fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » キャピキャピきゃわゆいメール攻撃

キャピキャピきゃわゆいメール攻撃

携帯をなくした・・と連絡がありました。


そして、新たなのを手に入れた、と
しばらくして連絡がありました。



それからです。



こんなメールが頻繁にくるようになったのは・・・



父デコメ



昭和の男で、司馬遼と時代劇が大好きで
↓ ↓ ↓


こまかっちいことが苦手な父が・・^^;
↓ ↓ ↓
コメント
非公開コメント

お父ちゃん 
お茶目!!(ё。-)・・☆うふ

2010-04-21 17:48 │ from 気ままな主婦 │ URL │

おっちゃん、最高!(≧∇≦)大好きです♪
ウチの婆ちゃんも出来ればなぁ。
教えたって覚えようとしないんですわ。
おっちゃんはスゴイ☆

ずいぶんご無沙汰してましたが、このたび復活いたしましたんで、ご連絡をばヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

2010-04-21 18:15 │ from きなこぱん │ URL

Y子さん、こんばんは!

うちの母がメールを覚えてのときに、
こんなかんじでメールがきました(笑)

おっちゃんかわいいわ!

↓そうそう。羊毛フェルトは先日のわんこのだよ(^o^)/

2010-04-21 19:33 │ from のりたま │ URL │ 編集

うわぁ♪♪

 素敵なおとうさまでいらっしゃいますね~~❤❤

そんなお茶目なおとうさん、いいなぁ。。(●^o^●)

2010-04-21 20:30 │ from PARIS奈々子 │ URL

昨日の続き

口が裂けても名は言えませんが、あそこです

ねずみ昇天、客は仰天
しかし店主少しも騒がず、フライドマウスを取り除き
油を替えて、また悠然ととんかつを揚げ始めたそうな

しばらく客足が遠のくも、人の噂も75日、いつしか
客も戻り、以前のように大繁盛、目黒の名店として
今も不動の地位を築いてるとか、めでたしめでたし


母上の俳句、高級料亭の会席料理を味わったような
読後感でした
かなりの句歴をお持ちと拝察いたしました
きちっとした句で、どこかの結社に入っておられるのでしょうか

私も句歴だけは長いものの、約束事に囚われるのが
いやで、季語なんかもいい加減です
いわばジャンクフードみたいな俳句です

目指しているのは、読んで明快、くすっと笑える
俳句と川柳の中間地点のような句です

私にない新鮮なテイストで、大変楽しかったです
また時間があればご披露ください

ありがとうございました

2010-04-21 21:02 │ from 酔虎 │ URL │ 編集

黒とか赤とか言う服屋

そういうデコメを使えるお父さんは
ユニクロの名前もしっかり知っているはずです。

歳を取るとそういう言い方が好きになるのです。
親父ギャグみたいな物です。
『そう言えば黒とか赤とか言う服屋があったな』とか、
『めぐろのxyzとか言うブログで。。。』とか
知っているのにわざと違ういいかたをします。
私もそういう年代に片足を突っ込みました。


2010-04-21 21:30 │ from Luis-JP │ URL │

おっちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁん♪  グゥゥゥ♪v-218
おっちゃんはやっぱり ええ!!
こまかっちい事が苦手でも、Y子ちゃんが笑顔になると思えば何だってできちまうんだぞ!!

2010-04-21 22:29 │ from もみじん │ URL │ 編集

ま、負けた...。

昭和の男で、司馬遼と時代劇が大好きで、
こまかっちいことが苦手なおっちゃんが...。

どうも、僕が負けちゅうにかぁらん...。v-356
こりゃあ、おっちゃん なかなかやるぜよ!!v-218

2010-04-21 23:01 │ from MarcyURL

デコメを使いこなす昭和の男、すごいですねー!!
友達からかと思ったら、お父さんでビックリ(笑)

戦後生まれの父の場合、家電の操作は不自由ない程度にできるのですが、携帯だけは…
覚える気が無いのか、通話だけで十分と思っているのか。

戦前生まれの母のほうが、メールは使いこなしていて絵文字も入ってます。
そのわりに文章が時々暗号文みたいで、笑ってしまう事もあるんですけどね^^;
(例:ぱぱと77はこれから映画をミマスv-355←『ぱぱ』は未変換なだけ。77は英数字状態で『ママ』と打ったか、ドコモ特有のポケベル変換。『ミマス』は変換候補の選択間違い。そして、なぜか最後につけている絵文字をよく多用している。急いで送ったという事なのか?
ちなみに子供らは、両親の事を「パパ・ママ」なんて呼んでません。)

an○nのDVD付き、去年以前にも出していたんですね。
以前の特集ではアブノーマルな事をやっていたのか…
時代は変わるものですね。。。
今年のはDVDナシです。

2010-04-21 23:09 │ from ねーさん │ URL │

俺、デコメ使った事無いッス(笑)
負けたゼ完敗!!

2010-04-22 09:28 │ from 正宗 │ URL編集

うふふ~~~
見たし~~~♪
おちゃめなパパだ~~~
これは、デコ返しするっきゃないっすね~~

2010-04-22 09:40 │ from mama │ URL │

おっちゃん 登場!

デコメっておっちゃん、かわいいですねぇ。
司馬遼ファンってしぶいですねぇ。

私も父84歳母80歳のときにケータイを持ってもらいました。教えるのも、慣れるのもほんと、てぇへんでした。

ある日仕事の途中で母にメールをしたんですね。
しばらくして返ってきたメールには 「たい」 だけ・・・鯛?

よくよく考えてみると
母はきっと寒空の下でバスを待つ私を思って「たいへんね」って送りたかったんだと思ってバスの中でウルウルしちゃいましたよ。
父も一日がかりで一生懸命長編メールを返してくるようになりました。

おっちゃんとうちの両親がダブります。
で、私は息子たちからのメールをいつも待ってます。

親子のつながりってほんといいねぇ~~~

2010-04-22 09:44 │ from rei │ URL │

素敵(^^)

進化し続けるおっちゃんv-238 可愛い!!
もう歳だから・・とか・・あきらめるんじゃなくって、おっちゃんのように前向きに、いくつになっても、いろんな新しい事に興味を持つ人でありたいですねv-237

2010-04-22 10:49 │ from yutayutayum │ URL │

誰かと思ったら...

お父様でしたか~v-410
ステキ☆

私は夫が初めて絵文字入りメールを送ってきたときに、ひっくり返りそうになりました。
やればできる子だね~っって ^^ 今40ですけど。

2010-04-22 14:13 │ from ゆう2 │ URL │

うへーすごい!

私もデコメって送らないな・・・。
さすがに父親は携帯すら持ってない現状ですが(海の男だからという理由らしい)
母親から写真付きのメールはよく送られてきます。
文章が割と若いんですが(65歳)実際の携帯を見ると
文字がすっごいでかくて
1Lに5Wくらいしか入っていません。
逆に見づらいと思うんですが・・・

2010-04-22 14:32 │ from aiko@デザイン事務所 │ URL │

おっちゃんー

ウチにも、くださいー

2010-04-22 19:35 │ from ひめこひめ │ URL │

>気ままな主婦さん
時々腹立つけど、たまにはお茶目になる
我が父をこれからもよろしくお願いいたします~
うふ^^☆







>きなこぱんさん
おお!お元気ですか!
ご連絡ありがとうございます~^0^
お婆ちゃん・・・ガンガンメール打ってたら
ある意味壮観ですね~^0^









>のりたまさん
ああ~~あの羊毛ワンコちゃんですね~
ゴールデンちゃんカワイかったし~^0^
お母様もかわいいメールを初期には
打たれてたんですね~^^うふふ









>PARIS奈々子さん
いやいや~
ステキよというよりは、きっと
「おっ!?コレなんだ?」と意味もわからず
子供の様に使いまくってる感じです^0^;









>酔虎さま!
まさにあそこですか~っっっ!!???
店主さんは肝の据わったおばさまとお聞きしましたが
確かに相当の玉でございますね!

母の句を読んでいただき、ありがとうございました^^
どこにも所属せず、独学でございます。
母も季語は使ったり使わなかったりですが、
師匠のように、クスッっていうのはあまりないかな^^
またよろしくお願いいたします!










>Luis-JPさん
めぐろのxyzはちょっと笑えました。
今度どこかで使わせていただきます^^
そうですか。照れる年代なのですね!
Luis-JPさんもお照れになられるように
なられたのですね!テレ^0^;








>もみじんにょろりんちょんちゃん!
おお~!!除去牛始まっただよ~!!
そんな除去牛にそんなメール送りつけるだよ~
うおおおおおお~~~~~っっっ!!











>Marcyさん
いやいやいや~~
Marcyさんも相当可愛げありますよお~^0^
やはりクワガタ愛を拝見させていただいてますと、
父よりきゃわゆいかも♡って思っちまいます^^
昭和の男は結構きゃわゆいです^0^










>ねーさんさん
お母様の暗号メールはちょっと失礼ですが
笑ってしまいました^0^
ぱぱと77は・・・って・・・いい味出されてます~^0^

で、今年のは何が特集になってたんでしたっけ?^^;








>正宗さん
正宗さんがデコメ未使用なのと同じように、
私だって使い方わからんちきですよ~~っっ!!

負けたぜ完敗君の瞳に完敗・・・









>学大アネキ~!
うふふ~見せたし~
くふふ~^0^あはあは
うははは^0^ひゃっはっはっは^0^
きゃははは~~うっはっはっは








>reiさん
ちょっとちょっとちょっと~
「たい」にやられましたです。
も~~~そういうの弱いです。私。
なんだか野口英世の母の手紙を思い出してしまいました。
(もし、ご存知なかったら、是非、ネットでご覧ください!)
メールって遠くの人と(心も体も)つながりやすい
ステキなツールですよね~









>yutayutayumさん
ははは^0^進化し続けるおっちゃんですか~^0^
そうですね~ありがとうございます~
父はあまり新しいものが得意じゃあないけれど、
携帯だけは褒めてやりたいと思ってます~^0^











>ゆう2さん
わ~~~オットさんカワイイ^0^!!
その一生懸命さが嬉しいですよね~
わかりますわかります!
私からも「やればできるじゃん!」とお伝えください^0^









>aiko@デザイン事務所さん
ああ~~海の男はね~^0^持たないでしょう。
携帯なんてチマチマしたものは!^0^
そして1Lに5Wのママからメールも一生懸命さがいいです!
しかし・・・版下指定を思い出してしまいましたっ^0^;







>ひめこひめはん
ええ~~質問ですが、
おっちゃんからのデコメをひめこひめはん宅にお送りすればいいのか
おっちゃん自身をひめこひめはん宅にお送りすればいいのか
よろしければお知らせくださいませ~

2010-04-22 22:07 │ from めぐろのY子 │ URL │

迷いますな

えー、では生おっちゃんをば

2010-04-24 21:03 │ from ひめこひめ │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/572-27480195