どうでもいい話
まあ、初授業はいつも前の晩から
緊張しまくりの小心者でして、
よって、帰ってくるとグッタリダウン
も~何もできないよ~的な・・・
世の中の先生方は毎日毎日、
本当に偉いと思います~っ!
と、いう小心者特有の
生活の1シーンじゃないか、と。

どうでもいいんだけど
↓ ↓ ↓

ほんとささいなことなんだけど
↓ ↓ ↓

2010-04-14 │ 会社での出来事 │ コメント : 15 │ トラックバック : 0 │ Edit
2010-04-14 │ 会社での出来事 │ コメント : 15 │ トラックバック : 0 │ Edit
もりもりと…
お残しは、許しまへんえ!
2010-04-14 21:03 │ from ひめこひめ │ URL │
えっとね・・・
出すと同時に流す。。。
物が空気に触れると臭うので
タイミング見計らって流す!!!
音も消してくれるしね!!
2010-04-14 21:15 │ from mama │ URL │
その昔・・・
ある!ある!ある!と家族で大声援するクイズ番組があったなぁーと思い出しました。
あるよねーこれ。
長逗留、「ながどうりゅう」だっけ?「ながとうりゅう」だっけ?
と思って調べてみたら、どっちでもいいということでした。
今日も「めぐろのY子」で、ひとつお利口さんになった~
2010-04-14 21:27 │ from くぅ │ URL │ 編集 │
分かります、分かります(^^;)
あとエレベータで一人で乗った時におもわず「ピッ!」ってなってしまった時、途中の階で人が乗り込んで来た時のあの気まずさ!!!
あれはいたたまれません。
あ、私ったら何という告白を・・・・
2010-04-14 22:06 │ from みきんこ │ URL │
そういう事を気にしなくて済むように、入る前に必ず換気扇を回します。
しかし…冬は寒くてこたえるのです。。。
便座もちべたいし。。。
だから、長逗留しなくて済むように出来るだけ、お外のトイレで済ましてきまーす♪
(あまり解決になってないかも^^;)
2010-04-14 22:07 │ from ねーさん │ URL │
人間だもの
WCに入れば出すブツは皆同じ
アレとアレが全くの無臭なんて無い無い無い
次からは 勇気をもって『どやっ!!』顔で・・・堂々と。
漢らしく うほっ☆
2010-04-14 23:25 │ from もみじん │ URL │ 編集 │
そういう時は・・・
Y子さん、いつも楽しく拝見してます!
トイレの後、マッチを1本擦ると匂いが消えますよ。消臭剤をするといかにも・・って感じになってしまいますが、マッチはそんなに不快なにおいも残らないし。炎が匂いの元のメタンガスを燃やしてくれるからでしょうか。その直後に他の人が入っても、匂わないですよ。
火災報知機が作動するトイレでは、ダメかと思いますが、試してみてください。ぜひ!
2010-04-14 23:39 │ from a. │ URL │
KBS京都惨敗しました…orz
しばらくショックで言葉も出ず…
またの機会を楽しみにしています…
事務所のトイレにシュッと一吹きで消える
スプレーのミニタイプを常備しましょうか~。
うちにも小箱に入れてあります。
誰も使わないけど…
(家族だから気にしないようです…(;´Д`)
2010-04-15 00:08 │ from 桃子 │ URL │
こんばんは!
わかります^^;
365日中360日ぐらいお腹の調子がよくなく、
長逗留が多いので・・・・;
中の空気を全部吸い込めたらいいのに^^;
2010-04-15 00:42 │ from なみなみ │ URL │
わかるぜよ...
Y子さん、何となく気持ちが分かるぜよ!
香りのことか、待たせたことか、どっちかわからんけんど...。
いたたまれん気持ちは、おんなじやね!?
まぁ、けんど、しゃあないねぇ!
みなお互い様ながやき♪
新年度の初授業、お疲れさまやねぇ!!
今夜はゆっくり休まんといかんぜよ♪
うちもa↑さんがお書きになっているように、トイレにマッチと小さな灰皿を常備しています。あれは長逗留しなくてもにほひますから(←我が家のだんな君とおねえちゃんは0,2秒で終わっちゃう人たち。でも、にほふ)流したあとに一本シュッとさせております。
でも一番いいのはおうちのおトイレで心置きなくすることです。あ、カンちゃんがいるか。たしかPならの音も聞かせられない仲でしたね。じゃ、やっぱりマッチをシュッてしてください。
2010-04-15 03:35 │ from phary │ URL │ 編集 │
うふふ
分かります分かります。
私、臭い消しいつも持ち歩いてますもの。おほほ。
アメリカ在住ですが、裏技?使ってKBS京都を受信しY子さんを拝見しましたー。
初めて聞くY子さんのお声は、とっても柔らかく優しい感じでした。
4コマ漫画って言ってるのに、生徒?2人とも4コマじゃ無かったですね…。
そうです!
次の人が入った直後に席をされたりされると
気になります。
平穏な空気になるまで出て来ないとか、
携帯消臭スプレーを携帯するとか。。。
2010-04-15 08:18 │ from Luis-JP │ URL │
トイレ、その後に
それって気になりますよね~~~。
うちでは長逗留の後に速攻で入りたいことがあると
「大仕事してきた?」と聞きます。「した」と言われると
深呼吸して肺にいっぱい酸素を溜め込んでから
後を引き継ぐのですが、途中で息が続かず、
「ぶほっ」っと吐き出してしまうと次は大きく吸いk…。
今は「トイレ その後に」という、
まさにその状況に合わせた製品(液体タイプ)を置いて
お互いに気まずい思いをしないですむようにしています。
ちなみにお客用に「ECOメロディ」という
簡易音姫みたいなのを用意しています。
これでプー音も安心です。
2010-04-15 10:46 │ from ぐるんちょ │ URL │ 編集 │
>ひめこひめはん
ホントですね~
痕跡はアウトです。かんちゃんに言っとこう。
でも・・・空気は「トイレその後に」でも
残るは残るので困りもんです^^;
>学大アネキ~!
出すと同時に流す!
そっか~~!アレは空気に触れるといかんのか!
ならば、管にすればいいのですよねえ。
差すんじゃなくて、ハメる式の。
あ、でも、誰かの使った後の管はいやだ・・・
>くぅちゃんさん
くぅちゃんさんにもありますか~
ならいいや。
なんちゃって^0^
なんだか変なところで学習してらっしゃるし~
まあ、お役に立てたならよかったよかった^0^
>みきんこさん
はっはっはっは!^0^
なんだかコクられて嬉しい私でございます^0^
みなさま、きちんと色々いたたまれない思いをされてるようで
ホッといたしました。
いいですね~こういう告白会^0^
>ねーさんさん
なんと!わざわざ
お外に行かれるのですか~!!
あの辺のお外ってコロッケ屋さん?
屋上にあればいいのにね~
(って寒いか^0^)
>もみじんにょろぶっちゃん
うほっ☆
嬉しいです・・・・
こんなオハナシに付き合っていただいて・・・
いや~
つながった・・・・感涙
>a.さん
試します!
弊社のトイレには火災報知器等ございませんし、
(トイレにも設置義務あるのかしら?)
メタンガスを燃やすってなんだかものすご~く
説得力ありましたっ」^0^
ありがとうございました~~!
>桃子さん
はっはっはっは!^0^
ありがとうございます~
でも、実際15分位しかなかったし、
ダンゴはでかいし、ハグキはキレイに出てたし、
目がキョドってる位なんで大丈夫ですよ~
って意味不明・・・・^0^;
>なみなみさん
そうですよね~^0^
何事もなかったかのように
元通りにできたらいいのに~って思います!
長逗留のしやすい社会を!
って公約にしたい!
>Marcyさん
おおっ!
男性でも一緒ですか~~^0^
いたたまれなさは一緒、と^0^;
ちょっと初授業の後は
エネルギー切れをおこしがちなので、
早めに帰って寝ます^^
>pharyさん
なんと!0,2秒の早わざ!
どしたらそんなに早く終わるのですか!?
蝉のオシッコ並な効率の良さですねっ!
もうマッチ攻撃ですね~
マッチ常備ですね~^0^
でも・・・かんちゃんのいない自宅が一番安心できます^0^
>ぺあとらさん
うわ~~~!!!
ウラワザ駆使していただいて、
アメリカからわざわざありがとうございました!^0^
そして・・・確かに生徒達は4コマ以上だった!
私だけ素直に4コマに収めてたことに今気付きましたっ!
あ~れ~
>Luis-JPさん
平穏な空気になるまで出てこない
って面白すぎです^0^
それまでは「不穏な空気」なんだ~って
超笑いました^0^あはは
>ぐるんちょさん
ぶほっ
息が続かなかったその後に・・・爆^0^爆
きっついですよね~
大仕事してきた?
ってキレイな問い掛け、ちょっとメモらせていただきました。
はっはっはっは!
2010-04-15 19:19 │ from めぐろのY子 │ URL │