こども宝探し
「お誕生会」とか「クリスマス会」とか
何かの「お楽しみ会」を
よくやってもらったものです。
でも、我が家でやる「お楽しみ会」が
友達の間でも楽しみの一つだったみたい。
それは、ちょっとしたハハの工夫が
あったからなんです^^

仕込みが結構大変ですよね~
↓ ↓ ↓

ハハもようやってくれましたよ。くすす
↓ ↓ ↓

2010-01-14 │ 実家ネタ │ コメント : 15 │ トラックバック : 0 │ Edit
2010-01-14 │ 実家ネタ │ コメント : 15 │ トラックバック : 0 │ Edit
あ、脱出んとこのコメ、おんなじ時間に書き込んでました、ふふふ。
私ね、8月生まれでしてねぇ。いやぁ、お誕生日会なんて出来ないのっ。夏休みど真ん中生まれだから。
だから社会人になってからなんですよね、誕生日がめちゃ楽しいのって。お盆休みじゃないからセーフなんです、はい。
今の職場ね、誕生日当日に5・6人用のデコレーションケーキをプレゼントしてくれます。http://mizunanookiniiri.blog33.fc2.com/blog-entry-558.html百円ちょっと事務所に事前に提出しておくと、その生クリームタイプからチョコのデコレーションケーキに替えてもくれます。うひゃひゃひゃひゃー。
2010-01-14 19:11 │ from みずな │ URL │
>酔虎さん
うううううう・・・・・・
はい、正解です。
でも・・・ここでは自分への戒めの為に、
誤字はそのまま表記で、恥をさらすことと
なっておるのであります・・・・うううう・・・
>みずなさん
そっか~~~~っ!!!
夏生まれさんは、お誕生会ができないんだ~
でも、今はいいですよねえ。
大人の夏は「自由」だし!
ケーキの台紙が皆の寄せ書きなんて
ステキすぎます~^^♩
お人柄ですよお。
2010-01-14 20:44 │ from めぐろのY子 │ URL │
めちゃ
いいおかあさんや~ん。
そんなおかあさん欲しかったし、自分も子供にそんなふうにしてやればよかった・・・・
もうどれもかないませんわ・・・とほほ。
Y子ちゃん、おかぁ様大事にね。
それとテレビにマジ切れするおとうさんも大好きです。
大事に仲良くしてね。
2010-01-14 22:01 │ from rei │ URL │
いいお母さんですね~
プレゼント見つけると、まわりの子も更にわくわくしますよね♪
こういうお誕生会、楽しそうだ~
プレゼントではないのですが、夏・冬休みの子供会で七夕会とかクリスマス会とかあったんですが。
父が市立図書館からアニメのフィルムを借りてきてくれて、簡単な8ミリ上映コーナーってのをやってたんです。
それで見た銀河鉄道999が好きでした。
子供の時の思い出です。
2010-01-14 22:08 │ from ねーさん │ URL │
すごく素敵な思い出ですね!!
いいなぁ、お母さまの楽しいゲーム。
もしや、お母さまは保育(教育)関係のお仕事だったのでは?
ご挨拶が遅れましたが
今年もどうぞよろしくです~。
2010-01-14 23:42 │ from すみれ │ URL │ 編集 │
楽しそうw
いいお母さんですねぇ。
ステキな思い出ですね。
昔、幼稚園児の頃、公民館で何かの催しでやってもらったことがありますが。コンパスが当たって落ち込みました。幼稚園児にコンパス…。
あ、いつも思いますが、
子供Y子さんの頭のおだんごが可愛くて好きです。
2010-01-14 23:58 │ from ももち │ URL │ 編集 │
や~ん、ええ母さんや~
私の子供の頃の誕生日会は、
ケーキ食べてプレゼント貰って
みんなで遊ぶと言う物だったけど
娘の幼稚園の頃は、
お昼ご飯→遊ぶ→ケーキ食べる→プレゼント貰う
夕方親が迎えに来たら
ケーキとお茶出して談笑
みんなが帰る時、子供達にお返しの品を渡す
と言う物でした。
人によっては、あげたプレゼント代より高価な
お返しをくれる方も・・・
バブリーな時代でした。。
2010-01-15 09:41 │ from mama │ URL │
探そう!
先生、あれから35年、まだ見つけられません!
ずっと、わがままを言っているとこういう大人になってしまいますね。
見つけたものを素直に喜ばないと・・・
2010-01-15 12:24 │ from Luis-JP │ URL │
毎日楽しく拝見しております(^-^)
もしかしてお母さんがアイディアの参考になさったのは絵本「きょうはなんのひ?」かしら~??
アラサーのわたしが幼い頃から大好きな心温まる絵本です♪
私にもいつか子供が出来たなら、こんなお楽しみ会開いてあげたいです!!
2010-01-15 13:07 │ from りんりん │ URL │
素敵なお母さんですね!!
それにしても、Y子さん凄い・・仕事して、妻して、カメ吉の世話して、ブログして、本の出版して・・・etc そして脱出ゲームの誘いにのる! リスペクト!!
2010-01-15 15:46 │ from yutayutayum │ URL │
そんなに愉しい遊びを・・・すてきですぅハハさま
おちゃめなアノこたつのイタズラも、たまりませんむぅ
そんなY子ハハlove(゚.゚*)ポッ
2010-01-15 15:56 │ from もみじん │ URL │ 編集 │
>reiさん
ホンマでっかー?^0^
ウチ、おかん大好きですねん。
おとんも大好きですねん。
でも、私も子供にしれやれませんねん。
だから、会社のメンツにしてやりますねん。
rei さんも会社にいてくださったら
真っ先にホコ先いきまっせ!へっへっへ
>ねーさんさん
銀河鉄道999~~~!!!
うおうおうお~~!!!
大好きだったなあ。
私、泳げなかったんですけど
「25mクロールで泳げるようになったら
999の映画に連れてってやる」って言われて
必死で泳いだんですよ。
鉄郎~~~!!!メーテルゥ~~~!!!
>すみれさん
明けましておめでとうございまっす^0^
今年もよろしくお願いいたしまっす^0^/
ハハは保育関係じゃあなかったんですけど、
なんか面白いことが好きな人でですねえ、
逆をかえすと面白くないことは
あまり好きじゃない、と。^0^;
未だにプチ毒舌なところもありますよ。
>ももちさん
いつもY子の子供時代を褒めてくれて
ありがとうございます~^0^
実際の子供時代はあまり可愛いと言われなかったので
実に嬉しゅうございます^^
でも、幼稚園児にコンパスはちっと
気分が落ちますよね~
せめてドラえもんコンパスとかね、
もうちっと気が効くといいのにね~^^
>学大アネキ~!
ほうっ!!
なんだかやけにゴージャスな一日ですねっ!
知らん顔して混じっていたい^^;
そういえば、今は子供の発表会に花束もらったら
それのお返しプレゼントとかするそうですね~
あと・・・今日は本当にありがとうございます~
これからズンビでございます。
ズンビ・・いや、準備。
>Luis-JPさん
そうですっ!
見つけたものは素直に喜びましょう!!
たとえ「汗」がイヤがられても
なんでもかんでも!!!
でも、Luis-JPさんはステキな大人ですよ。
だって・・・踊れるんだもん!
>りんりんさん
りんりんさん!ありがとうございます~^0^
じゃあ、絶対毎日更新しなきゃ♩
「きょうはなんのひ?」
は残念ながら知らないなあ・・・
でも、りんりんさんが大好きな本なら
きっと私も心温まることでしょう!
本屋さん行ったらついでに絵本コーナー行ってみよっと♩
>yutayutayumさん
いやいやいやいや~~~~
仕事・・・・は一応してるけど
妻・・・・はほとんどダメレベルですし、
亀吉・・・・はかんちゃんの会社に帰っていったし
ブログ・・・は楽しいから
本・・・・は嬉しいから
脱出ゲーム・・・・はアドレナリンが荒れ狂ったから~っっ!!
難儀な性格ですわー^0^;
>もみじんにょろりんちゃん!
まじ!?
ウチのハハが好きなの!?
愛しちゃったの???
じゃあ、結婚する?
じんにょろちゃんを父と呼ぶのか~・・・・
・・・・・・・・・・覚悟決めた
2010-01-15 17:56 │ from めぐろのY子 │ URL │
お母さん、ステキです
こんにちはーY子さん、今年も楽しませてもらいます~。
おかあさんったら、もー、とってもステキですねー。
小さいかったY子さんがよーく覚えてるってことは
子供心にもとっても楽しかったんでしょうね。
いただきました!
いずれウチでもやっちゃろーっと。
本も楽しみにしてます!
2010-01-19 11:45 │ from あべかよこ │ URL │