fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » Y子商品企画部 » 明日

明日

いよいよ明日、
Y子カレンダー&Y子茶んの発売と
なりました~~~!


わ~ドンドンドン!!!

途中、沢山の応援コメントありがとうございました~!
ホント沢山力をいただきました!
頑張れましたのも皆様のおかげです!^0^!!


正直、鬼のスケジュールで、
最後に待ってたカレンダー詰め詰め作業は
根の詰めすぎにライフゲージが思いっきり減り、
夜中のラーメン大盛りを一気食いする勢いでした!


それが、なんとか
ここまで来れましたよっ!


あ、三ツ木園さんへ直接赴いてくださろうと言う
足を向けては寝れない方達へお知らせです。

11月1日(土)と11月3日(火)は
店舗はお休みだそうですので、お気をつけくださいねっ!




と、そんな記念すべき、
初Y子商品発売イブの日に、
私は全く別の宣言をしようとしておりますっ!


皆様、
若女将のことをよろしくお願いいたします~!
私は遠くから見守っておりますから~っ!!


b浪速01



お笑いセンスを磨いてきますから!1Push please!
↓ ↓ ↓


成長してきますから~っ1Push please!
↓ ↓ ↓

コメント
非公開コメント

大阪・・・

30年ぐらい前に行ったです。。(すっげー昔だし)
通天閣の前あたりで、やす・きよのやっさんに良く似た
白髪角刈りの、あっち系のオジさんが
ガニ又で自転車こいでいました。
プラザホテルで岸本加代子とB&Bに会った。(若かったなぁ)
つーか、なんつー古い話だ・・

合い間見て、美味しい物食べて、楽しんで来てね♪

2009-10-31 13:32 │ from mama │ URL │

ひと言だけいわせて。
関西のひとは大阪をナニワとはよばない…。

2009-10-31 14:17 │ from kyo-n@関西弁抜けない │ URL │

きゃーっ、明日から来阪!
明日1日と3日夕方までなら私、大丈夫ですぅ!

・・・・大阪のどこら辺なのかしら。
通天閣やら巨大たこ焼きやらミナミのもんばかりなので、梅田方面じゃなくて心斎橋・難波辺りかしら?
(情報誌でも有名ですが)大阪で地元民も愛するたこ焼きのお店の中でもお勧めなのは「十八番」、特濃店主でもOK、むしろ挑戦したいと仰るならば別の店をまた紹介しますね。
ミナミだったら私、たこ焼きよりオムライスの老舗「北極星」をお勧めします。たんぽぽタイプじゃなくて、オムレツの中にライスを包んだタイプです。あっさりとした中にも旨み豊かに炒めたライスに包んだタマゴが入り込んで一緒になっているところがオムライスの贅沢かつ一番美味しいトコロと思うんですよ。
ここの本店では広い日本家屋でお味噌汁と一緒に食べます。ふわふわのタマゴにスプーンを沈め、ライスに当たり、掬って口にすると、嗚呼やっぱりオムライスは包むタイプだわ、北極星だわと、しみじみ感動します。ここは良いです、お勧めです。

ああ、そうですね。
地元民はナニワなんて言いませんなぁ。
大阪の中でもかなり限定された地域をナニワと呼べますが、言いませんなぁ。

そうかそうか、Y子さんが大阪に・・・。
ひゃー。

2009-10-31 15:27 │ from みずな │ URL

えぇ~Y子さんが大阪にv-10
今日、ひさびさに難波界隈に出向いて
グリコやら食い倒れやら見てきたところです!!

外国の観光客の方がとても多いので
あまりディープ大阪の雰囲気はないかもしれませんが
大阪楽しんでくださいね♪

2009-10-31 16:19 │ from ryo♪ │ URL編集

神戸在住です。
Y子さんに会いたーい!

2009-10-31 20:16 │ from ゆきこ │ URL │ 編集

お笑い短期留学ですか~  はははは Y子はんにぴったりですね。 
そのまま大阪に居つきそう...浦島たろう状態にならないで、ちゃんとかんちゃんのもとへ帰るんだよ~!

2009-10-31 20:23 │ from もみじん │ URL │ 編集

あらあら、アクティブな毎日を送っていらっしゃいますねぇ。うらまやしいです。

だるま屋の串揚げ、食べてきてくださ~い!
サクッ、ジュワッとして美味しいですよ♪

2009-10-31 21:16 │ from よーこ │ URL │

やっぱり行くのは心斎橋ですかああああああ!!!!????
あと1週早かったら…
あと1週間早かったら天保山というところでビリーのイベントあったのに・・・。
上の方もコメントされてますが、北極星のオムライスはオススメです。
私も時間あったらご案内させていただきたかった、あぁ惜しい(@兵庫県民)
ナンパ橋は『ひっかけ橋』ですね。今はもう飛び込めません。
ひっかけ橋の近くにかに道楽があります。
グリコの看板もあります。
是非楽しんでください。

ってお仕事なんですよね・・・。

2009-10-31 21:34 │ from yoshi │ URL編集

三ツ木園さんお休み残念

3日に海外から来日中の友人と会う予定で、彼女にいいお土産になると思い、当日飯田橋の店舗でY子茶ん購入を考えていたのですが・・・それ以外あまり東京に行く機会もなく、残念です。ネット購入は不安があるのでニコニコ現金払い主義なんです。何とか機会を見つけてみます。大阪、初なのですね。楽しんでくださ~い。

2009-10-31 21:37 │ from とも │ URL │ 編集

えぇ~~!!

すぐそこの山の向こうが大阪です。
こんなに近くにおいでになるのね。
なんだかドキドキしますv-10 ← 会うわけちゃうのに・・・

私もバリバリの関西のおばはんですが、大阪のおばちゃんには勝てません。

街のあちこちにネタが転がってること間違いなし!!
報告、めちゃ楽しみにしてます。特におばちゃんネタ。
そして!人のふり見てわがふりなおします!

若おかみのことはまかせなさ~~い!
いってらっしゃ~~いv-222

2009-10-31 22:36 │ from rei │ URL │

ヨシッ、女将のことはまかせてっ、、、、
て、ナニワより遠いドイツから見守るだけですけど、、、。猫の手以下ですみません。

2009-11-01 02:27 │ from phary │ URL │ 編集

出張オツカレサマです!
私も9月に行ってきましたが、今はその時よりは寒くなってるのかな。
大阪って運河が多いから、あまり寒くならないようですよ。

いーなー、いーなー、食い倒れしたいなー
新神戸のそば飯だけじゃ、不満だよぉ~~~~

それにしてもY子さんの「大阪のイメージ」に、呪いのカーネルがいたのがウケた(笑)

2009-11-01 12:29 │ from ねーさん │ URL │

>学大mama さん
ただいま戻りましたっ!
「プラザホテルで岸本加代子とB&Bに会った。」
ってすっごく懐かしいですね~^^;
B&Bって今も漫才されてるのかしら?
あの頃、アイドルでしたもんね~

しかし・・オオサカ面白すぎでした!






>kyo-nちゃん
失礼いたしました~っ!
関東の人間はその辺ゆるやかに
よくわかってないんでございますよ~
社長に
「テキトーな関西弁やめて」とか
言われますし~^^;







>みずなさん
色々とご指南ありがとうございました~!!!
早速オオサカ在住の友人に
北極星と十八番を探してもらいましたよっ!

今回は、仕事が心斎橋、フリーダムデイが
なんば~通天閣というスケジュールだったもので
ちょっと今回は行けませんでしたが、
次回への宿題とさせていただくことにしましたっ!!^0^

オオサカ天国でした!楽しかったです!
また行きたいで~す!!








>ryo♪さん
そうですか~ryo♪さんも行かれたばかり!
なんとまあ!!
確かに外国の方多かった!
通天閣のエレベーターで一緒に乗り合わせたのは
フランスの方達でしたよ!
あと修学旅行生ね~^0^
楽しい街ですわ~







>ゆきこさん
私に会いたいと思ってくださるなんて
庭に穴掘ってもぐりたい位、
恥じらっちゃいますよー!!

神戸なんて前は海、後ろは山で
素敵な所ですよね~
(ハトヤと一緒とも言う)
神戸は3年前に行きました!
震災前にも増してキレイになってて
嬉しかったです~^0^







>もみじんにょろろろさん
ええ、ええ、本当に帰りたくない、
ここに住みたい!とさんざんごねて
友人を困らせてしまいました!
いや、友人は困ってなかった。
住め住めとあおってました。

今、浦島太郎状態なのは確か。
時差の関係でエセ関西弁が抜けませ~~ん!!!









>よーこさん
おおっ!
だるま屋さんありました!
だるま屋さんの立体看板、
写真に撮ってきました!!!

ただ、友人がたまにはオシャレな
串カツ屋に入ってみたいと言うもので
「新世界串や」という所に入りました!
こちらもサクサクジュウ~ッで美味かった~^0^










> yoshiさん
なんと!
仕事先が心斎橋でした~~~~~っっっ!!!
そういや隊長のお近くですよねっ
うっかりしてましたよ!
今回はバタバタで、皆さまとお会いする時間がなかったけど
もっとゆっくりとオオサカ探訪したいと思いました!!

しかし・・・心斎橋ってオシャレな街ですね~
うっかりビックリでした。

ええ、ナンパはまったくもってされませんでした・・









>ともさん
おお!
それはなんと残念な!!

私も結構直前になって三ツ木園さんのお休み日を知ったもので
お知らせが直前になってしまってスミマセンでした。
飯田橋だと、ちょっと料亭の名残のお店も沢山あって
外国の方にもとてもいいですよね^^

でもそんな優しいともさんですから、きっとそのご友人も
楽しい来日時間を過ごされたことと思いますよ。











>reiさん
若女将がお世話になりました~~~っ!!

無事オオサカから帰還いたしましたっ!^0^
なんて楽しい、
なんて人情の篤い街なんでしょう!

ちょっと感激モードで帰ってまいりました。

私も大阪のおばちゃんになりた~い!!
と叫びながら帰途につきました。。。








>pharyさん
ああ~
ドイツから若女将を見守っていただいて
ありがとうございました~
若女将もこんな形での国際交流に涙しておられますよっ!

とうとう大阪留学から帰ってきてしまいました!
あの街もとてもいい所でした!
今度はドイツで仕事がないかな~
ありえへ~ん(覚えたての大阪語で・・)









>ねーさんさん
ねーさんさんのお仕事は出張が多くていいですね~^^
大阪は初日は夏日で、次の日が初木枯らしの
寒~~~い一日となりました。
でも、防寒グッズはいつも常備してるので大丈夫ですよ!^0^

私の大阪イメージはダメ出しでは「関西弁を操る子供」だけ
合格だったようです^^;

2009-11-04 18:49 │ from めぐろのY子 │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/381-1a557f07