fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » アルプスの熟女Y子

アルプスの熟女Y子

先週末、山に登ってきました!


有給休暇をとって
登ってきました!


リゲイン世代の私は
「いいのか?有給で遊んでいいのか?」と
ちょっとドキドキです。






久々の大自然に2人ともキャッキャ
はしゃぎます。


220706_02.jpg




あちこちに菖蒲が咲いてて
天国みたい!



220706_03.jpg




まだこの辺でふざけてる時点で
余裕ぶっこいてますね〜


この後何が待ち構えてるかも知らずに・・・




220706_04.jpg



登ってきた所は
ハイジに出てくるような草地で、

どうも冬にはゲレンデになってる模様!



220706_05.jpg


しかしっ!

そこで道に迷った!

何度も何度も同じ場所を
くるくる登りまわる。
たぬきに化かされてるのか?



220706_06.jpg



追い打ちをかけるが如く、
雷の音と共に
雨がザーッと降ってきた!


道に迷い、雨に降られ・・・


220706_07.jpg



まだ余裕ぶっこいてたので
さっさとゴハンにしちゃうことに!

わーい!


220706_08.jpg




コレ!美味しすぎて泣けました!
登山に最高!




220706_09.jpg


と、ゴハンを食べ終わったあたりから
雨も止み、登山道を見つけ、

本格的に登り始めたのですが、
これがキツイ!


運動不足の私、
ゼエゼエハアハア
息も絶え絶え


写真撮影の余裕がなくなったらしく、
登山中のお写真が1枚もありません・・・


220706_10.jpg


道は険しく、
足腰は重い。
息は続かず汗ばかり流れます。


一息入れる際の
水の美味しいこと!

この世で一番美味しいのは
からっからのノドに注ぐ水ですっ!



いくら登っても登っても
全然頂上にたどり着かない。

いくら努力しても
全く成果の出ない苦しさみたいな。

体力及び気力がどんどん萎えていきます。


220706_11.jpg

何度このセリフを放ったことでしょう。

大した山じゃあないのですが(超初心者向け)

もう心臓が破裂しそう。
脳の血管がドクドク耳元で言ってます。
全身汗でびっちょびちょ


ひたすら足元を見て、
無言で
一歩一歩進むことしかできませんっ



そこにっ!

220706_12.jpg




かんちゃんの希望に満ちた言葉が響きました!

ああ〜



220706_13.jpg

ほとんど機能してなかった体に
一気に気力が満ち溢れました!

「人は希望があれば生きていける!」

ブツブツこの「気づき」をつぶやきながら
最後の10m、ヨタヨタと頂上へ向かいます。



着いた〜〜〜っ!!!


220706_14.jpg

汗でメイクは日焼け止めまで全部取れ、
眉毛がほとんど消えています!

ああ〜全身汗まみれ着替えたい!


砂利がゴロゴロの頂上
体力気力使い果たし
このまま寝転がりたい!


でも、頂上から見る景色の美しいこと!
写真くらい撮っとけよ〜
自分の登頂すっぴん自撮りしか残ってません・・・


しばし頂上で息を整え、
下山しました。


下山の足取りの軽いのなんの!


ようやく

「あ!動画撮ればよかった!」と気づきます。

みなさんにこの大自然をお分けしたい!




かんちゃんも
ちょっとふざけてみたりして。。。





はいっ!Y子の登山紀行でした〜!

登山の後の温泉の気持ちよかったこと!
「よきかな〜」って叫びました!


そんでもって、今は全身イタタのY子であります。。

ちゃんちゃん!





【7月の気持ちE~!】

新!7月の気持ちE~!です!

この気持ちE~!動画では「何かに集中して心を落ち着ける」
マインドフルネスを超カンタンにやってます。
是非!動画と一緒にやってみてくださいね!

Y子の無茶振りに社長パンダの動きが
どんどん怪演になっていく様が面白E~!




→◆Y子無料メルマガ
 超
マイペース配信になっております。
 ずっと走ってきたY子もマイペースを覚える時が
 やってきたようです。待っててくださいね^^




いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!





コメント
非公開コメント

No title

お疲れサマー❗️
疲れてヨタヨタなのにY子さんの声かわいー🤗

なんかね、気持ちE動画でもY子さんの声に癒されてます。

今日は3年ぶりに府中競馬場で花火がありました。
なんとThe Rolling Stones公認花火!
おうちから見たけど、久々の花火、綺麗で良かったです。

2022-07-06 21:47 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集

No title

そこに山があるからさ( ˘ω˘ )
お疲れ様でした(*^▽^*)
山で道に迷うのは怖いですね((((;゚Д゚)))))))
猛獣がいなくて良かった
雪山登山のテレビ番組を見ると大抵下山の模様は放映しないのですが
下山の方が大変そうだし危険なんじゃないかといつも思います

若い頃、毎年正月に高尾山を登ってましたが
多分今は無理😨
当時でさえキツかったから!

ゼーハーゼーハー息も絶え絶えで
高尾山頂に登ると
晴れ着やハイヒールの女子がたくさんいるんです
そう、ケーブルカーがあるんですね😱
氷点下の山頂で汗まみれの男と晴れ着の女子!
高尾山の守り神・烏天狗様もびっくり(*≧∀≦*)

2022-07-06 23:58 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

わー

お疲れさまでした^^
お二人で登られたんですね。
私はてっきり、ツアーみたいので登るのだと思っていました。
迷子になった時、ドキドキしませんでした?
無事に戻られて良かったです。
お漬物美味しそう♡

2022-07-07 22:56 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

大自然に囲まれてると
気分がいいですよね~
私も急に思い立って
高尾山に登って
その時、おにぎりとおしんこと
ビールを持って登り
頂上で二人でおいしいね~(*^^)vって
感動しましたよ。
疲れ吹っ飛びました~
また、登ろーっと

2022-07-08 13:51 │ from クーコ │ URL │

Y子のコメント返しでございます!


めぐろのY子です。

無事山から生還いたしました!
そんなY子のコメ返しです!


>唐獅子亭小あつさん

おおう!ありがとうございます!
そして、お家から花火が見えるなんて
いいなあ〜〜!!
The Rolling Stones公認花火ってどんなんですか?
あの、舌を出した唇の形?見てみたい!






>朔太郎と豆兄弟 さん

山の入り口に「クマ危険!」ってあったので
ドキドキ登りましたが、クマに会いませんでした。
(色んな動物のフンが落ちてたけど)
実は高尾山に登ったことないんですよ〜
そうなんだ〜今はケーブルカーがあるんですね!
山登りすると氷点下でも汗だくになりますよね!
わかります〜(^0^)






>ゆきやんさん

いや〜迷子になった場所が
冬はゲレンデって場所でリフトがあり、
最終的にはリフトに沿って降りてけばいいやって
思ってました^^:

そして、汗ダクにはやっぱりお漬物ですね!
美味しかったよ〜







>クーコさん

おお!クーコさんも高尾山に登ったことあるんだ!
ビールを持ってくとはさ・す・が!(^0^)
山頂からビールは美味しいだろうなあ〜
やはりおにぎり&おしんこは鉄板ですね!

2022-07-08 18:48 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/3066-73c33c70