大谷翔平選手おめでとう!そしてうろ覚え描きは・・・
「ショウヘイヘイヘイ〜♬」
と陽気に叫んでるかんちゃんから聞きましたよ。
なんと!満場一致のMVPをとられたそうで!
すごい!素晴らしい!天下二刀流!
私も嬉しくなりました!
そんな東京雨模様の今日、
【うろ覚え描きリクエスト】は
世界名作劇場続きで
これもリクエストの多かった
「フランダースの犬」です。
ああ〜
一気に場内が神妙な面持ちになった!
ショウヘイヘイへ〜イ♬
の陽気さが一気に消えた!
それもそのはず。
最終回、皆、泣きながら見ましたもんね!
だって、よくよく考えたら、
最後
少年と犬が凍死?

幼稚園児だった私は
「なんで大人はネロにゴハンをあげないの?」
とか
「なんでアロアはお父さんに頼まないの?」
とか
理不尽さに怒りを覚えてましたよ!

自分のお友達が凍えてたら、
親に頼むよね?普通。
私は甘やかされた子で
子どもの願いは親はきいてくれるもんという
優しい世界に生きてたのでした。
でも、フランダースの犬の頃は
子どもにそんな発言権もなく、
身分の差もあったろうし、
大人になっても色々考えさせられるアニメです。
最後、ネロとパトラッシュは
夢にまで見た憧れのルーベンスの絵の前で
閉まってたドアが開きます。

そして、「わ〜〜〜〜♬」という
合唱団の声の中、天使に連れられて
天に召されていくのでした。。。

きっとネロはルーベンスの絵が
見れたと思いたい。
神様はそれくらい、
この幸薄い少年にしてくれたって
いいじゃあないか!
その30年後、
私はちょっとドキドキしてました。

いやあ、お恥ずかしながら
「ルーベンス」が本当にいた画家だと
知らなかったんですね〜
アニメの中の話かと。。。
ルーベンスの間に行くと

か、壁?

ルーベンスの絵はでかすぎて、
「壁」でした。
ルーベンスには弟子がいっぱいいて、
おっきな絵をみんなで描いてたそうです。
(美術の先生っぽい内容になってしまった)
ネロの分まで
見といたからね〜!
と、エンディングテーマだった
「夜明けの道」を口ずさみながら
ルーベンスを後にしたのでした。
【Y子メルマガ】
どうぞメルマガ登録されてね!
ココから無料で登録できます。
↓
めぐろのY子
ヒミツの裏日記
金曜夜発送です。
こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!
2021-11-22 │ ウチでの話 │ コメント : 6 │ トラックバック : 0 │ Edit