fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 実家ネタ » 母の日によせて・・・

母の日によせて・・・

初めてそこを訪れた時、

「うわ~~~~キレイ~~~っっ!!」

と、思わず歓声をあげてしまいました。


まだ寒い時期だったと思うのですが、
色とりどりの花で埋め尽くされてたんです。

一本一本の草に、花に

主は自分の子供のように愛情を注いでいて、

その場所は充分愛に応えていたように見えました。





そこの主が外に出れなくなってから、

そこは荒れ放題になってしまいました。



それから約1年半たって今・・・


ママの庭


かんちゃんにとってもお父さんにとっても
↓ ↓ ↓


大事な儀式のようになっているようです。
↓ ↓ ↓

コメント
非公開コメント

すてきですね。
花の色だけ、花びらの数だけ、ママさんへの想いがあるんですね。

2010-05-07 23:17 │ from 甘井ネコ │ URL │ 編集

18歳まで実家に住んでいた頃、同居の祖母が庭に花作りをしていました。
当時は関心なかったのですが、マンション住まいの今、ベランダが柵ではなくコンクリのカベ、
花を植えても育たない環境ゆえ、祖母の庭花が懐かしいです。
ミワコワスレ、クレマチス…祖母の好きな花でした。
祖母が亡くなった後は、老親もケアハウスに入り、実家もなくなり…、
思い出は遠くになりにけりです^^;

2010-05-07 23:22 │ from 都筑ネーゼ │ URL │

ワタシの亡くなった友達が
園芸の資格を持ってて
家に行くと、植物がお店で売っているように
元気にイキイキと育っていて・・・
その中の、強い植物をもらったの。
今でも元気に育ってます。
子供、孫まで増えました。。。
その子達を育てることによって
彼女を、常に思い出します。。
ワタシの大事な大事な友達の子だから。。。

2010-05-07 23:24 │ from mama │ URL │

お母さんと対話しながら庭を手入れするなんて。
素敵な事ですね。

私は母の日ではなく、誕生日で感謝するようにしています。
母の日、気がつくと過ぎちゃってる事もあるので(汗)
母親の誕生日は絶対同じ日だもーん。
すみません、すみません。。。

2010-05-07 23:58 │ from ねーさん │ URL │

よかった^^

その後荒れ放題になっている...だったらどうしようと思いながら読みました。
でも、よかった。男子チームががんばってくれて。

本当にいいお母さんだったんですね~。

2010-05-08 00:03 │ from ゆう2 │ URL │

いまこそ、出番のようだな!

この心美しき者たちに、「天使」の称号を授与いたす。


さらに、本日ラッキーデーゆえに、三階級特進を許す。以後も励めよ!。それでは、本日もこれで、フォローミー。

2010-05-08 01:49 │ from 神 │ URL編集

Merci, Madame Yko !

「Y子さんのバカぁ~!」
ワタシの左目さんが、泣き虫になっちゃったよ。

自分のおばあちゃんのこと、思い出しちゃった。うちの祖母は、大昔、まだ。おじいちゃん家の屋上から、大阪城が見えた頃(いまは高い建物が多すぎて、残念乍ら見えず)から、3階の屋上で、色んな鉢植えを育ててたの。あの頃、珍しかったハイビスカスを初めて見たのも、
おばあちゃんのお庭やったわ。

そんな祖母を見乍ら育った母も、もちろん花好きで、色々と自分なりに楽しんでるよ。ワタシもお花は好きで、「花のある暮らし」をしてるけど、最近は事情により、花より団子状態で、「実のなる暮らし」に移行中です。

ではでは、「リンクありがとうございますっ!」 300万人アクセスを誇るY子さんの頁の片隅に置いて頂けるなんて、「光栄でございます」 あたしさんと並んでるのも、実はうれしかったりして……。

ちなみに、Ykoは、フランス語でアルファベットの綴りを表す時に「イグレック、カ、オ」と言います。フランス人に聞かれたら、そう、答えてみて下さいね。

P.-S.
どど~~~んっと、アクセスが増えてたら、吃驚ですね。その時は、きっと、美味しい物がオフィスに届くだろうと思われます四。(リクエスト可)

2010-05-08 03:55 │ from Madame Soonja-yanURL

私の母親は花というより緑ものが好きで観葉植物や鉢植えなどいっぱいあって、母が亡くなってから父が手入れしてたんですが…

かまいすぎて半分ダメにしてしまいました~。
おかげでせまいベランダがスッキリと広く!!(違うだろ)

ママさんの宝物のお庭のようなお花でいっぱいのお庭って憧れます。でもおかしいな、私もかまいすぎかな、うまくいかないっすね…。難しいです。

2010-05-08 07:44 │ from yoshi │ URL編集

すごくいいお話。いつも読み逃げばかりでしたが、ごめんなさい。
お母様は、嬉しいですね。息子までもがお手伝いしてくださるなんて。いい育て方をされたんだなぁって思います。我が子も、こーいう心を持ってほしいわ。

2010-05-08 09:16 │ from ちょび │ URL │ 編集

Y子さん、お父さんもカンちゃんも優しいがやねぇ...。v-344
そればぁママのことを大切に思うちょったがや!

けんど、それが解るY子さんも、ママのことを大切に思うちょったがやと思います。v-298

まっことえい話を、おおきにぜよ♪v-353

2010-05-08 15:51 │ from MarcyURL

おおぉぉぉぉ ステキエピソード
かんちゃんママが残してくれた 形あるもの形ないものどちらも大切に大切にしていきたいですね。
ところで、かくかく犬は...ん?



2010-05-09 00:06 │ from もみじん │ URL │ 編集

ママがみんなに与えた影響って本当に大きかった
んだなぁ・・・って思います。

それが形(お花)となってみんなにリレー出来るのって
本当に幸せな事だし、きっとママがみんなに幸せになって
ほしいという思いも感じるよ。

お花を見ていると心も穏やかになるものね♪

2010-05-09 20:09 │ from すもも │ URL │ 編集

仲間が亡くなったとき、疎遠になっていた仲間たちが集まったことを思い出しました。
それがきっかけでまた繋がりができた。
語弊があると思うことを承知で書けば、彼が亡くなることで我々にその機会を与えてくれたのかなと。
本当にありがとう。

2010-05-10 00:18 │ from mm │ URL │ 編集

やさしい

お母さんが優しい種をたくさんまいてはってんねぇ。
かんちゃんも、かんちゃんパパもY子さんも、みんなみんなとってもやさしい。

なんでも枯らしてしまう私が死んだらどんな花が咲くんやろう~~v-40って思った。。。
息子にもらったカーネーションにせっせと水やってます。。。v-510

2010-05-10 08:14 │ from rei │ URL │

ずい分ごぶさたです。Y子さんのご活躍、なんだか身内の事のように勝手に嬉しいです(笑
Y子さんのかんちゃんママさんの記事、一番好きです。
今回も、かんちゃんパパさんとかんちゃんのお気持ちを思うと涙なしには見られませんでした。
かんちゃんママさんのお元気な頃の記事からのかんちゃんママさんの大ファンです。

先日の母の日に、お花しか送れなかった実家の母に電話して「なにかほしいものある?」と聞いたところ
「ほしいものはなんにもない…貴女が一度帰ってきてくれたらそれでいい…」といわれました。
何年かぶりに号泣しました。
いろいろと事情があって、母とはもう12年会っていません…そのときも喧嘩別れした感じで…
今年こそは短い時間でもいいから顔を見せようと思います。

2010-05-10 09:57 │ from はらゆず │ URL │

ほろり・・・

うちの母も花が大好きで、
会社で疲れて家に帰っても
色とりどりのパンジーが優しく出迎えてくれます。
そんな母をもっともっと大切にしなければと思いました。

Y子さんの心温まるお話、いつも楽しみにしています。
もちろんお笑いネタも!!

2010-05-10 11:05 │ from こいずみ │ URL編集

あったかいなぁ

Y子さんのまわりには、温かい人が集まってくるみたい。かんちゃんファミリーも、本当にいいですね。ママが天国で喜んでいらっしゃるのを、確信できますよね。

ところで、Y子さん。
4コマ漫画講座をテレビで見たウチの旦那さん。なんと感化されて4コマ・ブログ始めちゃったみたいです。
お時間あったら、添削してやってください、先生!

『二代目の修行日記』
http://ameblo.jp/d-76/

2010-05-10 14:12 │ from 若女将 │ URL

また・・・(TT)

朝一番と、また今・・目頭を熱くしています。
Y子さん一家も素敵だけど、カンちゃん一家も素敵!!
Y子さんの描くお花、好きv-238です。

カビキラーの記事も可愛かった・・Y子さんの全裸も見れたし(^^)v・・
でも要注意ですよ!! 私一度換気せずにシュッシュッしたら、次の日から熱出して寝込みました・・



2010-05-10 16:00 │ from yutayutayum │ URL │

綺麗なお庭

ちょっと泣いちゃいました 。
その人のいた証が残るのって素敵ですよね。
いつか私もそんな人になりたい。

お庭ずっとずっと、大切にして下さい。

2010-05-10 18:06 │ from Luis-JP │ URL │

>甘井ネコさん
そうですね~
花の数だけママへの皆の思いが
込められてるんだろうな~って
思います^^
母の日、いかがでしたか^^?






>都筑ネーゼさん
わかります~
庭を大事にしてる人って、
ミヤコワスレみたいな野の花を
大事に大事に愛でられてますよね^^

母の実家もなくなってしまったもので、
都筑ネーゼさんの「思いでは遠くになりけり」
わかるように思います。







>学大アネキ~!
ああ、姐御の大事なお友達のお子達を
姐御が育ててらっしゃるんですね^0^!
ステキ!
かんママがいなくなって、あの庭からも沢山の鉢が
里子に出されましたけど、その子達も元気に育ってると
先日、かん叔母宅で見せていただき
とても嬉しく思ったものです^^








>ねーさんさん
いやいやいや~~^0^
お誕生日大事!
覚えてるのエライ!
お母さん喜ばれてますって^0^
ウチの両親は誕生日がほとんど一緒なので
一括してしまうことが多いなあ・・・^^;








>ゆう2さん
そうですねっ!男子チームエライ!^^
お父さんはそれこそ、庭を愛でる方では
なかったのですが、今は日課のように
花を介してママと対話してるみたいです。

ママ優しい人だったからな~









>神さま!
かんちゃんとお父さんに「天使」の称号をいただき、
誠に光栄でございます!
しかもラッキーデイ!!
3階級特進!?
鼻汁まみれのかんちゃんが喜びますわ~^0^
ありがとうございますっ!!









>Madame Soonja-yanさん
おばあちゃんの庭から、お母さんの庭から
Madame Soonja-yan さんまで
植物がご家族のステキな生活されてるんですね~^^
私は室内の「イモ子」始め数鉢がやっとです~

「イグレック・カ・オ」
ありがとうございます~^0^
活用する時がくるといいなあ~^0^あはあは









>yoshiさん
わ、わたしも実は・・・・

本当に残念な話なんだけど、
植物を枯らしちゃうんです・・・

残ってるののは、すっごく丈夫なポトス達と
クワズイモの「イモ子」だけ(- - : )

勝手に「あの子達は厄を持ってってくれたんだ」と
言い訳してます・・・^^;









>ちょびさん
いやいや読み逃げ全然オッケーですよ!
読みに来ていただくだけで嬉しいもんです。

それに、ホント、こういうお話に感銘を受けてくださる方って、
その方ご自身が優しい心をお持ちなんだと思うんです。
だからお子さんもきっと受け継がれてると思いますよ^^









>Marcyさん
いんやいんや
いっつも言っとるがに
Marcyさんもいい方じゃっけん
こういうパスが返ってくるがだよ。
(って一体何語!?)
こちらこそおおきにだべ。
(って最後に私の第二の故郷、東北弁をちょい入れてみた・・・)










>もみじんにょろがじごべためたんちゃん
カクカク犬は元気ですよ~

でもね・・・ママがいなくなってから、
カクカクしなくなっちゃったんです・・・

あればうっとおしいけど、無いと寂しいような・・・

あ、明日は除去牛デイです。。











>すももちゃん
そうだね~
ママがいなくなって、ホントぽっかりしちゃったもんな~
未だにいないの信じられないもんな~
すももちゃんも花見てると心が穏やかになるんだね~
すももちゃん自体、お花みたいな子だもんにゃ~









>mmさん
いや、語弊を感じる方がいるかもしれませんが、
それは本当だと思います。
その方が皆に残していったギフト、と言っても
いいと思います。
そして、そういう風に捉えてくれて、
皆で繋がりあえたことを彼が知ったら、
本当に、本当に心から喜ばれると思いますよ!^^









>reiさん
おっ!息子さんにカーネーションいただいたんですねっ!^0^
わ~~いいな~~!!
昨日、20代位の男の子が、カーネーション5本位持って
颯爽と電車から降りてきたんですね~
照れも何もなく普通な感じが
なんだかいいな~って思っちゃいました^0^/










>はらゆずさん
わ~^^おひさしぶりです!嬉しいです~^0^

そうですか。お電話されたのですね。
お母様の言葉、私も泣けてきちゃいました。
親って本当に親なんですね。
子供の元気な姿が一目見れたら、それで嬉しいんですね!

色々ご事情があったことでしょう。そんな中、短い時間でもいいから・・と
そう思われたのが何よりも尊いと思いました。^^
お心のままに・・・










>こいずみさん
色とりどりのパンジー。
まさしく私が初めてかん実家に行った時に
私を出迎えてくれた花です^^

そんなパンジーで家族を迎えてくださる
ステキなお母様、いいですね~^^
きっと今でもお母様を充分大切にされているんじゃないかって
やさしさ溢れるコメント見て思いました^^








>若女将さん
わっはっはっは^0^
若旦那はんの4コマブログ、カワイイ~^0^
旦はんは茶色で若女将さんは白クマちゃんなのですねっ!
添削の必要はございません!
そのままで充分オッケーでございますっ!^0^
お二人揃って並べておきました^^










>yutayutayumさん
はははは^0^
私の全裸、結構たびたび出てきます・・・・^^:
カビキラーホントに危険なようで、
先輩が「アレはホントに混ぜたら危険なんだよ」と
遠い過去を思い出しながらおっしゃってました・・・
いつもありがとうございます~









>Luis-JPさん
Luis-JPさんはそんな人ですよ~
踊りを愛で、踊りで表現し、踊りで周りを
感動の渦に巻き込む・・・・

そんなLuis-JPさんは大切なお友達でございます。。。^0^

2010-05-10 19:51 │ from めぐろのY子 │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/588-2e67e3ee