fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » アーティストへの道 » 会長に呼び出された話ーその1

会長に呼び出された話ーその1

2024ダイアリー

【Kアリーナ横浜!怒涛のY子の壁画物語】

①あれから36年後
②壁画は世界最大級の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜
③2024Y子カレンダー予約販売開始!Kアリーナ横浜編

↓今しか買えないので、貴重ですよ!
2024ダイアリー





壁画を描いてる期間中に
ゾッとして血の気が引いた話をします。

あんなにゾッとしてハラハラしたことって、
大人になって初めてかもしれない。

それくらい、全身が凍って
ヒューッと血の気が引きました。



私が壁画を本格的に描き始めたのが、3月。

それから2ヶ月程たった5月に、
突然、呼び出しの電話があったのです。


なのでこれは2023年5月の話です。





チャーリーの属している会社は
都内ではとても有名な会社で、


そこの会長って言ったらば、
私どもからしたら、雲の上の上の上の人。


壁画の指示はチャーリー自ら来てたので、

その会長自らお呼び出しって、

「私、何しでかした?😱」


しかなかったんですね。


呼び出されたって事は
会長とお会いするって事で、

う〜ん、例えたら、

いきなり岸田総理に呼び出された位、
ワケわかんない話だったワケです。



231025_02.jpg

私が「ワケわかんない〜💦」ってなってる横で、

「絶対高いランチを御馳走してくれるに違いない!」


と思い込んでる社長。

更に会長に失礼のないよう、

「高そうな格好してこい」

と言い放つ社長。

ポジティブシンキンな社長に
思わず感心してしまったY子でありました。


会長に呼び出された話その2につづく







【Y子農園】

Y子農園から10月のお米が届きました!
なんと!オマケがいっぱい!


10月Y子米

最近野菜が高かったので助かります〜!
生ピーナッツなんて初めて!
どうやって食べようかな!








サムライY子の姿を社長が撮影して作った
「ガテンなY子」×「武蔵野ルネ」コラボカレンダーは

こちらからどうぞ!

2024ダイアリー



【Y子アーティストへの道シリーズ】

「美術予備校・高3・地獄編」
〈その1〉 
〈その2〉 
〈その3〉 
〈その4〉

「春休み編」
〈なぜ美大に行こうと思ったの?〉

「美術予備校・浪人時代編」

痴漢がいやだった浪人時代①
伸び悩みに悩むY子19歳②
Y子、ついに殻を突き破る!
ついに受験日がきた!
美大受験!前代未聞の課題!
Y子、美大に合格!⑥

「それから36年後の世界」
①あれから36年後
②壁画は世界最大級の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜
③2024Y子カレンダー予約販売開始!Kアリーナ横浜編



いいな!と思ったら、こちらもポチッと

↑応援してくださると大喜びします!






突然始めてみたフェイスブックグループの
「頑張るあなたを応援する会」

もう、参加者100名超えました!

もし良かったら、ちょい参加してみて
挑戦してみたことを告白してみてください。
皆が応援メッセージくれますよ!

頑張るアナタを応援する会 by ガテンなY子

めんどくさくなったら、すぐ抜けれるので
後腐れなし!です(^^)



コメント
非公開コメント

No title

いやいやいや、その時間であればランチは誰でも考えますがな( ̄▽ ̄;)
服装も当然だけど一般市民が困るのは食事作法ですな
イタリアンならこう、フレンチならこう
という知識も習慣もない(T . T)

2023-10-26 02:12 │ from 朔太郎と豆兄弟 │ URL │ 編集

No title

y子さん、生の落花生は「茹で落花生」にすると美味しいですよ〜。
居住地が落花生の産地なのでこちらに引越してきてからは毎年茹で落花生が楽しみで仕方ありません。
鍋に落花生、ひたひたの水、水の3%の塩、
を入れ30-40分くらい茹でて15分くらいつけておく。
ザルで水を切って完成。
熱いうちも冷蔵庫で冷やして食べても美味しいです。
ビールに合う合う。お試しあれ。

2023-10-26 11:59 │ from とらじろう │ URL │

目が~目が~

社長さんの目がランランとしてる!
めっちゃ楽しそうじゃないですか^^
きちんと、電飾ドレスで行きましたか?

2023-10-26 18:23 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

Y子のコメント返しでございます!

>朔太郎と豆兄弟さん

ええ、ええ、本格的なマナーって
結構習ったことないので、
フレンチレストラン等で
食するのが難解なものが出た際には
すごく困ると思います!
高校の時にメロンをフォークとナイフで食す食べ方を
家庭科で習いましたが、
(そこまでしなくても…)と思うようなもんでした^^;







>とらじろうさん

ありがとうございますっ!
生の落花生って初めてだったので、
どう調理しよう…と考えてたところでした!
茹でると美味しいんですね!
なんとな〜く枝豆っぽいのかな?とか
想像してよだれたらしてます!
ありがとう〜!






>ゆきやんさん

ええ、ええ、社長はノリノリで、
私は恐縮しまくってて、
私の電飾ドレスは電球切れてたんで、
蛍光黄色ドレスと地味になってしまいました〜
なんちて^^

2023-10-26 19:12 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/3203-208faafd