fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » Y子商品企画部 » 生まれて初めて飲んだお酒って何ですか?

生まれて初めて飲んだお酒って何ですか?

生まれて初めて飲んだお酒って何ですか?


子ども時代に間違って飲んじゃった
ビールとかじゃなくて、
(Y子は気の抜けたビールを麦茶を間違えて飲んでしまった!)





大きくなって、初めて
自分のお金で自分で選んで飲んだお酒です。



私は社会に出て、初めてトライしてみたのが、
当時流行ってた「カクテル」でした。


221006_02.jpg

「ハートカクテル」とかマンガでもあったし、
カクテルが流行ってた時代だったのかもですね!



友達は「ブルーハワイ」とか
可愛いのを頼んでたけど、

私はよりによって、名前を聞いたことがあった
「マティーニ」を頼んでしまいましたっ💦


221006_03.jpg


かっこいいお店で出されたマティーニ、
「こんな小さいの?」と思いました。


量にしてヤクルト1本分?
友達と一緒にブルーハワイにすればよかった!

221006_04.jpg


しかしっ!


強い香りに「ウッ!」
強いお酒に「ウウッ!」


221006_05.jpg


でも、そのお店では慣れた風を装いたく、
平気なフリをして飲み干し
しかもおかわりをし(次は違うのにしたと思う)


信じられない位真っ赤な顔になって、
友達に異様に心配され、
頭クラクラろれつも回らず、
なんとか帰宅し、
台所でぶっ倒れた記憶があります。



221006_06.jpg


お酒で何度も失敗し、
何度も便器のお世話になり、
ようやく「自分の量」がわかるようになり
(思いの外、自分は弱いと知った)

お酒との付き合い方もわかってきて、



221006_07.jpg


今ではすっかりノンアルビール派になってしまいました。

あの頃の、
「大人の世界へ入っていくんだ!」という気負いというか、
背伸びした日々が
今となってはいちいち懐かしいです。



221006_08.jpg


仕事では怒られてばかりだった
社会人1年目の私は

同期との飲み会で羽根をのばし
新しいカクテルにチャレンジし
社会勉強を積み上げていったんだよな〜


221006_09.jpg


みなさんにもあっただろう、

ワクワク初めてのお酒体験

絵本カレンダーの青春の1ページに
入ってます。


05_新人乾杯

この大人な空間にドキドキしてたあの頃が懐かしい

ちなみにこの絵には主人公ラビタンのお父さん(娘が心配)と
Yタンが隠れています。見つけてみてね!





【2023Y子卓上カレンダー】

10月11日予約販売

Y子のカレンダーには色んな気持ちが込められてます。
10月11日予約販売開始です。








→◆Y子無料メルマガ
マイペース配信になっておりましたが、
先日の読んでくれてありがとうございますっ!!
熱いメッセージもありがとうございます!

 




いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!






コメント
非公開コメント

No title

Y子さんと同世代です。

炭酸飲料が苦手なので,ビールは飲めません。
はじめて飲んだカクテルが「カルーアミルク」でした。
コーヒー牛乳みたいで甘くておいしくて,ごくごく飲みました。

その結果…立てなくなりました。
やはりお酒ですね。

2022-10-06 13:41 │ from SUN │ URL │

大人の階段のぼる

テニスサークルという名の集まりでさんざん飲んで、
親も私を信用して、よく送り出してくれたと思うし、
病院にも運ばれずにここまで生きてこられたなと思います。
っていうくらい、ひどかった。
そして、その時の仲間とが今一番関係が深いです。

シラフだとなかなか自分の気持ちを言えない私にとって、
おしゃべりの潤滑剤にもなってくれました。

たまたま無事で、たまたま運が良かっただけ。
今後も無茶はしないで楽しく付き合うのが一番と思っています。

2022-10-06 17:03 │ from みを │ URL │

No title

初めて飲んだお酒!
いつどこで飲んだかも覚えてない( ̄▽ ̄;)
今はもう飲まなくなって25年ぐらい経ちますが
ノンアルコールビールは好きなのでビールだったかも知れません
社会人一年目は神楽坂にあるCM制作会社に勤めていましたが
当時はバブル景気の真っ只中で会社の幹部に神楽坂の高級バーで一杯10万円のウイスキーをいただいたことは覚えてます
ウイスキーはほとんど飲んだことはなかったけど
それは甘くて芳醇で上品な味がしましたね(*≧∀≦*)
てか、ラビたん父もYたんも全く見つからない😱

2022-10-07 07:32 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

No title

う~んおぼえてないな~
小さい頃に
母方の祖父がすごいのんべーで
お正月にお年玉貰いに行った時
そばに座った私に梅酒のストレートを
飲ませて母親に物凄く怒られていたのを
思い出しました。
美味しかったのも覚えています。
お酒は強かったみたい。
昔からビールは水のように飲んでましたね~
今はかなり飲めなくなりました。
歳ですかね~

2022-10-07 11:03 │ from クーコ │ URL │

No title

実家で梅酒を毎年漬けていたので、小学生の頃には夏に薄〜い梅酒に氷を入れて飲んだり、オヤツに梅酒の中の梅の実を食べたりしていました💦
そのせいか結構お酒強いです。
が、更年期でめまいがするようになり、酔ってないのに吐いたりするようになって、最近はかなり控えてます。
また気持ちよく飲みたいんだけどなー。

2022-10-07 21:34 │ from 唐獅子亭小あつ │ URL │ 編集

めぐろのY子からのコメ返しでございます

めぐろのY子です。

雨が止んで晴れた!
そんなY子からのコメ返しです!



>SUNさん

ああ〜〜!!わかるう〜〜〜!!

カルアミルクは最高に美味しかった〜!
こんな美味しいのがお酒なんて〜って
嬉しかった〜
そして・・・つぶれました!(^0^)
でも、まだお酒に慣れてない頃の娘にとって、
カルアミルクは本当に美味しいお酒でしたよね!








>みをちゃん

テニスサークルだったんだ〜!
その仲間たちと今でもつながってるって
すごいことだよ!素晴らしいことだよ!
お酒と楽しく付き合うって
本当にそう思います^^
上手に付き合うとおっしゃるとおり、
潤滑油になってくれるからね!








>朔太郎と豆兄弟さん

バブルの神楽坂って〜〜
政治家御用達の料亭がいっぱいの
街じゃあないですか!
この世に一杯10万円のウイスキーってもんが
存在するんですね〜
今は飲まれないとのこと、
健康上、至極よろしいみたいですよ^^








>クーコさん

子どもの頃から強かった?
梅酒は美味しいですからね!^^
昔からビールは水のように〜
うわ〜いいなあ〜
朝まで飲み明かしって
やったことなくて。
でも、内臓も「もうお腹いっぱい」って
言ってくれてるのかもですね。







>唐獅子亭小あつさん

実家で漬ける梅酒って美味しいですよね!^^
お母さんの味と言いますか。
ほっそりしたお体なのにお酒お強かったのね^^
更年期は結構きますよね。(ー。ー)
漢方が結構効くようなので、
どうぞ無理なさらず、
お互いゆったり過ごしましょうね^^

2022-10-10 15:51 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/3097-1c304242