きません・・・
強迫観念みたく「片付けなきゃ」という思考でフタをして、
本当の自分の気持ちに
気づかないでいました。
じゃあ、代わりに何か楽しもうとしても
何もわからない状態が何年も続きます。
Y子がこの数年で得た生きる技-その1
つづく
そんな介護な日を描いたマンガ
→結局大丈夫大丈夫
無料プレゼント中
2021年カレンダー祝日移動修正シール&シート
→こちらからどうぞ!
Y子メルマガ再開しました。
ブログに書けない秘密とか書いてます。
(無料!)
↓
めぐろのY子
ヒミツの裏日記
今夜発送だ〜!
お楽しみに!
「Q&Aコーナー」を設けてます。
なにか質問があったら、このブログのコメント欄に
ロックコメントで入れてくださいね!
くだらない内容でも大丈夫ですよー(^0^)
こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!
2021-06-11 │ ウチでの話 │ コメント : 6 │ トラックバック : 0 │ Edit