fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 会社での出来事 » うろ覚え追加リクエスト!

うろ覚え追加リクエスト!

最初に言っておきます。

今日のブログは
内容が全く無いです!

けれども、
インパクトはあるかもしれませんっ!


それでもいいですか〜?
いいですね〜〜!?



続けます。



なんと!
「うろ覚え描きリクエスト」に
追加注文がきました〜〜!



しかも!難しい系ですっ!
というか、無敵だったY子(そうでもないか?)

全く歯が立ちませんっ!




レインボーマン本体が
全然思い出せませんっ!

これぞホントのうろ覚え!

Y子ほぼ敗北〜!



さて、そんな負けY子の元に
「滋賀のきょんちゃん」から
梨が一箱送られてきました!


おお〜!!梨大好き!
果物大好き!


しかもっ!
今日のコーディネートと
ピッタリ合ってるので
記念写真を撮りました!


211006_02.jpg


すいません。
これでも高校で先生やってます。
(学校にはナイショということで・・)





そんなY子が懇親の愛を込めて作った
2022年の壁カレンダー!


今日の1枚!
21カレンダー8


地中海のイメージです!

海外に今しばらく行けなさそうなので、
カレンダーで妄想旅行していただきたく!


そうだ
旅に出よう


(JR東海の広告が好きすぎて、
 オマージュですが、
 ここにカレンダー部分が入ります)



そんなアナタに


【今日の気持ちE~!】

どうも肩こり背中こりがある方

肩甲骨を動かしましょう!
気持ちE〜!がやってきますよ!


211006_03.jpg



【Y子メルマガ】

どうぞメルマガ登録されてね!
ココから無料で登録できます。

めぐろのY子

ヒミツの裏日記

今夜発送です。
今夜のは、Y子の気が狂いそうな本音
ダダ漏れです。


「Q&Aコーナー」を設けてます。
なにか質問があったら、このブログのコメント欄に
ロックコメントで入れてくださいね!
くだらない内容でも大丈夫ですよー(^0^)



こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!



コメント
非公開コメント

何もかもが衝撃すぎた!

思い出すも何も、レインボーマンなるものを知りませんΣ
あの替え歌の元歌なんですね!!
しかし、私が知ってる替え歌と、ちと違う。
そして、今、元歌聞いたら、
♪インドの山奥、ここまでしか一緒じゃなかったΣ
なしを持った、Y子様のお写真!
ナイスです!

2021-10-06 20:48 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

私も

レインボーマン知らないです〜💦
替え歌は歌ってました!

♪インドの山奥出っ歯のハゲ頭〜〜♫
でしたよー。

マジンガーZ繋がりで梨がミサイルに見えてしまいます…

2021-10-06 21:04 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集

知ってます!

大丈夫!
私はレインボーマン知ってます!!
確か、日曜日の朝、放映されてましたよ!
7変化して、戦うんですよ!
日、月、火、水、木、金、土、と。
インドの山奥で修行して
師匠の教えを守りながら
しねしね団と戦うんですわ!!

2021-10-06 21:15 │ from ライチ! │ URL │ 編集

No title

♪てーんかいっぴんサザンサザン
の、元ネタですか!

2021-10-06 22:53 │ from T子 │ URL │ 編集

\(◎o◎)/!

出掛けたいですねー!
今夏は渓流釣りに行きたかったよおおおおw
釣り、全くの未経験者 エッヘン
ソロキャンプの動画を見てたら、キャンプはメンドーで不自由だけど
釣りなら涼しいし!

レインボーマンって約半世紀前のものなんですね~ トホホ…

2021-10-06 23:54 │ from Linusらいなす │ URL │

No title

私は「インドの山奥 デンデンムシムシカタツムリ〜♪」でした。懐かしい!

本当は「渾身」だと思いますが「懇親」もうれしい〜❤️

2021-10-07 02:11 │ from Corvallis │ URL │

No title

そうだ!インドの山奥で修行をしよう!\(^o^)/

2021-10-07 09:47 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

http://www.worldfolksong.com/sp/songbook/japan/warabeuta/india-yamaoku.html
↑替歌バージョン色々あるみたいです

2021-10-07 12:54 │ from T子続き │ URL │ 編集

レインボーマン?

初めて聞きました。
昔、テレビで企業のロゴを描かせる企画やってましたが、
コジマの太陽のマークがわからなかったある芸人さんが
無人島にヤシの木が生えてる絵を描いて不正解になってました。

Y子ちゃんの素敵な写真、婦人公論の表紙としてイケると思う。

この前のコメントで、お風呂のかきまぜ棒!に懐かしくなったわ。

2021-10-07 14:03 │ from みを │ URL │

Y子のコメント返しでございます!

めぐろのY子です。

今日は爽やかですね~!
秋のいい日って感じ!

そんなY子のコメ返しです!





>ゆきやんさん

そうですよね〜
ゆきやんさんの若さじゃあ
ご存知ないと思います^^:
でも替え歌は知ってるんだ!
替え歌力ってすごいなあ〜(^0^)







>唐獅子亭小あつさん

おおっ!あっちゃんも知らないか!
私が超幼少期でしたからね!
何でも「インドの山奥で〜」から
3種類の替え歌があるそうで、
1、出っ歯の〜 
2,でんでんでん六豆〜(お菓子)
3, でんでん虫虫〜
に分類されるんですって!
T子さん情報でした!





>ライチ! さん

おおお!なんと心強い!
そっか〜!7色というより
一週間のキャラだったんだ!
師匠がいたんですね!
そしてシネシネ団と闘うんですねー!
一週間のキャラだったのか〜!うふふ






>T子さん

そ、それ知らない・・・
てーんかいっぴんサザンサザン
知らない!うっかり知らない!

でもっ、「続き」の替え歌研究ブログ、
すごく笑いました!
インドの山奥で〜から3種類に分かれるんだ〜と
大変参考になりましたっ!爆!








>Corvallisさん

おお!T子さん情報ご覧になって!
面白いです!
でんでん虫バージョンもありました!
http://www.worldfolksong.com/sp/songbook/japan/warabeuta/india-yamaoku.html
「渾身」直そうかと思ったけど、
Corvallisさんのお言葉でママに致します〜!







>朔太郎と豆兄弟さん

修行したら、師匠の指導の元に
シネシネ団と闘う事になるそうですよ〜!
(^0^;)








>みをちゃん

ありがとう〜〜!(^0^)
婦人公論さんなんて、雲の上の存在だけど、
そう言ってくれる人がこの世に1人でもいるのが
私の喜びです〜!

お風呂のかきまぜ棒、よくクニャ〜と
熱で曲げて「ギャッ!」って思ったわ!

2021-10-08 18:55 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

No title

突然のメッセージにて失礼いたします。
PCソフト販売店の「ラクIT」を運営しております、
合同会社ラクITの外岡誠と申します。
2021年10月5日、Microsoft Windows 11を発売されました、
ぜひ弊社のお得キャンペーンをご案内させていただけないかと思い、
ご連絡いたしました。
https://linktr.ee/yahoo_kupon
こちらの商品は確実に国内正規品で、オンライン認証保証です。
商品についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
少しでもご興味がございましたら、お気軽にご連絡いただければ幸いです。
お忙しい中、最後までお目通しをいただきまして、
誠にありがとうございました。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
合同会社ラクIT 外岡誠
〒850-0003 長崎県長崎市片淵1-18-23
E-mail:rakuitstore@gmail.com
URL:https://store.shopping.yahoo.co.jp/rakuit-store/

2021-10-10 18:15 │ from 外岡誠URL編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2952-52bb7bee