fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » アーティストへの道 » Y子の「美術予備校・地獄編」その3

Y子の「美術予備校・地獄編」その3

Y子の「美術予備校・地獄編」その1
Y子の「美術予備校・地獄編」その2


「アーティストへの道」と題し、
Y子が最もデッサンを叩き込まれた
予備校編その3!です!


当時18歳。
受験直前は、
毎日朝から晩まで10時間
徹底的なスパルタでしたっ!

デッサンデッサンデッサン・・・




もう、「絵を描くのって楽しい〜♫」とか

どっかいっちゃってた。

美術大学に入る為のデッサン、
美術大学に入る為の水彩

皆、目の下がクマで真っ黒。

なんであんなにスパルタだったんだろう〜?

あ、ヘタだったからか!



230913_02.jpg


沢山受けると受験料がかかっちゃうから
3校まで、と決めてたら、
私立全滅・・・

あううう〜


残るはヒエラルキー最上位の
東京芸術大学しか残ってないじゃないか〜っ!!



230913_03.jpg

「どうせ落ちるんだ」
と信じ込んでました。
引き寄せの法則から言ったら最悪のパターンです。

芸大の受験日、高校の卒業式と重なってて
むしろ、そっち行きたかった。
片思い君がいたから。
最後に会いたかった。

もう、精神状態最悪ですっ。

そんな中、

一応、合格発表は見に行きます。

当時ネットがなくって、
現場に見にいくしか方法がなかったんですよ。

ああ〜昭和アナログ・・・


230913_04.jpg

どうしても探してしまう自分の番号

番号は106番。

106番、106番、106番・・・



当時のデッサンノート
230913ノート

これは石膏像イケメン1位の「マルス」ですな。

イケメンだったので、皆、
抱きついて写真撮ったりしてました。
アホ高校生〜♫


Y子の「美術予備校・地獄編」その4 につづく



【「めぐろのY子米」をご利用いただいている、皆さまへ】

2022年は、めぐろのY子米のご利用ありがとうございました。

9月2日(土)にY子農園から、
「2023年産Y子米 先行予約受け付け開始」
という件名で、メールが入っているかと思いますので、
ご確認いただけますでしょうか。

■先行受付〆切期限:9月15日(金)
※ご注文フォームが、何らかの原因で
エラーが出るというお問い合わせがございました。
現在は問題なく接続確認できましたので、
もう一度トライしてみてくださいね!


※ご新規の方の申込み受付けは、
9月25日以降を予定しています。
————————————————————
長野県伊那市のオマケ(野菜や花や餅やなにやらかにやら)もついて
更に美味しいY子米
待っててね〜!





いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!





ハマのY子Tシャツご注文はコチラからどうぞ!
↓↓↓↓↓↓
★現場のY子Tシャツ
現場のY子T
〈夏編〉中央のY子が薄着

★むさしのルネTシャツ
むさしのるねT
〈冬編〉中央のY子がダウンジャケット着

定番Tシャツでお値段は2,600円(税込み2,860円)送料170円(離島別)
お好きな色、サイズを選べます。色選ぶのワクワクしますよ〜



【Tシャツ注意書き】
Tシャツは洗濯の際にイラスト面を裏返して、
ネットに入れて洗濯してください。
白のドライTシャツは、
イラストの色落ちが激しいです!

カラーTシャツの場合、
土台に白インクを刷ってくれるので、
色落ちは軽減されるようです。


コメント
非公開コメント

No title

昨日のにコメントしたけど、何度しても、投稿できなかった。
なんでかな?

ところで、今日のは、良いところでっっ。
うまいにゃ~♪
きっといい結果なんだろにゃ~♪

2023-09-13 17:54 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

No title

自分の中学受験の時、第一志望校落ちた後は何だかどうでもいい気持になってしまい、後日の第三志望校の試験が終わった後は試験会場の机の中に筆箱わざと置いて帰ったことを思い出しました。

なんでそんな事したんだろう?って今でも思いますが、きっと、先の事とか考えたくないし考えられなかったのかも。

2023-09-13 21:33 │ from いわくら │ URL

No title

確かに受験のための勉強でしたねえ
私は一浪して代々木ゼミナールに通いましたが
今の生活にはほぼ必要ない勉強でした
あ、古文漢文だけは面白くて今でも時々役立ちます(*≧∀≦*)

2023-09-15 09:49 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL │ 編集

Y子のコメント返しでございます!

>ゆきやんさん

コメントしても反映しないなんて
きっとFC2のアクシデントに
違いないです!
めんどくさい思いさせちゃいましたね。
それなのにコメントくれて
ありがとう








>いわくらさん

なんかちょっとせつない思い出話ですね。
受験生って、それでなくても思春期で
モヤモヤ言葉にできない気持ちがいっぱいで
自分でもわけわからない行動とっちゃうことって
あって、それが自然なのかもですね^^








>朔太郎と豆兄弟さん

代ゼミ!
憧れの代ゼミ!
名物先生がいっぱいいると噂だった代ゼミ!
行ってみたかったなあ〜^^

2023-09-28 17:13 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/3182-c722b4da