fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » 飛蚊症の蚊が邪魔すぎる話

飛蚊症の蚊が邪魔すぎる話

おっきな蚊が飛んでたんです。








当然!



220901_02.jpg




仕留めた〜!


しかしっ!



220901_03.jpg




その1週間後くらいでしょうか。

また、が現れたんです。





220901_04.jpg






払っても払っても

コバエの様にしつこくて、

特に絵を描いてるど真ん中を飛ぶので

ほんと邪魔!




220901_05.jpg




実は、この蚊は
私にしか見えないのでありますっ。

目の中にいるとしか思えないっ!




220901_06.jpg



なんとかならんかと眼科に行ったらば、


「飛蚊症だわね。」


と言われまして。


加齢と共に(華麗と言いたい)
目の中に蚊が入ってくる症状らしいです。
(違うし💦)


いつか消えるらしいんですが、
仲良くつきあってくしかないようです。




220901_07.jpg



仕方ないので、
ど真ん中の一番おじゃま虫の子に
なんかお名前つけちゃおうかなと
思います。



220901_08.jpg


いいアイデアあったら言ってくださいね〜






Y子動画にトライ中!
【2023Y子カレンダー情報】

顔の血管切れそうな勢いで動画の練習してます!

練習中なのでひどい出来かもだけど、
お願い!1回は見て!




CM動画作成なんて初めてなんです。
私はかなりポンコツなんですが、
挑戦挫折の繰り返しの日々であります。

七回転んでも八回目も起きるのココロ!

きっといつかはみなさまにステキな映像
お届けできる日が来ると思います!




NEW!【9月の気持ちE~!】

こっちの動画は社長が作ってるので
ほんとクオリティ高〜い!です。
そんでもって、リラックスできます〜


既に文字間違い?黄昏れるパンダと共にリラックス〜



→◆Y子無料メルマガ
 超
マイペース配信になっております。
 そろそろ始まります!




いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!





コメント
非公開コメント

No title

私も飛蚊症です
目の真ん中にきたら
目を上とかに動かすと
点が動くと思いますが
どうでしょう?

2022-09-02 14:49 │ from クーコ │ URL │

お年頃♡

色々出てきますよね。
去年まで、40代のモスキート音聞こえてたのに、
先週聞こえなかったわ♡
老いが確実に寄ってきてるのね。

2022-09-02 20:06 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

飛蚊症!ひぶんしょうと読むのですね
私は幸いなことにまだ大丈夫です
てか、そうなったら映像制作の仕事がしにくいですなあ
名前!はんぺん
ひぶんだけに(゚д゚lll)

2022-09-03 00:01 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

年を重ねるごとにちょっとした不調が増えますよね。だいたいが年のせい、みたいな。(アラフィフです)
飛蚊症のせいだなと思ったらほんとに虫がいたり( ゚Д゚)
まだね、飛蚊 の状態ならあきらめつくんですけど、私結構ひどくてだんだん増え、半透明のデカめの風呂敷状のがもやもやと飛んでてすっごく見づらいです( ;∀;)
ほかの方のコメントにもありますが耳も高音が少し聞こえてないような。
老後の楽しみにいろんな番組とか撮りだめてるけど、きちんと見れないのかもって不安になってます。

2022-09-03 17:42 │ from Kay │ URL │

No title

9月!暑いです!蚊もブンブン飛んで刺されてますw


ありゃ飛蚊症ですか。視野検査とかは大丈夫でしたか?


自分は小学生低学年時から物凄く目が悪いので、今も2ヶ月に一回のペースで眼科に通ってます。近視が強過ぎると眼圧高くなって緑内障になりやすくて恐いんですよね。

今年になって検査で「老眼」を言われました。一歩大人な目になりましたイヤン♡

2022-09-04 03:03 │ from いわくら │ URL

No title

はじめまして、。tomパパと申します

私も10年くらい前に飛蚊症が酷く、眼医者に行ったのですが、
網膜裂肛(もうまくれっこう)であるとの診断を下されました。

網膜裂肛の症状は、網膜の一部に孔が空いてしまう症状でして
視野の一部が見えなくなる症状が出ます。
放っておくと失明になりかねないものです。

その時は、”蚊”ではなく、カラスが飛んでいると思うくらいに
飛蚊症が酷かったです。

ド近眼であると、目の水晶体が変形し網膜を引っ張ります。
(私もド近眼です)
その時に、網膜も引っ張られ剥がれてしまうのだそうです。

水晶体の変形・網膜が引っ張られた時など
光視症という症状も現れます。
この光視症は、目で見えている端の部分が ”キランッ!”っと光ったように
見える症状が出ます。

飛蚊症が大きく感じる時、また、視野の端で ”キランッ!”っと光る
現象などが現れたりした時は、有名な眼科を訪ねて検査してもらった方が
宜しいかと思われます。

2022-09-04 21:59 │ from tomパパ │ URL │ 編集

No title

 私も片方だけ飛蚊症です。

Youtubeでパイナップルが効果あるとの動画を見つけましたが
まだ試していません。

2022-09-05 15:45 │ from nekochan59 │ URL │ 編集

No title

そうそう!
パイナップルを毎日食べるといい、と話題になっているようです!
オットがそう言って、ここ2週間くらいほぼ毎日食べています。
よくなった気がする!と言っていますが?!(ホントか?!^^;)
(生のパイナップルでないとダメだそうです。)

2022-09-19 07:58 │ from まりりん │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/3086-00b80414