fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » 夏の思い出(海編)

夏の思い出(海編)

8月ももう終わりですね。

そして・・夏休みももうすぐ終わり・・・

し、新学期が・・始まる・・・ううう(授業考えなきゃ・・)

さて!みなさんはどんな思い出ができましたか?


私は海も山もない住宅地で育ったので
夏が待ち遠しかったな~

特に海は憧れで憧れで
波の音を聞いただけで、ワクワクワクワク
夜も眠れない程でしたよ!
そんな夏の日の思い出です。

夏休みゴロゴロ


ブログランキングに登録しました。
一日一回応援ヨロシクです↓



人気ブログランキングにも参加してみました。
皆さんの愛はやる気の素!
↓↓↓こちらもついでにpushしてくださいな!



コメント
非公開コメント

2才ぐらいの頃

初めて海に行って波打ち際で遊んでいた時、まだオムツをしてて母親が「しゃがんじゃダメよ。」って言ったにもかかわらず、ついしゃがんでおムツがビショビショ。。それ2回やってノーパンで帰ったらしい。。
細かい事は憶えいないけど、おシリを濡らしたのは憶えてるの・・2才だったのに・・
子供心に「ヤベッ!!」って感じで衝撃的な出来事だったらしい。。

2009-08-27 18:21 │ from mama │ URL │

1コマ目の幼少Y子ちゃま☆
か~わ~い~い~ですー。
歯みがき中に見たので、
PCに「ぷっ」となるところでした。

2009-08-27 21:44 │ from ぬえ │ URL

お父さんはまたエラい動きましたね(笑)
私は実家が海の側なので、実家に帰ると毎日1~2時間くらい波の音を聴きにフラッと海岸へ出かけます。
潮風で色んな物が錆び易くなるけど、やっぱり海サイコーです。

今年は海には行けませんでしたが orz

2009-08-28 00:21 │ from 正宗 │ URL編集

父、動きすぎです!!(笑)

海か~
かれこれ人生の半分、海水浴してないっすよ~
田舎にいた頃も山だし、今も内陸住みだし。
海の散歩はしたけど、泳いでなーい!

そう言えば、Y子さんビキニにはどうされましたか?
私?
セールで安くなるのを待ってるところですよ。
ふふふふふふふ

2009-08-28 00:54 │ from ねーさん │ URL │

ちびY子&オトト可愛い(^^)

私・・寝てる間は、ほとんど動かないおばちゃんです。ぐぉぉぉ~ってイビキをかいてなければ、「生きてる?」って声を掛けたくなるくらいだそうです。
あんまり動かないので、起きた時、超腰痛いです。

水曜日の鶴瓶・中居の世界仰天ニュースにビリー隊長家族でてましたね・・

2009-08-28 15:29 │ from yutayutayum │ URL │

Y子チチ  ←ソレじゃないよ だよ w
Y子チチ きっと...爆睡したままぶつぶつと文句言い言い床をぶったたきながら、ごろんごろんと転がってったんだろうな~~~
うちのだんな どんなに広い部屋で寝ようとも無意識に壁まで移動するという特技をもつ キック・パンチはセットのようにやっている w
やっぱ似てる?よね 

2009-08-28 16:35 │ from もみじん │ URL │ 編集

>学大mamaさま
ははは^^
か~わゆ~い!!
なんだか私にもそういう思い出あります!
しゃがむとお尻が濡れちゃうんですよねー^^

2歳とか3歳あたりの思い出って
覚えてる位だから相当強烈なんだよなあ~
mamaさんにとっても、相当ショッキングだったんでしょうねえ。








>ぬえさん
きゃはは^0^

歯磨き中の「ぷっ!」はキケンですよお。
パソコン画面が白い水玉模様になっちゃいますからね~^^

小さい時、「ちびっこギャング」とかいって
私はピンクの、弟は水色のサングラスを
かけさせられてた写真があるんですよ。
くくく^^











>正宗さん
おお!
実家海!いいなあ~~~
ホントに未だに私は海が特別な存在ですねえ。
車で走ってて、遠くに海が見えるだけで
「おおおおおお~~~~」って雄叫びです。

1~2時間も波の音を聞いてるなんて
やはり正宗さんは詩人さんだなあ。

今年の夢・・・浜辺をビキニ・・はまだできてません・・・












>ねーさんさん
父はどうも押し出された形だったようで^^;

ねーさんさんの体躯で海行かないのはもったいなさすぎ!
適当な理由くっつけて水着で闊歩闊歩ですよお~~~


と、いう私もビキニで浜辺・・・はまだ・・です。

でもでも、まだ今年は終わってないも~ん!








>yutayutayumさん
はっはっはっは!
イビキをかくツタンカーメン状態ってことですねっ^0^
体はあくまで静かに、いびきは元気の良いところ、
ナイス!です^0^

それにしても・・・・隊長は日本において
タレント活動に転身されたんですかねえ。
ボチボチテレビ出演情報が入ってくるのを聞いてると
外タレの道に進んでるのか?って気もいたしますねえ。










>もみじんにょろちん!
旦那~^0^
じんにょろ旦那~~^0^
おもろ~~~おもろ~~~!!(古い?)

ソレ・・・じゃなくて、チチにニトリ(安家具屋)で
ゴロ寝用のミニ枕買ってあげたんですよ。
なのになぜか筒状のゴミ箱を倒して
頭のせてグーグー昼寝するんですよお。
じんにょろ旦那もそお?

壁とのケンカは相も変わらず・・・・ふう

2009-08-28 20:44 │ from めぐろのY子 │ URL

おとうと~

私も「姉弟」の
ふたりきょうだいです。
海水浴は子供の頃の大イベントでした。

あ、そうそう、Y子さんは合コン遅刻でした。
   『最後に』登場。トリを飾りました。
         ↓
http://ameblo.jp/birdboydiet42/entry-10292115125.html

2009-08-29 00:10 │ from メガネ女子 │ URL

お父様、敷布団のない硬い床でよく寝られましたね
出来ればあと少し廊下まで出て、
朝、仲居さんに驚いてほしかったりして・・・
私のとこは夫婦そろってうっかり者なので、
ルームキーをドアノブに挿したまま(もちろん外側)
朝までぐっすり寝てたことがあります。

2009-08-29 10:09 │ from こぶた │ URL │

一コマ目のY子さんのサングラス

おしゃまさんって感じでかわいくてほほえましいですね。弟さんの「あよー」もかわいい。海って、憧れるものなのですね。太平洋まで歩いて5分に住んでると、ありがたみが薄れます・・・。とりあえず晩秋の夕暮れが好きです。

2009-08-29 17:29 │ from とも │ URL │ 編集

小さいころの私は寝相が良かったそうですが、
うちの弟さまが室内をぐるんぐるん回るという
エキサイティングな技で毎夜ごろごろしていました。

狭い室内で親子4人で川+1になって
キュウキュウいいながら寝ていたのを思い出してしまいました。

しかし、うちの父。
誰がのっても誰が蹴っても
まったくおきなかったのは心が広かった・・・のかな?

2009-09-01 16:25 │ from 緑鳥 │ URL │

ちち~^0^  
Y子のちち~^0^  それじゃねえぞぉ~

円筒ゴミ箱が枕~  
はんぱねぇ♪
じんにょろうの旦那は 扇風機の土台部分を枕にしておる。 
たまに ボタンがピッピなる。

2009-09-01 17:34 │ from もみじん │ URL │ 編集

>メガネ女子さん
本当に毎回毎回楽しいY子弁当を
ありがとうございますっ!!
ホント嬉しいっす!!
しかもクリソツです!
合コン遅刻には大笑いでございました!

また楽しい弁当楽しみにしております!
人気ブログランキングトップ目指して
私もクリッククリックさせていただいてます~!!









>こぶたさん
ルームキーを外にさしたまま朝までって
アータ!!!!!
「入って♥」
って感じな隠微なささやきにもとれますよお。
私が20代の血気盛ん油気ムンムンな若者だったら
入っちゃいましたって!!!

父のことですから、ドアさえなければ
廊下まで転がって眠り続けてたこと請け合いです^^









>ともさん
そうなんですよ~
海のない地域に住む人間にとっては
海って「特別な場所」なんですよ~
未だに「おおっ!」って声あげちゃいますし、
周りの大人に白い目で見られます^^;

昔の人は伊勢参りとか行く時に
初めて海とか見ちゃって
相当腰抜かしたろうな~って思います。

とりあえず晩秋の夕暮れの海に行ったことがないので、
今年はそれにトライですわ!!











>緑鳥ちゃん
最初に・・・・
「小さいころの私は寝相が良かったそうですが、」
のくだりに、「今は・・・?」と素朴に思ったY子です^^

「誰がのっても誰が蹴っても」ってすごい光景だなあ。
その中心として、弟くんが大活躍してたんですね!^0^
まじ笑った~~~^0^

川の字+1が大混戦!っていう
マンガが描けそうでウズウズしちゃいますよっ!^0^












>じんにょろちゃん
オット~じんにょろちゃんのオット~!!
扇風機の土台って頭乗るの~??
スイッチ変わっちゃうよお~~!!
ちょっと寝返りうつ度に、強になったり弱になったり
はたまたファジーモードになったり^0^

じんにょろちゃんのオットとウチの父は
なんか絶対似てる気がする~~!!!
まさか同一人物!?

2009-09-01 21:39 │ from めぐろのY子 │ URL

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/314-b0790c2a