かんちゃんのママに会ってきます
あれから一年たってしまいました。
まだ、茨城に行けば、
美味しいお料理作って、待っててくれていそうです。
今からママのご実家のある、新潟に行ってきます。
見晴らしの良い丘の上で、ママに会ってきます。

新潟は
↓ ↓ ↓

寒いかな
↓ ↓ ↓

2010-03-27 │ ウチでの話 │ コメント : 28 │ トラックバック : 0 │ Edit
2010-03-27 │ ウチでの話 │ コメント : 28 │ トラックバック : 0 │ Edit
新潟は
寒かったです、とっても(4日前に行きました)。
きっと天国で、Y子本を自慢なさってますよ。
「これ、ウチの嫁が出した本なんですよー」って。
2010-03-27 09:58 │ from 若女将 │ URL │
新潟はまだ寒そう・・・
あ~なんか、友達2人亡くなった事思い出した・・・
一人は30才の時(同年齢)、3才の娘を残して逝ってしまった。
どんなに心残りだったろうと思うと辛かった。
一人は4年前に逝ってしまった。
手術後、あまり動けない彼女の家に、
よく遊びにいったんだよね。。
なので、辛かった。めちゃくちゃ辛かったよ。
お通夜に行く時、電車の中で耐えられなくて
泣いちゃったよ。
大好きな人が逝ってしまうのは、心が痛くなるね。
Y子嬢、風邪ひかないようにね!!
かんちゃんママに本の報告したら喜ぶね♪
2010-03-27 10:05 │ from mama │ URL │
気をつけて行ってらっしゃい
新潟は曇りみたいです 夜は雪の降るところもあるとか...暖かーくしてアンドレ引き連れ、風邪ひかないようにしてくださいね(^m≦*)ノ⌒☆
Y子本見ながら、みんなでくすくす笑ってるかもしれませんYo。
2010-03-27 10:49 │ from もみじん │ URL │ 編集 │
きっと*・゜゜・*:.。..。.:*・゜
天国に旅立つ前に良い事を教えてもらったんですね、ママさんは☆
Y子さんのその時のとっさの判断も、すごかったなぁと思います
Y子さんのその一言のお陰で、ママさんはきっと旅立つのも淋しくなかったし
むしろ楽しみだったかもしれない+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
これもまた、「Y子さんと知り合えてよかったなぁ」って思えるエピソードです
有難うゴザイマス*・゜゜・*:.。..。.:*・゜
hope you have a great one!
思わず泣けてしまいました。
私も去年、父が亡くなったのですが、私は何をしてあげられただろうかと。。。
ママさんは、きっと幸せだったと思います。Y子さん、本当に優しいね。(涙)
2010-03-27 16:10 │ from tsuu │ URL │ 編集 │
やだ!私も涙が、、。
点と線だけのy子さんのお顔ですが、いろんな気持ちや表情がにじみ出ていて、すご~く気持ちが伝わります。
時にはエロく時にはジ~ンと、、変幻自在のy子さんに毎日癒されてます。ありがとうございます。
2010-03-27 16:44 │ from りんころ │ URL │ 編集 │
Y太くんと賢犬ダンと、天国で仲良くやってると思いますよ^^
そっかぁ、もう1年経ったんですね~。
2010-03-27 20:16 │ from ねーさん │ URL │
あ、あ・・・
私なら、私が危篤状態で「天国に孫が」と言われたら
逝くのが楽しみになってしまいます。 ^^;
2010-03-27 20:18 │ from Linus │ URL │
きっと
お義母さん、教えてくれてよかった、って思ったと思います。
涙がでました。きっと、天国でみんな仲良くY子本を見ていると思います。
優しいお嫁さんの告白に、きっとお義母さんも涙だったでしょうね。
涙で画面がぼやけるぜ...。
2010-03-27 20:49 │ from 甘井ネコ │ URL │ 編集 │
私の妻は3回切迫流産して、二人助かり一人ダメ
今でも妻はその一人の命日には祈ってます
(ツマはクリスチャン ちなみに目黒の聖アンセルモ教会で
結婚式もそこで挙げました)
そのときの句
冬銀河おまえの星はどこにある
夜空を見上げて思わず詠んだ句です
そして今年・・・親しくしてたブロガーが亡くなって
追悼の句
冬銀河あれが貴女の星ならむ
厳寒の夜、庭に立って夜空を見上げたら、ひときわ
輝く星が目につき、「ああ、今度は見つけた!」
2010-03-27 22:35 │ from 酔虎 │ URL │ 編集 │
涙腺が...
Y子さん、こんばんは~!
そうそう、そうやったねぇ、かんちゃんのママ...。
いまごろ天国でお孫ちゃんの面倒を見ながら、Y子本の発売を喜んでくれゆうと思います。
実は、こんな話に弱いがよ...。
涙腺が...、ウウウ...。
天国には先に旅立っていった人たちが待っていてくれていると思うと、安心しますね。
自分が向かうときに、「頑張ったよ!」って言えるような生き方しなくちゃなー。
雪がとけたら父のお墓参りに行こうっと。
2010-03-27 23:37 │ from すみれ │ URL │ 編集 │
すごくうるうるしてしまいました。
かんちゃんのおっかさんが旅立ってからもう1年に成るんですね・・・
本当に優しいY子さんだから出来る切り替えしで、
「そういういたわりかたもあるんだなぁ」と感心してしまいました。
優しいY子さんだから
優しい言葉がでてくるんですね。
羨ましくてモニターが滲みます・・・・
2010-03-27 23:37 │ from 緑鳥 │ URL │
はじめてコメントします。
昨日Y子ボンを買いました!!
そして初めて知ったあかちゃんのこと・・・。
実は私も去年同じような経験をしたので
思わず泣いてしまいました。
Yこさんのブログや本は私にとっては癒しです。
毎日をこんなふうに生きていけばいいんだなって
勇気をもらいます。
これからも応援しています~!!
2010-03-28 00:39 │ from りくみ │ URL │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-28 02:42 │ from │ │
きっときっと、Y太くんと一緒に「Y子ママの本は面白いですね~」なんて笑ってますよ。
どれだけ安心してお義母さまが天国に旅立てたかと思うと(涙)
Y子さんのような優しさを持った人に私もなりたいです。
2010-03-28 07:32 │ from やこりん │ URL │
その時にママさんは知ったんですね。
その時があって良かったと思いますし、
その時がこの時で良かったと思います。
Y子さんがママさんに伝えたい気持ちと、
伝えたママさんがY子さんに思う気持ちを考えたら、胸がいっぱいになります。
2010-03-28 15:56 │ from みずな │ URL │
泣けてしまった・・・・
私の友達も同じように苦しんだから。
痛くて苦しくて不安だったけど、Y子さんが天国について教えてくれた事で、
次の旅への恐怖感が消えた瞬間だったと思います。
きっと今頃は天国でのんびりと・・・
Y子さんが見た苦しがっているママではなく、笑顔のママなんでしょうね。
2010-03-28 18:01 │ from みきんこ │ URL │
こんばんは。
ゆっくりお話しすることが出来ましたか。
すでに自宅に戻られたのでしょうか。
この週末は、久々に冬に戻ったような寒さでした。
風邪をひいていないと良いのですが。
県内は広いので分かりませんが、もしかするとすれ違っていたかもしれません…。
では。
2010-03-29 01:02 │ from mm │ URL │ 編集 │
「国民が知らない反日の実態」
http://www35.atwiki.jp/kolia/
日本メディアの真央下げヨナ上げ報道
「反日」と聞くと、中国、韓国、北朝鮮を思い浮かべられる方が多いと思いますが、日本国内にも、
反日思想を持った勢力が存在します。それらの反日勢力の活動や主張の矛盾点・捏造点を監視し、
国民が知るべき日本の真実・裏事情を不特定多数で執筆しています。
2010-03-29 09:32 │ from nina │ URL │
大好きだった・・・
私の父も、あちらで楽しくやってるんですよ。
父が誰よりも愛した父のお母さんに思いっきり褒めてもらって
甘えてひゃひゃ笑ってるでしょうし、
仲良しだった兄弟と釣りしたり、お酒飲んだりでご機嫌でしょうし、
一足先に逝った私の友人の父上があまりに気が合いそうだったので、
お出迎えよろしくお願いしておいたので、
一緒に将棋を楽しんでいるはずなんです。
そして、犬も猫も後を追ったので、お散歩したり遊んだり、
それはもう忙しくしていると思います。
「そっかーお母さんに会えるのかぁ
マーちゃん達もいるのかぁ 賑やかなんだな」
とホッとしたような父の言葉、忘れません。
桜が花吹雪になったら3年め。
大好きだったからこの時期に決めたのでしょうが、
こちらは桜が嬉し悲しになっちゃいました。
でも、この春は満喫します!
Y子さんも春楽しんで~
2010-03-29 09:44 │ from くぅ │ URL │ 編集 │
あっちに大好きな人たちがいると思うと、怖くない気がします。 同じ形(?)になって再会出来ると信じて!!
仕事中にウルウルしています・・・・・
2010-03-29 11:01 │ from yutayutayum │ URL │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-03-29 11:37 │ from │ │
またまた
もう、、。(ピュ~)
かんちゃんママは
Y太君と仲良くしているでしょうね。
っつうか、Y太君の花、大きくなってる。
もしかしたら成長しているのかな?
2010-03-29 12:34 │ from ぎうぎう? │ URL │ 編集 │
>若女将さん
4日前の新潟。。。^^
新潟情報ありがとうございました~
おかげさまで、私は上下ヒートテックで
温かく過ごすことができましたっ^0^
かんママ、天国で自慢してくれてますかね~^^
>学大アネキ~
かんママに本の報告いたしましたよ。
かんママのおかげで、沢山の出会いが
ありましたよ~
お二人もご友人を亡くされたなんて
想像するだに、辛過ぎます。
それを乗り越えた姐御だからこそ、ステキなのですね!
>もみじんにょろブッフォ~ザ~うう~さぶ~ちゃん
アンドレね~~!!
新潟某丘の上にはコンセントの穴が無い為、アンドレは
お留守番させてましたですよ!
おかげでかん弟が凍え死にかけました^0^
あはあは!
>Licoさん
そうですね~
ママに聞かれた時は、
ああ、この方は覚悟されてるんだって
そればかり感じて・・・
私の勝手な天国観です^^;
でも、そうであって欲しいと
そうであろうと信じてます^^
>tsuuさん
ああ、お父さまが昨年・・・
肉親、特に親御さんを亡くされた方は
本当に、よく耐えてらっしゃる、と
感心いたします。
きっと、tsuuさんの精一杯でお父様に接しられたと思うし、
お父様も本当にこの子が娘でありがたかったと
思われてると、私にはわかります。
だって、この記事に感応されること自体、お優しい証拠ですから^^
>りんころさん
時にはエロく、時にはしょーもなく、
時にはだらしないけど、時にはモノ忘れもする・・・
あ~~~なんつーこった!
なんちって。
いつもありがとうございます^0^
>ねーさんさん
そうなんです。
もう一年経ったんですね。
早いもんです。
一年て。
ねーさんさんにとっても早い一年だったのでは
ないでしょうか^^
よく頑張られました!
>Linusさん
あ~~~~なんだかLinusさんのお言葉で
私が癒された~
ああいうこと言っちゃって良かったのかとか
未だに考えちゃって。
ありがとうございます。
ちょっとホッとしました^^
>甘井ネコさん
そうですかね~
お下品なコトはちょっとご法度なママだったので、
やはり、のり付けした本を捧げたい感じです^^;
最後の告白・・・そうですね。
なんだか心配かけたくなくて言わなかったことでしたが、
最後にママが安らかになったとしたら嬉しいです^^
>酔虎さん
そうでしたか。
奥様のお気持ち、よくわかります。
いつまでも存在は忘れられませんもの。
そんな時に詠まれた美しい句をありがとうございました。
星に例えるってステキですね^^
俳句の詠まれる才のある方はいいなって思います。
美しく表現できるから^0^
ちなみに結婚前はその教会の近くに住んでました^0^
>Marcy さん
ああ、ああ、Marcyさん
涙腺ゆるませてスマンとっとがよ~
(意味不明の土佐言葉が勝手に口をついて・・・)
Marcyさん泣かしたらいかんぜよ。
(と、鬼龍院花子で学んだ土佐言葉でフォロウ)
うが~
>すみれさん
雪が溶けたら・・・・ってなんかステキだなあ~~^^
春の訪れと共に娘さんが会いにきてくれるって
お父さんも嬉しいでしょうねえ^0^
次回、会う時に「よく頑張った!オレの自慢の娘だ」って
きっと言ってくれますよ!
だって、すみれさんも一生懸命生きてらっしゃるもの^^
>緑鳥ちゃん
そうなんです。
緑鳥ちゃんも長いこと見てくれてるから
Y子の色んな変遷見ててくれてるんですね~しみじみ・・・
緑鳥ちゃんと一緒に歌い狂ったあの日が忘れられません!
またビリーイベントやりたいなあ・・・
けど・・体が・・・ううむ^0^;
>りくみさん
初めまして!初コメントありがとうございます!^0^
そうですか~
お辛い体験されたんですね。
うんうん。
よく、お1人で頑張られましたね。
たぶん、周りにはきどられないよう、
普通なフリして、ホントは普通でいられないのに
これまで来られたんでしょうね。
偉かったですよ。うんうん。
これからもいつでも遊びにいらしてくださいね。
しょーもない内容も多々ありますが、
人生楽しんだモン勝ち!でございます^^
>#1さん
アメリカからありがとうございます!
感情のプレゼンテーションかあ・・・
嬉しいお言葉ありがとうございます!
でも、「私怒ってるんだから!」とか
伝えるのヘタかも・・・^^;
是非、天国の風景、知りたいものです。
「ラブリー・ボーン」の天国描写とか
ステキだなあ~~とか思ってて
(映画はまだ観てないんですけど^^;)
>やこりんさん
そうですかね~
Y太と一緒に見てますかね~^0^
それだととっても嬉しいなあ~
で、Y太に「娼婦ってナニ~?」と聞かれて
困ってるママの顔が思い浮かびます・・・^0^;
ママもそういうネタには弱い方だったので^^;
>みずなさん
そうですね~
みずなさんのおっしゃるとおりです。
あの時はどうしても言えなかったし、
あの時はどうしても言いたかった。
もし、それがベストなタイミングだったとしたら、
私もうかばれます^^
>みきんこさん
ああ、お友達の最後の時を一緒に過ごされたのですね。
ご本人が辛くて痛くて苦しいのはもちろんですが、
ホントに、ホントに送り出す側も
ただただ見てるしかなくって、辛いですよね。
今、普通に思い出すのは笑顔のママで、
最後の苦しんでる姿は、胸の奥に
しまっておいてます^^
>熊猫さん
じ~んとしていただきまして
ありがとうございます。
かんちゃん弟くんにとっては
ヒ~~ッ!!
っていう日になったようですが^0^;
>mmさん
おお!新潟にお住まいですか^^
週末だけ寒かったようですね!
日曜の朝起きたら、雪で真っ白だったので
ビックリいたしました^0^
結構車でママの丘からママ実家~寺泊と
走り回ってたので、ホントすれ違ってたかも
しれませんっ!
寺泊は素晴らしいですね~^0^
>くぅちゃん
は~い^0^/
私もこの春は楽しみますよ~!
くぅちゃんさんのお父さんが沢山のお知り合いと
楽しまれているように、
かんママもお父さん、お母さんに久しぶりに会えて、
ホント嬉しいと思うんですよ~。
そう考えると、あっちの世界も楽しそうでいいですよね~
神様からご招待来るまで、こっちで、せっせせっせと
楽しくやりましょう!^0^
>yutayutayumさん
はははは^0^
なんだか「同じ形になって」って表現が
面白くって、クスクス笑ってしまいました^0^!
可愛い表現、ありがとうございます!
理想の自分の形になれると嬉しいなあと思うので、
天国には美化された人々が楽しげにそぞろ歩いてるような
そんな気がいたします^0^
>#2さん
本当にそうですね~
見送る作業はまだまだ痛みを伴いますね~
それが自然にできるようになるころ、
自分にもお迎えが来るんですかね~
お優しい言葉をありがとうございます^^
ママが、あのママがちょっとでも救われたのなら
(ホント自分は無力で辛かったので)
私が救われます・・・
>ぎうぎう?さん
もう・・・何がピュー!ですか!
セルフバーニング?
(なんてウソウソ!下品でスミマセン!)
花がでかくなってると?
それは気付きませんでした!
それはきっと成長してるんですよ!
私が気付かなかっただけで!
なにか嬉しいなあ~^0^
ありがとうございます!
2010-03-29 20:25 │ from めぐろのY子 │ URL │
Y子さん、素敵です
泣いてしまいました
2010-03-30 23:49 │ from 串子 │ URL │
>串子さん
ありがとうございます。
串子さんもきっとお優しい方なんですね^^
その温かいお心がきっと周りを
優しく照らされてますよ^^
2010-03-31 10:45 │ from めぐろのY子 │ URL │