fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » 大谷翔平選手おめでとう!そしてうろ覚え描きは・・・

大谷翔平選手おめでとう!そしてうろ覚え描きは・・・

大谷翔平選手!おめでとうございます!

「ショウヘイヘイヘイ〜♬」
と陽気に叫んでるかんちゃんから聞きましたよ。

なんと!満場一致のMVPをとられたそうで!
すごい!素晴らしい!天下二刀流!
私も嬉しくなりました!


そんな東京雨模様の今日、
【うろ覚え描きリクエスト】

世界名作劇場続きで
これもリクエストの多かった

「フランダースの犬」です。


ああ〜

一気に場内が神妙な面持ちになった!

ショウヘイヘイへ〜イ♬

の陽気さが一気に消えた!


それもそのはず。

最終回、皆、泣きながら見ましたもんね!

だって、よくよく考えたら、
最後
少年と犬が凍死?




幼稚園児だった私は

「なんで大人はネロにゴハンをあげないの?」

とか


「なんでアロアはお父さんに頼まないの?」

とか

理不尽さに怒りを覚えてましたよ!



211122_02.jpg

自分のお友達が凍えてたら、
親に頼むよね?普通。

私は甘やかされた子で
子どもの願いは親はきいてくれるもんという
優しい世界に生きてたのでした。

でも、フランダースの犬の頃は
子どもにそんな発言権もなく、
身分の差もあったろうし、
大人になっても色々考えさせられるアニメです。


最後、ネロとパトラッシュは
夢にまで見た憧れのルーベンスの絵の前で
閉まってたドアが開きます。


211122_03.jpg

そして、「わ〜〜〜〜♬」という
合唱団の声の中、天使に連れられて
天に召されていくのでした。。。


211122_04.jpg


きっとネロはルーベンスの絵が
見れたと思いたい。

神様はそれくらい、
この幸薄い少年にしてくれたって
いいじゃあないか!


その30年後、
私はちょっとドキドキしてました。



211122_05.jpg

いやあ、お恥ずかしながら
「ルーベンス」が本当にいた画家だと
知らなかったんですね〜
アニメの中の話かと。。。


ルーベンスの間に行くと

211122_06.jpg



か、壁?



211122_07.jpg

ルーベンスの絵はでかすぎて、
「壁」でした。

ルーベンスには弟子がいっぱいいて、
おっきな絵をみんなで描いてたそうです。
(美術の先生っぽい内容になってしまった)


ネロの分まで
見といたからね〜!

と、エンディングテーマだった
「夜明けの道」を口ずさみながら
ルーベンスを後にしたのでした。




【Y子メルマガ】

どうぞメルマガ登録されてね!
ココから無料で登録できます。

めぐろのY子

ヒミツの裏日記

金曜夜発送です。





こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!
コメント
非公開コメント

No title

子供心にあの結末は衝撃的でした。
キリスト教的にはハッピーエンドなのかもしれませんが。
パトラッシュが重い荷車を引くのも心が痛みましたね〜。

2021-11-23 05:04 │ from Corvallis │ URL │

No title

オータニサンMVP!
モーストビジュアルパーソン(違
本当に嬉しいですね(*≧∀≦*)
フラダンスの犬、(違
トラウマのアニメですね(T . T)

2021-11-23 09:48 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

これはもうかわいそうと思いながら
見てました。
パトラッシュとハイジのヨーゼフが
頭の中でダブってますね~
セントバーナードっぽかったよーな・・・

2021-11-24 14:05 │ from クーコ │ URL │

No title

原作がオランダ?でしたっけ?オランダの人は日本人観光客の話で初めて聞いたって人が多かったとか。銅像があるらしいのだけど ショボいらしいですよ。それとアメリカ版のフランダースの犬のラストはネロとパトラッシュは助かり お金持ちの本当の両親が迎えにきて アロアのお父さんなどは成敗されてネロに謝罪するって話だそうです。ネロとパトラッシュはお金持ちの家で幸せに暮らすそうな。
ネロのおじいさんと ハイジのおんじが ごちゃ混ぜになります。

2021-11-24 14:09 │ from ことりすと │ URL │

ミルク色の夜明け

Y子ちゃんはベルギーに実際の絵を観に行ったんだね。
すごいです。そんなに大きい絵画だとは。。

最終回、確か、ネロが乗ったミルク運搬車を
パトラッシュがひいて、その周りを天使が囲んで
天上に連れて行くってのを記憶しております。

放火したのはネロじゃないのに!!寧ろ鎮火しようと
していたのに!って悔しい気持ちになったり。
おじいさんが亡くなったときは号泣したり。

悲しいエピソードばかりだけれど、むしろ
そのほうが自分の記憶に残ってるんですよね。

2021-11-24 15:16 │ from みを │ URL │

Y子のコメント返しでございます!


めぐろのY子です。

まだ3時なのにもう薄暗い!
いよいよ冬っぽいですね!
そんなY子のコメ返しです!




>Corvallisさん

そうですね!
キリスト教的にはハッピーエンドですもんね!
天に召されるのですものね!
今、大人の目線で見たらどう見えるのかなあと
つくづく思います。






>朔太郎と豆兄弟さん

そうなんです。
その日かんちゃんが
「ショウヘイヘイへ〜イ!」って
ず〜っと言ってました。
その真逆のフラダンスの犬ですね。








>クーコさん

そうそう!
犬の柄って結構難しいです!
ヨーゼフとパトラッシュが混ざる〜!
ちなみにネロとラスカルの主人公の少年も
かぶる〜混ざる〜助けて〜!







>ことりすとさん

やっぱ混ざりますよね〜
おんじとネロのおじいさんも似てるわ〜
アメリカ版ではハッピーエンドっていうのが
なんか笑えました。
しかもお金持ちの本当の両親がくるって
アメリカっぽ〜い!わははは(^0^)








>みをちゃん

ああ、最終回、ミルク運搬車まで
天使が運んだのか・・・
放火疑惑とかあったんだね。
それはネロは可哀想すぎる〜
ネロが誰かからスケッチブックと
パステルをプレゼントされるシーンがあったような。
今見たら爆泣きしそう〜

2021-11-26 16:25 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/2976-4ca03ffa