fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » ボケ予防にコレ始めた

ボケ予防にコレ始めた

【Y子ニュース!】
Y子卓上絵本カレンダー
再販開始いたしました!
お友達へのクリスマスプレゼントや、
ご自身へのご褒美にいかが?

→お求めは
コチラから!

ーーーーーーーーーーー

親を見送った後、
今度は自分たちの問題が待ち構えてます。

私が今、一番怖いことは・・・



子どもの頃の事は細部まで覚えてるんですが、
漫画ベルばらの台詞とかほとんど言えるんですが
(アンドレ声の志垣太郎さん天国に・・合掌)


今は、知り合いの名前が出てこない!


「その話こないだ聞いた」

が怖くて

「前に話したかもなんだけど〜」

枕詞を入れるようになってしまいました!


そこに!
打ち合わせから帰ってきた社長の一言。

221209_02.jpg

ボケなくなるらしい体操やら
運動やら食事やら情報は氾濫してますが、

これはなかなかに難しく
ホントっぽそうなので
お風呂でちょっとやってみようかなと
思ってま〜す。 




それでは良い週末をお過ごしくださいね〜! 

→◆Y子無料メルマガ



いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!







コメント
非公開コメント

No title

ボケ!年齢とともに進行する自然現象ですから仕方ないですが
防止てきるなら止めたいですね
私は55年間生きてきてようやく箸が正しく持てるようになりました😃
人間は進化し続ける生き物なので考えようによっては認知症も進化の一端なのかも知れません

2022-12-10 23:37 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL編集

ぬぬぬー

他の指は、出来るけど、薬指が難しい><
続けて行きたいと思います。

2022-12-11 00:28 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

1日目より二日目の方がうまくできるようになったような。。。?
地道に続けてみます!

2022-12-12 09:36 │ from Corvallis │ URL │

爆笑!

ふんふん、
こう指を合わせて、くるくるするのねー

つるっ つるっ つるっ
むっ?
むむむっ!?
くっつけた指同士が滑っで離れるー

なんとか、しっかりくっつけて薬指を…
って 思うようにまわせなーい
ぐぎぎぎぎー

でも7歳の娘は、あっさりくるくるー
回せないのが笑えてきて 指を動かしながら大爆笑!!
笑いもボケ防止!
一石二鳥ですー

秋に父を看取り、認知症の切なさを知りました
(さいごはがんでしたが)
50を過ぎると、自分にも、ちゃんと向き合ってあげなきゃな、と痛感しますね

2022-12-12 13:36 │ from 知多半島のY子 │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/3120-ec2711c2