fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 会社での出来事 » 住所の話

住所の話

よく届いたな~って感心する程の
住所を書かれてくる方が、たまにいらっしゃいます。


よくコレで届いたな~
よくコレで探し出したな~


大爆笑しながらも、
郵便配達の方の心意気に感心!です。


リエール



ピエールは惜しいけど
↓ ↓ ↓


ラリルレロは・・・
↓ ↓ ↓

こっちもオススメ!
小休止の回

2021/06/16

コメント
非公開コメント

えっ?ぇっ?・・・一番???

フレキシブルな頭の郵便局の方・・・ありがとう・・ですね!!

2010-04-19 16:04 │ from yutayutayum │ URL │

1人で大爆笑w
子供たち呼んでみんなで読んでまた爆笑w
すごいな!すごいです!(笑)

2010-04-19 16:44 │ from 桃子 │ URL │

だはははは~~~
ワタシもあるある~~~
名前を聞かれたので
「増減」の「増」ですって言ったのに
「象」って書いてきた・・・
「象」って・・・・
もうちょっと、漢字のお勉強しよね~~~

2010-04-19 16:46 │ from mama │ URL │

郵便番号 gj ですね

ラリルレロリエール ちょいとかわいい鴨
 
我が家ではよくある...「鼻かみたいよう!」 → 「裸見たいよう!」
外では禁止言葉となりました  とてもじゃないが言えません ヘ(・ii・)

2010-04-19 16:58 │ from もみじん │ URL │ 編集

例えば・・・
ジャイアンツのGです、といってそのまんま書かれるのと一緒ですね。(笑)
いや、そういう経験はないですがね。

郵便局さん、お疲れさまです。

(もしかしたら・・・Y子さんの似顔絵で届いたりして?^^)

2010-04-19 17:04 │ from mica │ URL │

ロリエールてw
まるでお洒落な託児所じゃないですか。

2010-04-19 17:24 │ from とーます │ URL │

あははははは

思わず笑った♪

2010-04-19 18:20 │ from 熊猫 │ URL編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010-04-19 18:25 │ from │ │

あはははは!

おっもろ~~~(古っ!)

ロリエ使ってました、はい。

お願いがあるんですけど・・
一度声つきユーチューブでやってほしいな~~~
漫画とY子さんの独り言が流れるっていうの。
見てみたいな~~~~
忙しいし無理やろうな~~~
でも一度でいいから見てみたいな~~~
しゃっちょさん、なんて言うかな~~~

2010-04-19 18:36 │ from rei │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010-04-19 19:25 │ from │ │

何かで

読んだか聞いたかしたのですが・・

子供のつたない字で、郵便番号と
「大分のおばあちゃんへ」
とだけ書かれた葉書が、
郵便局員さんたちの尽力で
見事ご本人の元へ届けられたそうで。

番地なしでも届くくらいの田舎という事もあったようだけれど
局員さんたちが額をあつめ、差出人の住所と名前を見ながら
あぁでもないこうでもないと思案しているうちに
「そういえば、○○さんとこは確か、あの辺にお孫さんがいるって・・」
と、思いついたそうです。

2010-04-19 19:54 │ from BOOH │ URL │ 編集

”リ”エール
Rのリです!、とそこを強めに言ったら伝わるのかなぁ。

郵便番号と番地さえ合っていれば、配達の方は届けてくれるものです。
その証拠に、私の前に住んでいた方の郵便物がたま~に届きます。。。
その度に郵便局に「この人住んでません」て連絡するのが面倒で。

ちなみに去年のananはスローセッ○スを提唱していたヤツですね。
そっかぁ、かんちゃんは激しいのがお好きv-238なんだ~。
一人よがりはダメよ~♪うふふふふ~^^

2010-04-19 20:01 │ from ねーさん │ URL │

あははは

ホントの話ですか?コレっ??
郵便屋さんも笑ったでしょうね。

ものすごく疲れてPC開いたんですが、一瞬で少しハッピーになっちゃった。
ありがと、Y子さん。

2010-04-19 20:06 │ from 若女将 │ URL │

目黒かぁ、ハイソな人々が住む街・・・
とあるとんかつ屋、Y子さんも知ってるはず



   春愁やねずみ飛び込む油鍋    (実話)


(何があったのか、ご想像にお任せします)


追伸 ハハへ

先日の雪には驚きました
春雪、淡雪とも言いますね


  春雪や淡き命を全うす

2010-04-19 20:52 │ from 酔虎 │ URL │ 編集

そんな住所で!

それは凄いですね!
どのくらい変更しても届くのかな?
ワクワクしますねぇ~!
続編楽しみにしています。

2010-04-19 20:57 │ from Luis-JP │ URL │

爆!!!

すごいっすね~、そんな住所変だと思わなかったのかしら?
少し住んでいたアメリカでは、ABCでオレンジのOとか良く使って皆が知っている頭文字を電話説明の時は使ってました。でも私、日本で電話で名前の文字を説明したら、勘違いされたようで見たこともない漢字で名前を書かれてました。
なんにせよ、ちゃんと届けてくれた郵便屋さんのおかげです!すごい!!

2010-04-19 21:03 │ from りんころ │ URL │ 編集

あはは

その郵便物の郵便屋さんになりたかった(笑

でも、その住所書いた人、真実を知ったら恥ずかしいだろーなぁ。

私は名前に省略文字が入っているので
わざわざ省略せずに書いてくださる方が、
たまにいらっしゃいます…。

自分の名前省略して書かないってば…。

2010-04-19 22:51 │ from ねこ │ URL │ 編集

ははは!笑いましたー!そんなん、解るでしょ?って感じですね。ある意味とっても純粋な人だったんでしょうか?
最近しょっちゅうある聞き間違い...私がアメリカ人の夫に「itchy」(痒い~)っていうと、毎回のように「うんち?」って聞いてきます...涙。恥ずかしながら私がトイレに行くたんびにそんな言葉を発していたのですっかり覚えてくれました(汗)。

2010-04-19 23:47 │ from パタ │ URL │

あはは~!!
昔住んでいたアパートが「○○エイティー」という名前だったんですけど(オール片仮名)、
「○○80」とか「○○AP」でも無事届いていました。
80は分からなくもないけど、APの時は大爆笑しましたよ。
配達の方、御苦労さまですよね。

2010-04-20 00:38 │ from すみれ │ URL │ 編集

結構あるのですね~

20年以上前、同じようなことがありました。
私のときは、恐らくコンピュータの誤変換。しかも、一度見直せば分かる…はずと思うくらいのものでした(でも、きっと気づかなかったのですよね…)。
コンピュータの漢字変換にミスはない!!と思っていたのかなぁ。

2010-04-20 01:24 │ from mm │ URL │ 編集

おドイツの住所って通りの名前に家の番号なんです。「○×通り67番地」みたいに。偶数は右側、奇数は左側で、長い通りだと200番地ぐらいまであります。(=家が100件続いて建っている)
私の従姉妹が私宛に書いた封書は、通りの名前はあっていたけど番地がぜんぜん違っていて(←通りのあっちの端とこっちの端ぐらい)、しかも宛名が漢字で書いてありました。それなのにちゃんと届いたことがあります。
多分配達のオイちゃんが「読めない字だから外国人、しかも多分アジア人」ということでうちのポストに入れたのでしょう。
でもね、その通りに住んでいるアジア人は私だけではなかったんですよ。いつもはおバカな間違い(→http://phary.blog41.fc2.com/blog-entry-755.html)をするドイツポスト、このときだけは(偶然かもしれないけど)大当たりでした。

2010-04-20 03:08 │ from phary │ URL │ 編集

げらっ

朝から爆笑(^□^)♪

2010-04-20 08:26 │ from さっちゃん │ URL │

出社の朝一から吹き出しましたよ

2010-04-20 09:16 │ from 島ウーマン │ URL │

電話

啓太郎の「啓」を説明するのに、「拝啓」の「啓」と伝えると、
「背景」の「景」で「景太郎」という請求書がきました。
未だに、NTTからの請求書は、景太郎です。

影太郎と書かれた時は、カゲ太郎って…
人の後ろでコソコソと生きようかと本気で思いました。

2010-04-20 15:15 │ from 啓太郎 │ URL │

あるある!

Y子さん、おかしゅうて、おかしゅうて!v-291
今回も笑わしてもらいました♪

けんど...
こんながは、あるでねぇ~!?v-21

じつは、一番やりそうながは...
僕ながよ~!!v-356

2010-04-20 15:30 │ from MarcyURL

あ~笑った笑った ^O^

書くときにおかしいと思わなかったのかな~?

その人が実はこのブログの読者だったら、どうします?
顔真っ赤ですよ、きっと(笑)

2010-04-20 17:34 │ from ゆう2 │ URL │

すみません、再度登場です(^_^)
時々ダイレクトメールで名前がカタカタで書かれて来るのありますよね?私の父の名前はシロウなのですが、ずーっと前に「シロ」様になってたことがありました。
シロって、犬じゃ無いんだから!っと笑いました。

2010-04-20 22:11 │ from パタ │ URL │

郵便番号が3ケタの時代の、大学の先輩の話ですが。
先輩、はがきに郵便番号を書いて、宛先のところに地図を書いて出したら無事届いたそうです。
郵便屋さんはえらい^^

2010-04-21 11:39 │ from 水月 │ URL │

>yutayutayum さん
一番乗り、おめでとうございま~~す!^0^^0^^0^
もれなくY子さんから祝福の拍手が送られます~^0^
わ~~パチパチパチ~~!!!
ありがとうございます^^








>桃子さん
はははは^0^
皆さん大爆笑!
すごいのは・・・その人ですよね^0^:
今となっては、感謝?








>学大アネキ~!
あるあるある~
私も「神」を「寒」って
書かれたことあります~^0^
どして~^^;??







>もみじんにょろうりろりろりんちゃん
なんで、なんでその二つの言葉が
普通に出てくるんですか~っ!?
鼻勝手にかめよう~
裸見ちゃえよお~
じんにょろ一家も見てみたいもんです^0^








>micaちゃん
そうそうそう^0^!
なんでそこで疑問を持たないんでしょうねえ~^0^
でも、以前社名が「3P」って会社があって、
私は大いに疑問を持ちました・・・^^;
いいのですか!?それで!?って・・・^^;









>とーますさん
オシャレな託児所とも言えますが
女性用品とも言えますな!^0^










>熊猫さん
あははは^0^
我々も当時大爆笑でした!








> #1さん
ぴんぽーん!!!!でございます^0^









>reiさん
なんと!リクエストありがとうございます!!
携帯動画とかで良かったらできるんじゃないか、と。
今度ちょっとトライしてみま~す!^0^









>#2さん
なんと!
おフランスでもあるのですねっ!
というか日本よりありそうな、
発音が美しい故に・・・大丈夫ですよ~^0^
アナタのせいではありませんよ~^0^ははは!











>BOOHさん
まあ、なんとステキなオハナシ!!
その郵便局員さん達のご尽力が
心温まりますね~^0^
お婆ちゃんも、お孫さんからのハガキと
地元の方達の思いやりと、ダブルで嬉しかったろうな~^0^










>ねーさんさん
去年のa○anじゃあないなあ~
スローな感じじゃなくって
アブノーマルなのを色々わかりやすく丁寧に
紹介してたヤツでした^0^:!!あはは~
(実践はされてません・・・)










>若女将さん
お疲れさまです~^0^♩
どこかのそそっかしい方が、1人の若女将さんを
ハッピーにしてくれたなんて、
それこそいいオハナシです~^0^きゃっきゃ!










>酔虎さん
うわ~あそこですか?
あそこで飛び込んじゃったんですか!?
揚げられちゃったのですか~~っ!!!??


ハハからです。

・山道へ 遠く誘う 花衣
・花吹雪 家族にそっと 降りかかる
・花の中 我の生命を いとおしむ
・湖の波に たわむれ 流る花筏








>Luis-JPさん
続編と言いますか・・・
スタジオエイルというバレエ教室さんに
「スタジオエイズ御中」ってきたとかこないとか^^;
記事には書けない・・・








>りんころさん
アメリカではそういう言い方されるんですね~
発音の弱い私達は余計わかんないかも^^;
104だと、全部の漢字にそういう「誘導言葉」が
決まってるみたいですけどね~^0^









>ねこさん
はっはっはっは!^0^
例えば「代々木さん」なのに「代代木さん」とかですか!
律義というか、丁寧すぎるっていうか、面白いっていうか^0^











>パタさん
ちょっと大笑いさせていただきました^0^
早めに覚えていただいた日本語が「う○ち」って
なんだか嬉しいようなせつないような・・・^0^;










>すみれさん
はははは^0^
ホント、勘違い住所がちゃんと届けられると
見た瞬間大爆笑しちゃいますよね!
エイティーをAPですか~~あはあは^0^








>mmさん
出す時に、ちらっと見ないのですかね~^0^
コンピュータの誤変換で、未だに
女教師→除去牛と呼ばれてます・・・









>pharyさん
それはすごい!!
今までのおバカっぷりを読ませていただきましたので、
それは奇跡的になにかすごいハプニングですね~っ!
日本語で届くなんて「よくやった!」と褒めてしんぜよう・・^^











>さっちゃん
わはは!
そりはよかった^0^










>島ウーマンさん
それはそれは・・・今度
モニタふきふきにうかがいますね~^0^










>啓太郎さん
影太郎さん・・・
なんだか身を潜めて生きてるような
スパイちっくな匂いがいたします^0^;









> Marcyさん
Marcyさん!アナタでしたか~
そこのお宅にもあそこのお宅にも
あんなの送っちゃったのは、アナタでしたか~っ!!!
ぷっ・・・・^^










>ゆう2さん
ええ、ええ、ホント「おかしいと思わないのか?」って
ところが非常におかしく思われます^^
このコメント一覧を見せてさしあげたい気分です!









>再度登場のパタさん
ちょっとちょっとちょっと~
子羊が入稿前で大変なのに、思いっきり
吹き出してしまいましたよ~っ!!
「シロ」はひどい^0^ひどすぎる~!!








>水月さん
それはすごい!!!
というか、試してみたい!
っつーかやってみようかな~
うふふふ^0^

2010-04-21 17:31 │ from めぐろのY子 │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/571-bb19702b