fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 実家ネタ » 花もダンゴも

花もダンゴも

週末、実家に帰っておりまして。


日曜の朝っぱらから

玄関がピンポンなるわ、
電話がかかってくるわ、



何事かと思いきや、

天下の朝日新聞様にY子本が紹介されてまして、

地域の皆さまが、ワラワラワラワラ

「奥さんっ!お嬢さんの本っ、載ってるわよ!」
「お気付きにならないと思ったから持ってきたわ~っ!」
「あのハガキのアレよね!アレ!!」



本当にありがたいことです。

本当にありがとうございます~


朝日新聞さま!

ほうれん草の白和えやら、
ジャガイモサラダやら、
ヒガシムラヤマ産ご近所差し入れに、
実家一同ホクホクさせていただきました。



と、感激さめやらぬ中、

行ってきましたよ~!

おっちゃん待望の花見!


みなさん、間に合っただよ~~~~・・・・

花見



花よりダンゴ
↓ ↓ ↓


ダンゴより花、どちらも有りだな、と。
↓ ↓ ↓

こっちもオススメ!
家族とは

2012/06/04

コメント
非公開コメント

あぁ……

私も今めっちゃ幸せです…
幸せ気分をいただきました…(;∀;)
最近、Y子さんに泣かされっぱなし(笑)。
分け隔て無い自然のご褒美、そうですね♪

新聞見ましたよっっっっっ!
(子羊さん画像でw)
すみません、うち今朝日新聞
止めてるところなんです…(;´Д`)申し訳ない。
でも、本当におめでとうございます!

2010-04-12 18:25 │ from 桃子 │ URL │

家族みんなで桜が観れてよかったです!

桜って四季がある日本ならではの光景ですよねぇ。
ホント心が洗われるというかなんというか。
幸せな気分分けて頂きました☆

朝日新聞周りになーい(号泣)
あ、でもTVはばっちり観ました(^o^)丿

2010-04-12 18:38 │ from すもも │ URL │ 編集

書評!

うち、朝日新聞なんですよ!見ました~!^^
第一報は父からの目撃証言でした。
いい目のつけどころしてますね朝日新聞書評担当さん!
おめでとうございます!

今年は寒暖の繰り返しがいつもより多くてちょっと変な気候でしたが、桜の花はいつもより少し長く見られて素敵でしたね。
私は主にランニングコースの桜並木でしたが
多摩湖、凄そう!いつか訪ねてみます^^

2010-04-12 18:52 │ from 44 │ URL編集

花見らしい花見もちゃんとしたのですが、ふらっと行った近所の公園で花吹雪が見れました。
あれはすごく綺麗ですよね。

吹雪っちゅうか竜巻に近かったけど…。

それにしてもなんで桜の木下で食べるご飯は美味しいんだろう。
ピクニックやバーベキューも同じで、外で家族でご飯食べるのは美味しいですね。

2010-04-12 19:19 │ from yoshi │ URL │ 編集

連投すみません。

そういや、Y子がアニメになる夢みました。
もしやるなら深夜ですね!!

2010-04-12 19:21 │ from yoshi │ URL │ 編集

先週末に?
暖かかったし(暑いぐらいかな)晴れてたし、気持ちいい一日だったんじゃないかなーと思います。^^
いい時期にお花見できてよかったね~。(^^)v
私は2週間前だったから寒いのと、まだ3分咲き?ぐらいでネ。^^;
お花見というよりは酒盛りでした。(笑)

2010-04-12 20:09 │ from mica │ URL │

「お花見、間に合ってよかった~!」
と見てるこっちも幸せになります


鈴木真砂女という俳人が90歳頃の句


  今生のいまが倖せ衣被(きぬかつぎ)


若い頃、千葉の旅館の女将でしたが、夫と子供を捨てて
愛人のもとに逃避行
波乱の一生を送った女性です


  あるときは船より高き卯浪かな(真砂女)

(卯浪とは4月の川や海の波のこと)


51歳で銀座に飲み屋を開店、「卯波」という屋号で
亡くなる95歳?過ぎまで女将をやってました

波乱の人生の最後に得た穏やかな幸せ・・・


Y子さんの母上の喜び、いかばかりかと
鈴木真砂女の句を連想しました

2010-04-12 21:12 │ from 酔虎 │ URL │ 編集

私も

お花見行ってきましたよ。
彼と二人、いつもの多磨霊園。(彼の趣味です)
紙コップのワインに桜の花びらが浮かび、風流でした。
多摩湖はうちの近所です。Y子さんの絵の通りですね。私も霊園より多摩湖が良かったなあ。

2010-04-12 21:23 │ from Maple │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010-04-12 21:57 │ from │ │

ご無沙汰してます。
新聞のことも花見のことも、安心しました。
良かった。

当方、大苦戦中です。
今までの経験値を使いこなせないです。

でもやるしかないのです。
あの頃に比べたらどうということはありません。
頑張ります。

2010-04-12 22:16 │ from ひろ │ URL │ 編集

お花見間に合って本当によかった!

実家が朝日新聞なので、明日さっそく見せてもらいに行きます。

楽しみだ。 

2010-04-12 22:48 │ from オヨウコ │ URL │

ああ、良いですねぇ、幸せオーラ満載。
お花見、間に合ってよかったですね!

2010-04-12 22:49 │ from すみれ │ URL │ 編集

遠山の金さんもお喜びかと ←誰だっ?金さんて。
桜舞い散る中、家族でおだんごむしゃむしゃ、サイコウやね♪
ちち・はは・オトト・Y子たんの笑顔がまぶしい☆
カレンダーどうりになってじんにょろうもうれしい♪左手のアレはダンゴだったんだ ahaha
あああ ダンゴ食べたくなっちった...

2010-04-12 23:14 │ from もみじん │ URL │ 編集

見ましたよ~♪

Y子さんのblog読んで、
即効昨日の新聞捜しにリビングへ向かいましたよぉ。

プレゼントのハガキと一緒に
これも永久保存版にしておきます♪

なかなかいい内容の記事でしたね。
Y子さんのblogが本になるっ!
というだけでも、びっくりだったのに
あっという間にすごい数のメディアに登場ですよねぇ。
続編、みんなと一緒に目指しましょっ!
応援するよ~。


2010-04-12 23:21 │ from ねこ │ URL │ 編集

新聞

見ましたっ!
これまたY子さんファンが増えまっせ!!

Y子さんご実家 のまわりにも優しい人たち一杯ですね。

家族そろってのお花見、もうどれほどご両親が喜ばれたことか、、アタシは母上の気持ちで読ませていただきましたよ。
こちらにも花吹雪が舞ってました。こんなアタシにもふりそそいでくれましてひとときしゃぁわせな気分にひたりました。

2010-04-12 23:44 │ from rei │ URL │

うちも日曜日は桜吹雪でしたよ。

それにしても朝日新聞に載るなんて凄い!!
きっと売れますよ。
だってホントいい本だもん。
うちでも患者さんにお勧めしてます!評判いいですよv-218
受付で見てると患者さんみんな集中して読んでますもん。
保存用にもう一冊買わないとダメだな。買った時はまたサインしてくださいね。

2010-04-13 00:23 │ from マンボ#5 │ URL

新聞~

うち、朝日新聞じゃない~みたかった!
年齢かくしてる~~!ずっる~い(笑)
桜は本当に華やかな気持ちにさせてくれますよね。
幸せだあ~(^^)
冬の間は枝だけでとても殺風景だけど、春のこの瞬間のために、桜は全身でピンクになる準備をしているんだって(^▽^)
染め物をする時に、冬の桜の木の皮を使うと、とてもいい桜色が出るとか聞いたことがあります。
桜は、冬の時期から、この華やかな瞬間のために全身をピンクにして準備しているんだって。
どんな地味な時期があっても、みんなの心を一瞬にして幸せにできる桜って、華やかだけど、実はがんばりやさん!(^0^)
毎年桜の全身をかけての「桜色」に、幸せにならずにはいられまへん~~!
Y子さんも華やかな書籍化のためのつらい時期もあったのかな~?
みんなの心をほんわか幸せにしてくれる桜とY子さん、春の開花、楽しませてもらいましたよ~ん!

2010-04-13 00:51 │ from 甘井ネコ │ URL │ 編集

ご褒美

Y子さん、おっちゃん待望のお花見、げに間に合って良かったねぇ♪v-252
いや~、ほんまに良かった良かった!!v-344

親孝行のY子さんのことは、神様もちゃんと見てくれゆうがやねぇ♪v-218
花も散りかけで、かえって良かったがぜよ!

桜吹雪は、Y子さんくご家族へのご褒美やき~!!v-290

2010-04-13 01:17 │ from MarcyURL

間に合ってよかったですよ~
昨日はあたたかかったし、お花見日和だったんでしょうね。
桜のピンク色は、ほんわか幸せな気分になります♪

それにしても今日の寒さは何なの!?って感じですよ。
これじゃ風邪ひいちゃいますね。

2010-04-13 02:18 │ from ねーさん │ URL │

Y子さん、ドンドンメジャーになっていきますね。朝日の書評欄だなんてすごい!
日本の桜はもう20年ぐらい見てないです。きれいでしょうねぇ。
おドイツのも桜はありますが、ボテッとして日本の桜のような華やかさがないです。それでもないよりましかと先日桜の苗を買いました。一応「Japanisch=日本の」となっているのですが、、、、、どうだか。(←疑っている)今ついているつぼみはしょぼいです。何年か後には桜吹雪を楽しめるのでしょうか?

2010-04-13 05:16 │ from phary │ URL │ 編集

新聞見ましたよ。
大人のちびまる子!なるほどでした。
私も土曜日に桜並木を歩いて
Y子ちゃん、お花見してるだろうな~って
見上げてました。
寒の戻りはこの土日まで散るのを待ってくれたんですね。

2010-04-13 09:45 │ from 私 │ URL │

お花見できて

よかった♪よかった♪
ワタシは名古屋城には行けなかったのよーーシクシク
オットが行きたい所があるからと
断念したのでした・・・
まっ、二人でいれば
何処でもいいんだけどね♪♪(ノロケ~)

2010-04-13 10:41 │ from mama │ URL │

ヨロコビハガキありがとうございます

お礼が遅くなりましたが、お葉書ありがとうございました。
まさかいただけるとは、思っていなかったので、とてもうれしかったです。
Y子さんの絵は見ているだけで、あったかい気分になります。
今年の春は、子供の引越しなどで何かと忙しく、ゆっくり花見をする時間がなかったのですが、こちらのブログで花見をした気分になりました。

2010-04-13 10:49 │ from スコシ │ URL │

すっかり葉桜になったご近所の桜です。
でも今年はY子さんのブログでもお花見を
たくさん楽しめました。
実家は北海道なので、桜はこれから。
しかも場所が限られているという。。。
大阪の私はぜいたくです。
葉桜になった桜を見ながら
何となく郷愁に浸っています。( ´ー`)

2010-04-13 11:01 │ from 桃子 │ URL │

お花見間に合ってよかったですね。(^^)
家族そろってが楽しいですよね。(^^)
私も日曜におにぎり持って、
昭和記念公園でお花見しました。
桜は咲き始めもよいのですが、
やっぱり散り際の美しさが一番と思いますね。(^^)
また来年の四月を楽しみにしたいです。(^^)

2010-04-13 11:02 │ from とり │ URL │ 編集

桜の木の下は万人が平等になれる空間です。
今年も友人と花見に行ってきて本当に思いました。

桜吹雪のど真ん中にいると時が止まったような・・・

だからY子さん!年齢は平等に開示したほうがいいと思います!
だって平等ですもの!桜の下では!!

2010-04-13 13:58 │ from 緑鳥 │ URL │

あ~よかった!

先週、2分散ったら8分咲きと同じ!とか豪語しておいて
ちょっと暖かい日なんかにゃ
ヒヤヒヤしておりましたが
多摩湖あたりじゃ、確かにこっちとは気温差も少しありますもんね。
良かった、9分咲き+桜吹雪。
それにしても、綺麗。
桜なので、桃源郷ならぬ桜源郷かしらん♪
うちの近所は、桜の下に紫の諸葛菜が咲き、紋黄蝶が横切る超のどかな日曜日でした。

2010-04-13 14:36 │ from aiko@デザイン事務所 │ URL │

ああ 幸せだ・・・

ほんっとに 幸せだね~

ああ 良かった 良かった~

2010-04-13 15:41 │ from くぅ │ URL │ 編集

楽しそうやなぁ~
幸せやなぁ~
おだんご、美味しそう・・・

2010-04-13 21:15 │ from へっちー │ URL │ 編集

風が吹いて桜吹雪が舞うと何処の桜でもキレイですよね
ただこの時期は「これでもう終わりなんだな…」という寂しさも一緒ですが
桜吹雪の瞬間を多くの人と過ごす…う~ん日本独特の美的感覚ですな
花より団子…団子より団欒♪

2010-04-14 05:03 │ from いわくら │ URL

お花見

素敵なこうけいですね。
目に浮かぶようです。
私は上野公園でお花見でした。

素敵な桜が、桜が、あれ?
酒の瓶とおつまみしか思い出せません。
なぜ?

2010-04-14 12:40 │ from Luis-JP │ URL │

いいなぁ~ 幸せな家族・・・
花吹雪がきれい・・・・こちらも癒されていますよ(^^)
朝日新聞に載るなんて、素敵!!!
本当に色々に人に気づいて欲しい、読んで欲しいですねv-238

2010-04-14 15:14 │ from yutayutayum │ URL │

テレビ

見ましたっ!
KBS京都でみました!

なんかゲストというよりレギュラーって感じでしたけど、、、そんなお話ありません?

昨日はけったくそ悪いことがあったけど、ほんとY子さんの声とほんわかした雰囲気と4コマ漫画に癒されて眠ることができました!
夜中にとっても いい声~~でした!ブログにも声がついてるといいなぁ~

2010-04-14 18:11 │ from rei │ URL │

家族でお花見良いですね~。
うちは未体験です。。。
未だ照れくさい年頃?なもんで^^;

新聞は違う所だったので見れませんでしたが
TV見れました!
KBS京都は入んないんですが、携帯電話のTVの方でバッチシ見ましたよぉ~。

2010-04-14 18:13 │ from 気ままな主婦 │ URL │

ありがとうございます!!
サイン入り本、絶対当たらないと思ってたのに、
昨日届きました!
Y子さんの絵まで入っててすごく嬉しいです。
最近離婚して、子供と2人強く生きていこうと
決心していた矢先だったので、とても励みになります。
私も頑張ろうと心から思いました。
これからも応援していますのでY子さんも頑張ってくださいね!

2010-04-14 18:31 │ from なお │ URL │

>桃子さん
ありがとうございます~^^
子羊画像だと・・・年齢が。。。うっ^^;

でも、多摩湖花見を一緒に堪能していただいたようで
嬉しかったです~!!本当に自然からのプレゼントですよね~









>すももちん
テレビ~^0^ハグキ~あはあは^^;
「この時期だけは日本から出たくないわ~!」と
大声で家族に言ってた自分・・
この時期だけでなく、あまり
外国に行った事ないことに気付いた・・てへ!










>44さま!
なんと!お父様が!
おけがは大丈夫でしょうか!?
また近々コラボりましょうね~^0^
44様の絵は私のブログのクオリティをあげてくれます^0^
多摩湖オススメですよ~!







>yoshiさん
そうそうそうっ!!!
なんで外で食べるご飯は美味しいんでしょうね~^0^
わかります~!
特に桜吹雪の下だとコンビニだんごもうまいのなんの!
竜巻に近いのが見れてラッキーですね~
しかし・・・Y子アニメ深夜枠・・・^0^;







>micaちゃん
そうですね~^0^
たまたま暖かくって桜吹雪絶好調で良かったです!
2週間前は3分咲きの酒盛りか~^0^
上野でそういうのやったな~。寒くて酒で体を温めた!








>酔虎さま
おお!鈴木真砂女さまとおっしゃるのですね。
瀬戸内寂聴さんの様な、一途な生き様だったのですね。
そういう方だから、そういう凄みの中にも透明感のある句が
出てくるのですね~
ハハに師匠の話しましたら、俳句のやりとりしてみたいって^^








>Mapleさん
多磨霊園!!^0^
私はその近くの教習所で免許いただきました!
多磨霊園の桜は見た事ないけど、多摩湖は
絶品ですよね~^0^(身贔屓?)







>#1さん
おお!新聞から!
ありがとうございます~^0^
これもご縁!
これからも遊びに来てくださいね~!!








>ひろさん
なんと!大苦戦中!!
神様はアナタに試練を沢山お与えに
なるようですね~
のりきって~できるよ!きっと!







>オヨウコさん
うわ~
年がバレます!
ひ~!






>すみれさん
ありがとうございます。
なんとか間に合いました^0^!!
すみれさんとこはもうすぐですね~
よろしく楽しんでくださいね!







>もみじんにょろろろろりんちゃん
左手のアレは団子だったと知ったじんにょろちゃんへ
「や○○○か」の元を昨日初めて知りました。
「うほっ」とか色々知りました。
教えていただいた動画、アベさんだったのですね!
衝撃~~~~っっっ!!!








>ねこさん
ありがとうございます~!!
なんだか私も信じられない思いでいっぱいです^0^
これもホント皆さんの存在のおかげなんです。
ありがたいことです。ありがたや~ありがたや~^0^










>rei さん
ああ、ああ、ハハの気持ちに沿って
お読みいただいたなんて、うるっちゃう~
reiさんにもたくさんの花びらが降り注いだとのこと。
花びらが肩とかにのると幸せな気分になりますよね~
庶民でも充分楽しめる日本の春は大好きだ!










>マンボ#5先生!
ホントですかあ~?
あそこに置いていただいてありがとうございます~^^
今度はマンボ#5先生の似顔絵でも
描いておきますかっ!^0^








>甘井ネコさん
はっはっはっは!年齢隠匿させていただきました^0^
それにしてもいいお話だ。
桜はずっとピンクを貯めてるんですね!
それを一気に春に放出するんですね~!
いつかマンガにさせていただいていいですか?
あまりにもステキなお話だから、皆に知って欲しいです^^

私も書籍化前の冬はぶっちゃけ泣き入ってましたよ~^0^あはあは
家に帰るとしんどすぎて涙が出ちゃう、女の子だもん!いや、
成人女子だもの~~!
でも、桜って花咲いた後の皮って色抜けてるんですかね~^0^;









>Marcyさん
ほんまご褒美でしたわ~^0^
ありがたいことです!
待っててくれた桜に感謝!
応援してくださったMarcyさん始め、皆さんに感謝!
桜吹雪って本当にスゴイって初めて知りました!^0^









>ねーさんさん
そうですね~
桜のピンクってほんわか幸せになりますよね~
大学で色彩心理学って習ったのですが
あの桜色に囲まれてると、女性ホルモンが沢山
放出されるらしいですよ~^0^









>pharyさん
なんと!ドイツ製の桜はちょっと違うんですね!
でも「日本の桜」の苗を植えられたのですか!
どんなお花が咲くか楽しみですね~^0^
咲いたらまたご報告、楽しみにしてますね!
そういや、日立の桜は夜ライトアップするのですが、
緑とか青いライトで、ちょっと怖かった^0^;








>私さん
なんと!私さん!こんにちは!
私も私なんですよお。偶然にも。
私さんが私の花見をご想像されながら見上げてた時、
ちゃんと私も花見してましたしね~
私さんと同時に私は私の家族と花見してたんですね~うきっ!^0^








>学大アネキ~!
いいっすね~っ!!!
ノロケ大歓迎!!
あっはっはっは^0^姐さんらしいわ!
そこまで愛されてる旦那さまを
一度拝見してみたいものです~
この幸せもの~!!







>スコシさん
いえいえ~よかったです~^^
お子さんがお引っ越しとは
色んな意味で思い出深い春になられたことでしょう。
私も初めて家を出た時は、バタバタしたもんな~
良い春をお過ごしくださいね!







>桃子さん
北海道は6月頃に一気に花達が開花すると聞きました。
瞬時に艶やかに町並みが変化を遂げたら
どれだけ感動的だろうって、うっとりしてしまいましたよ。^^

大阪もよし、北海道もよし、ヒガシムラヤマもなかなかよし
って感じですよね~^0^







>とりさん
昭和記念公園!?
おおっ!!あそこもキレイでしょうねえ~!!
よくコスモス畑を見に行ったもんです。
っていうか高校のマラソン大会があそこでした^^;
懐かしい・・・








>緑鳥ちゃん
桜吹雪のど真ん中でウットリ~~~
かと思いきやっ!!!
そっちの攻撃に出ましたかっ!!
いんやいんや~なんとなく死守いたしますよっ!
隠匿作業、張り切りまっせ!^0^;










>aiko@デザイン事務所さん
そうそう、aikoさんの言い回しが気に入り、
実家でも「あれは九分咲きだから!」って言いまくってました^0^
aikoさんグッジョブです!(o^-')b
多摩湖は標高がほんのちょっと高いから涼しいみたい^^
でも、モン黄蝶・・懐かしいなあ~









>くぅちゃんさん
くぅちゃんさんは人のヨロコビを自分のことの様に
喜べるものすごく素晴らしい才能があって、
それは本当に尊いものだと思います~^0^
人の分まで喜べるなんて、何倍も幸せなことだと思います~っ!!









>へっちーさん
はははは^0^
お恥ずかしながら、お団子はコンビニ産でしたが
桜吹雪にまみれていただくと、本当に
美味しくいただけましたっ!^0^









>いわくらさん
ダンゴより団らん・・・いいっすね~^^
桜の散り方って花びらがひらひらひら~って
一枚一枚散ってくから郷愁を帯びるのでしょうかねえ。
椿ってボトッと花ごと一気に落ちるから
あっけないというか、どさっぱりしてるというか・・・^^









>Luis-JPさん
上野公園に何しに行かれたのですかっ!
どう解釈しても、「飲み」に行ったとしか
思えませんっ!!
しかも、お酔いになられたあげく、
激しくダンシングされたとしか
思えません~~~~~~っっっっ!!!









>yutayutayumさん
そうですね~
沢山の方に読んでいただきたいですね~^^
いつも温かいコメントありがとうございますっ!!
私は言葉で癒されます~^0^









>reiさん
そうですかっ!!
けったくそ悪いことも、私のデカダンゴと
キョドった目と発言で癒されていただいたのなら幸いです^0^
ブログのセリフを私がアフレコしたら
キモくて面白いかも~きゃっきゃ^0^って思っちゃいました!









>気ままな主婦さん
はははは^0^照れ臭い年ってありますよね!
わかりますわかります!
携帯電話でご覧になったのなら、
小じわが見えなくて良いかもしれん!と嬉しく思いました^^








>なおさん
よかったです^^
そうですか。人生の大決断をされた直後だったのですね。
そんななおさんのちょっとした元気の素になれば
私もとても嬉しいです。
お子さんの為にも、ガンバレ~~~~~~っっっっ!!!

2010-04-14 19:09 │ from めぐろのY子 │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010-04-15 05:57 │ from │ │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010-04-15 14:26 │ from │ │

>#1さん
粘度全然オッケーですよ~^^
逆にいいのか!?みたいな。
楽しみにしてますね~
ありがとうございます~!




>#2さん
そうですか。なんででしょうね。
一応どんなメールもハネない設定になってるのですが。
なんだかイヤな思いさせちゃったらごめんなさいね。
ご両親ことで心配の多かった日々とのこと、
とても分かりますし、そんな日々だからこそ
ちょっとした感動が多かったりしますよね^^
乗り越えた人に贈られるギフト、大切に堪能されてくださいね^^

2010-04-15 18:44 │ from めぐろのY子 │ URL │

ううう

ここ何日か、気分も体調もすぐれず
たぶん、天気が悪いせいだと思うんだけど。
だから、今頃この日記を読みました。
で、なんとなく、なんとなくちょっと元気になりました。
ありがと。
新聞記事の年齢にモザイク、笑った。
Y子さんと、酒でも飲みたいなぁぁぁ。

2010-04-16 11:03 │ from 手乗りパンダ │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010-04-16 12:10 │ from │ │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010-04-16 13:40 │ from │ │

>手乗りパンダさん
わかります~^0^
太陽出てないとなんとなく調子出ませんよね~
ちょっとでもテンションアップしていただいて
よかったよかった^0^
新聞のモザイクのかけ方が
「いやらしい」
と言われたY子と飲みますか~^0^





>#1さん
ありがとうございます~^0^
社内一同大爆笑でした!!!
嬉しいにゃ~^0^

2010-04-16 22:16 │ from めぐろのY子 │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/564-1f936465