fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 会社での出来事 » 松茸の季節!

松茸の季節!


ザ・松茸!





週末、
社長のFacebookに

「田舎から松茸送られてきた」

とアップされてまして




210927_02.jpg

と、羨んでいたのです。


だって、
松茸ですよ!




そして今朝!
会社にて。

210927_03.jpg


社長は体操してまして。

(毎朝仕事前に一緒に
「気持ちE〜!体操」をするのですが、
それの前の準備体操してました。)



でね、

210927_04.jpg




私の席になぞの包みが・・・




210927_05.jpg




開けたらば!




210927_06.jpg



松茸ご飯!




210927_07.jpg


幸せのおすそ分け
嬉しい〜
かんちゃんの分まで嬉しい〜



そんな社長の愛用キーホルダー↓

210927_10.jpg
やっぱり矢沢永吉!






【今日のうろ覚え描き】
210927_08.jpg


面白かったなあ〜ブラックジャック!



【今日の気持ちE〜!】

「気持ちE〜!」という感覚はすごく大事!
この感覚は感じるようにすれば、
どんどん磨かれて感じられるように
なっていきます!

その基本はコレ!

深い呼吸〜〜〜!


いい気持ち210927

疲れたり怒ったり悲しい時、
シンプルだけど意外とかなり効きますよ〜^^




【Y子米新規お申し込み10月1日までで〜す】


■Y子米の詳しい内容、送料、
 FAX申し込み(PDFダウンロード形式)

コチラ


■Y子米お申し込みフォームこちら





【Y子メルマガ】

どうぞメルマガ登録されてね!
Y子の本音がダダ見できますよ!

めぐろのY子

ヒミツの裏日記

無料でご提供!
金曜夜発送です。
(今夜で〜す!)


「Q&Aコーナー」を設けてます。
なにか質問があったら、このブログのコメント欄に
ロックコメントで入れてくださいね!
くだらない内容でも大丈夫ですよー(^0^)



こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!



コメント
非公開コメント

ブラックジャック懐かしい

葉っぱが生える人の話、ありましたね!なぜかちょっぴり憧れてました。

2021-09-27 15:52 │ from あすみ │ URL │

No title

ブラックジャック〜!
先週、小4息子が学校から借りてきまして、読んだところです。ピノコが相変わらずカワイイのでした。
クラスで『ガチ流行ってる!』との事でございますよ。
そして、松茸ごはんのおすそ分け、素敵な会社ですね。美味しそう!

2021-09-27 16:37 │ from ノブコ │ URL │

No title

謎の鍼灸師いましたね~
目の付け所がするどい!

松茸、何年も食べてないなぁ
スーパーで見るけど、買えない;;
エリンギをそれっぽく焼いて食べてるわ。

2021-09-27 19:00 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

うわー高級食材❤️
松茸美味しいですよねー。秋の贅沢❗️

昔うちにあったブラックジャックの単行本、最初の方の巻には「恐怖コミックス」と書いてありました。
手術シーンとか病気の描写とか子供心にすごく怖かった思い出があります。
いつのまにかカッコいいと思うようになったけど。

2021-09-27 22:25 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集

No title

かんちゃん、ブラックジャックでしたか〜!
リクエストに応えてくださってありがとうございます。身体中から葉っぱが生えてくる患者は覚えていませんでした。コミック全巻持っているので今週末探して見ます。

松茸、こちらではそんなに貴重ではないんですよ。「うちの林に生えてた。日本人、これ好きなんでしょ?」ともらったりします。

2021-09-28 02:32 │ from Corvallis │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2021-09-28 06:17 │ from │ │

No title

小4の頃入院してまして
少年チャンピオンが愛読書でした。
ブラックジャックをはじめ
ドカベン、マカロニほうれん荘、東大一直線など
漫画にどっぷり浸かりました
ちなみにブラックジャックは連載当初
オペのことをスペと表記していましたが
それは手塚先生の悪筆?を担当がオとスを間違えて写植を貼っていたからだと思われます(・・)

2021-09-28 09:47 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

Y子のコメント返しでございます!


めぐろのY子です。

今日は爽やか行楽日和ですね!

そんなY子のコメ返しです!





>あすみさん

そうそう、ブラックジャックさんて
イケメンさんなんですよね!(^^)
葉っぱが何で生えてくるのか忘れちゃったけど
大変な事になってましたね!
でも、最後いい話に終わった気がします。






>ノブコさん

ええ〜〜!?
今の小学校で「ガチ流行ってる」んですかー!?
へえええ〜〜名作は時を超えるんですね!
松茸ごはんはホント美味しかったです。
香るとE気持ち〜でした〜^^







>ゆきやんさん

覚えてます?謎の鍼灸師!
何でも指先の感覚で診察しちゃうんですよね!
松茸をエリンギで代用!なるほど!
やってみよっと!^^







>唐獅子亭小あつさん

松茸ごはん(社長夫人作)は
滋味で美味しかったですよ〜
それにしても、「恐怖コミックス」って
くくりだったのね!(^0^)
手術のシーンとか確かに血だらけだものね。








>Corvallisさん

なんと!全巻お持ちですか!
それはお宝ですよ!(^0^)
ぜひ楽しまれて!
それにしても、そちらでは松茸は
普通にあるんですねー!
友人が若い頃「オレゴン」に留学に行ってたって
最近聞いてCorvallisさん思い出しました。







>非公開コメントさん

そ、それは大変な状況ですね。
それはお一人で抱え込む案件ではないですよ。
それでなくとも会社とか大変なのに!
私が介護問題でいつも相談してたサイトを
ご紹介します。色んな専門家が無償で
アドバイスくれるんですよ。
「安心介護」
https://i.ansinkaigo.jp/
ぜひ、お父さんの問題も
こちらでご相談されてみて!
きっといい回答きますから!







>朔太郎と豆兄弟さん

少年チャンピオン!
正に!オトトが読んでたので
私も愛読!「マカロニほうれん荘」!
懐かしい!「東大一直線」懐かしい!
そして「ドカベン」懐かしい!
オペのオをスに読み間違えるなんて
なんて手作り感満載なんだ〜!

2021-09-29 13:08 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2948-ed7beb5f