fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » 寒くなっちゃった分、自分にご褒美あげよう!

寒くなっちゃった分、自分にご褒美あげよう!

【Y子ニュース!】
Y子卓上絵本カレンダー
再販開始いたしました!
お友達へのクリスマスプレゼントや、
ご自身へのご褒美にいかが?

→お求めは
コチラから!

長野の猫カフェ
「すとれいきゃっつ」様
店頭で販売してくださってます!
いつもありがとう!
ーーーーーーーーーーーー

栗が美味しい季節になりました!

一度栗ご飯を栗を剥くところから
作った事がありますが、
皮が固くて固くて
あれは大変だった💦


さて、同じ栗ですが、
今はこっちにハマってます!



自分をだましだまし、
冬に慣れていこうと思います。

こっそり冬に慣れよう作戦に必要なのが
ご褒美!

コンビニモンブランが
とても美味しいので
もっぱら色んなコンビニのを
食べ比べてます!

上記の
Mori Yoshidaのモンブラン

売り場が圧倒的な上に

22モンブラン

お値段も圧倒的ですが、

中身も栗が10コ詰まってるような濃厚さだとか。
一度は食べてみたいな〜って思います!



→◆Y子無料メルマガ






いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!







こっちもオススメ!
今日のかん家

2011/11/30

里帰り

2007/03/17

コメント
非公開コメント

No title

モンブラン!うっかりモランボンください😱

2022-12-05 20:21 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

ごにょごにょ

一瞬、たけのこの里に見えたΣ

だけど、何でも高くなってますよね~
ケーキが昔300円で売ってて、「高っっ」て思ったけど、
今じゃ、500円とか600円とか普通ですよね…
高いからガマンガマンとか思ってたら、どんどん高くなってるから、
ひょっとして、今が底値?って最近思うようになってきましたよ;;

あたい、ガンバって働くよ。

2022-12-06 00:40 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

栗剥きの裏技

ううう。
なんだかモンブランを食べたくなっちゃう今日のブログ・・・。


あのですね。
栗ご飯、皮むきからだとほんと大変ですよね。
それでね、
ぜひ試してほしい裏技があるのですよ。

生栗のまま冷凍して解凍すると手でむけるくらい柔らかく剥けるんです!

①生栗を1晩以上冷凍する。
 解凍する時は冷凍した栗をボウルに入れ、
 熱湯をかけて5分程放置すると、鬼皮がふやけて柔らかくなる。
②栗のお尻のほうから包丁を入れると柔らかくむける。
③栗の種類によっては渋皮がむきにくい場合があるので、
 その場合は、渋皮がついた栗を熱湯に1時間漬けておくと、
 渋皮もふやけ、むきやすくなります。お試しください \(^o^) /来年にでも・笑

2022-12-06 13:49 │ from カプリ │ URL │

Y子のコメント返しでございます!


めぐろのY子です。

冬ですね!
そんなY子からのコメ返しです!



>朔太郎と豆兄弟さん

出た!
朔太郎と豆兄弟さんお得意の
似て非なる語源集!
店ごと箱に入れて
「お持ち帰りください」ってな展開に
座布団10枚!







>ゆきやんさん

そうそう!
なんか物価が高騰してて困りますよね〜
私も昨日は湯たんぽ大活躍でしたよ!
(電気代ケチるやつ)
高いケーキは1コ買って
かんさんと半分こして食べることもあります!
そしたら600円も300円だ〜(^0^)
って自分をごまかすの!くすす








>カプリさん

ありがとうございます!
これはとても大事な情報です!
「栗の皮むき器」でもダメで
私はもう、自分で栗ご飯作るのを
完全に諦めてたんですが、
こんな方法があったとは!

ありがとうございます〜〜〜!
やってみます〜〜!

2022-12-07 17:31 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/3118-737430b0