Y子がこの数年で得た生きる技-その4
「Y子がこの数年で得た生きる技-その5」
ーラスボス「ハハの机周り」との戦いー
を描く前に、この話をしておかねば!
と思います。
Y子が“悲しみ沼“から脱出した際の
1つのきっかけですっ。
“悲しみ沼“どっぷりの頃、
Y子は普通に歩いてて
転ぶ事が何度かありました。

1度くらいなら気にしないけど、
何度もあると、ビビりますよね。
横浜の山下公園とか、
渋谷の代々木公園とか
かっこつけたい場所ですってん転ぶ。
瞬時に解りました。
「筋肉が衰えてる(汗)」
あの頃、週末はずっと寝込んでたので、
もう、ズバリ!正解!って感じです。

不安はすごいエネルギーを生み出します。
ヤバい〜!
今なんとかしないとヤバい〜!
Y子は公民館でやってる
「初心者ピラティス教室」を見つけ、
早速参加しました。
50人ばかりいたかなあ・・・
見るとお年寄りばかり。

「自分、ビリーズ・ブート・キャンプ出身なんで
余裕かましちゃうかもです〜失敬失敬」
いきなりマウントとってる自分。
こないだまですっ転んでた奴が何様です!
ピラティスはゆっくりと
インナーマッスルを鍛えていく運動です。
初心者ピラティス教室でも、
後半はちょっと辛い運動が入ります。

いわゆる「犬のオシッコ」
キツイんだ〜!これが!出来ない出来ない(汗)
しかし、周りを見渡すと・・・

お年寄りは鍛えてるんですっ!
登山とかで鍛え抜いてらっしゃるんです!
余裕かましてごめんなさい!
(負け犬のオシッコだわ〜)
しかし、
キッツイの終わった後、不思議な事に

辛いのが気持ちよかったんですよ〜!
あの頃ビリーにハマった楽しさを
思い出しました。
それをきっかけに
今度は「初心者ヨガ教室」にも
通い始めます。
近所の公民館は1回300円くらいで
こういうのやってくれてたんで助かる〜!
(今はコロナで休止中)
初心者ヨガは伸ばす動作が多いんです。

その伸びるのがとても気持ちが良い。

伸びてる部分に意識を集中すると
「気持ちいい」100%に浸れるんです。

基本Y子は体が硬いので、
すぐに「痛い」ポイントにきちゃう。
「気持ちいい」で止める塩梅を工夫します。

「気持ちいい」がずっと続くポイントでは
ず〜〜〜っと気持ちいい〜
いつまでも止めたくない位、
気持ちいい〜
そして
「気持ちいい」に集中してる間は
悲しみ沼から抜け出れているのでした。

(次回はホントに)
つづく
Y子メルマガ再開しました。
ブログに書けない秘密とか書いてます。
(無料!)
↓
めぐろのY子
ヒミツの裏日記
金曜夜発送です。
そして、それは今夜です。
どうぞお楽しみに!
「Q&Aコーナー」を設けてます。
なにか質問があったら、このブログのコメント欄に
ロックコメントで入れてくださいね!
くだらない内容でも大丈夫ですよー(^0^)
こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!
2021-06-18 │ ウチでの話 │ コメント : 5 │ トラックバック : 0 │ Edit