社長、やんちゃだったあの頃
「はっはっは!子供だな~」
と、遠い昔のことのようにご覧になられると、
ちょっと、違うんです。
ぶっちゃけ、この方は今でも
「このまんま」でございますっ。
そして、私はうっかり同調しちゃうのに対し
冷静に対処してくれる子羊の存在で
弊社はもっているのかもしれません。
天晴れドナドナ。

遮断機持って
↓ ↓ ↓

近くの河原まで走った走った!
↓ ↓ ↓

2010-05-18 │ 思い出話 │ コメント : 16 │ トラックバック : 0 │ Edit
2010-05-18 │ 思い出話 │ コメント : 16 │ トラックバック : 0 │ Edit
子供の時のキラキラしたおもひで
小1の時に読んだ雑誌に「星の砂」のことについて
書いてました。
よく読まずに近所の安治川にGO!しました。@大阪市内
ヘドロ臭い中・・・ あるかーーー!!!
2010-05-18 20:36 │ from Linus │ URL │
遮断機こいのぼりを見て、今月のY子カレンダーを眺めながらクスクスしてしまいました。
本気のおバカは愉しいですね(笑)
でも遮断機壊しちゃダメですよ^^;
ちなみに昨日の一言ですが恋愛関係に関して、とってもクールと周りから言われています。
だから彼氏もいないんですけど(爆)
2010-05-18 21:33 │ from ねーさん │ URL │
遮断機で鯉のぼりを試した社長は、道路の中の島で待機をしたことがあるのでは?
自分は遮断機鯉のぼり未遂で終わりました…
2010-05-18 23:58 │ from いわくら │ URL │
はじめまして、この遮断機の折れた棒を
その後どうしたのかが激しく気になります。
いつも楽しく見ています。
これからも頑張ってください
2010-05-19 06:35 │ from KENZO │ URL │ 編集 │
出来る訳ない!
出来る訳ないですよ!
でも、子供の頃だと出来ると思っちゃうんですよね。
大人になった今ならすぐ解るのに。。。
出来る訳ない!
子供4人は無理です。
鯉のぼりが出来るのは3人までです!
2010-05-19 07:34 │ from Luis-JP │ URL │
(;∀;)私も。。
ププ(≧m≦) 社長さんかわいらしい。。。
でもわかるなぁ。
似たようなことしてきてますもん。
傘を広げて塀に上がり
飛び降りたら、風に乗って飛べると思って
何度も飛び降りましたよ。( ´ー`)フゥー
ほんまに信じてましたもん(笑)。
2010-05-19 09:28 │ from 桃子 │ URL │
やったことあるかも・・ちゃんと若干あがるんですよね、体。
1人やったし根性ナシですぐ手を離してしまいましたが。
今、思えば子供の発想力と行動力って
ある意味純粋で素晴らしいですよね
今でもたまにあんなことやこんなことがやってみたいけど
恐怖の結果も想像できてできないです。
2010-05-19 09:28 │ from T馬 │ URL │
テクマク マヤコン
私が幼稚園の頃、夜店で買ってもらった「秘密のアッコちゃんコンパクト」を、
買ってもらったのが嬉しくて嬉しくて!
友だちとかくれんぼしている最中に、茂みに隠れて
「テクマク マヤコン、テクマク マヤコン お姫様にな~れ!」
…物凄~くショックだったことを思い出しました^^;
今では(別な意味で)鏡を見るのが憂鬱な、アラフィフです(爆)。
2010-05-19 10:08 │ from 都筑ネーゼ │ URL │
おぉぉ~
やんちゃボウズ!!
うちのオットもそうだよ~~
子供の頃の逸話は数知れず・・
お母さんかわいそう!って思ったもん!
アグレッシブ(落ち着きがないとも言う)な子で
大人になってもそうだったよ。
やっと、この頃普通の人っぽくなりました。。
年ですな。。。
2010-05-19 10:34 │ from mama │ URL │
わかるわぁ~
ちなみに私はかけっこが超遅くて…
車に捕まって走れば速くなるかも~なんて思ったことがあります(;^_^A
軽にトラに捕まってチャレンジしましたがついていけず(笑)
2010-05-19 12:28 │ from にゃご │ URL │
残念!
もう少し頑丈な棒だったらできたのにね☆
2010-05-19 14:37 │ from ゆう2 │ URL │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-05-19 14:46 │ from │ │
あっれ?
私今でもたまにやります。
夫には「やめなよ」と言われますが
あの「このまま上にあがっちゃうかも!」感がたまらんです。
もちろん体がふわっと持ち上がった瞬間に
手を離しておりますが。
傘で飛ぶのは
小学生の時台風の際やったら
本当に飛ばされたので、それ以来怖くてやってません。
2010-05-19 14:59 │ from aiko@デザイン事務所 │ URL │
どこの子もやんちゃな子は考える事が同じ・・・
じんにょ郎もやって、同じように遮断機折りました…or3 だってさ、簡単にボキっと折れるなんて知らなかったんだよ...
ごめんなさい jrさん もうしません ←あたりまえだ!
2010-05-19 15:44 │ from もみじん │ URL │ 編集 │
>Linusさん
はははは^0^
星の砂を取りに行かれたんですね~^0^
はははは^0^カワイイ
昔の川ってみな、ヘドロ臭かった覚えがあります~
薄水色グレーみたいな変な色で。
落ちた時は・・・ああ
>ねーさんさん
ねーさんさんて恋愛に対してクールなんだ!
そうなんだ~勿体ない!!
ねーさんさんが振り向いたら皆さんついていらっしゃると
思うんですがね~
遮断機・・・壊さないよう、社長に言っときます^^;
>いわくらさん
いわくらさんも!?
いわくらさんも遮断機こいのぼり、やられたの!?
そして・・そして、バッスンって折れちゃったのですか!?
(なんでも昔の遮断機は竹で出来てたからって言ってました)
>KENZOさん
はじめまして~初コメントありがとうございます~
はい!はい!その後ですね~
なんでもその踏み切りの近くの河原まで
遮断機持って走り、そこにポーンと放って
逃げてきたとか^0^
しばらく電車に乗ってそこの踏み切り通ると
目をふせてたらしいです^^;
>Luis-JPさん
ちがいますっ!
子供3人とかそういう問題じゃあありませんからっ!
人数の問題じゃあありませんからっ!
竹じゃなくて、グラスファイバーだったら
よかったんですっって!
(・・・・)
>桃子さん
わっはっはっは^0^
私も傘はやった~やりました~^0^
あとちょっとでできるような気がするんですよね~^^
あとちょっと!もう一回!
いや~懐かしい思い出ありがとうございました~
>T馬さん!
やられたのですかっ!?
T馬さんも遮断機こいのぼりを試されたんですか!?
いや~社長に言わなきゃ!^0^
子供の頃って「コワイ」を知らないから
今考えたら恐ろしいこと、平気でやりますよね~
私は塀の上で側転とかしてた・・・コワ・・・
>都筑ネーゼさん
はっはっはっ^0^それはショックだわ~
せっかく買ってもらったテクマクマヤコンがね~
でもね、昨日某雑誌を買いまして、80ページ開けましたら
いや~~~美人さんが映っててビックリ栗の木!
これって皆さんに紹介してもいいんですかね~
いや~私も冷水100回タタキしなきゃ!って
今朝から実践です!^0^
>学大アネキ~!
そうそうそう!^0^
話を聞いてると、「お母様おかわいそうに・・・」
って思うこと多いです^0^:
相当(無邪気に)泣かせてきたそうで・・・
旦さんもそんなアグレッシブな方なんですね!
いや、方だったんですね~^0^
>にゃごちゃん
軽トラにつかまって走ったら速く走れる!?
それは思い付かなかったけど、
なんとなくそんな気がいたしますっ!
でもついていけなかったんだね!^0^あはは
もうちっと待っててね~ごめんね~^^
>ゆう2さん
あははっ!
私もそう思います^0^!!!
>#1さん
はっはっはっは!^0^確かに~
下りる時のことは誰も考えてなかったみたいですねっ!
私も今、気付きました^0^
いやいや美ケ原嬉しかったですよ~
一緒に語れる方がいてくれて^^!
私のつぶやきはホントに稀にまだらツブヤキですが
よろしくお願いいたします~^^
>aiko@デザイン事務所さん
なんと!
未だにトライ!?
私も今気付いたのですが、万が一、たまたま上がったらいいですが、
下りる時のことを考えとかないと!
うまいこと遮断機にからみついて、シュルルルーと
消防士さんの様に下りて来られたらパーフェクト!You win!!
・・・て傘で飛んだんだ・・・^0^
>もみじんにょろうじぇいあーるにいいつけちゃおうちゃん!
やったの~!
同じことやったの~~!?
折っちゃったの~~!???
ホントに折れちゃったの~~!???
もしかして日本全国には、遮断機でこいのぼりをトライする人が
意外に多くて、じぇいあーるさんもそれを見越して
折れやすいものにしてるような気が・・いや確信!?いたしました^^
2010-05-19 18:18 │ from めぐろのY子 │ URL │
いや~~~笑った笑った。
自分たちの他にも こんな子たちいたんだぁ。
思わず印刷して 同級生の家に走ったよ!!
(印刷しなくとも ウチにもPSぐらいあると 後に怒られたけれど)
リアルすぎ~~~い!!
だってこれ 私たち同級生の体験談だもの。
4人集まればこの話。
40年以上経ってもこの話で盛り上がる。
お互いの結婚披露宴でもこの話。
酔っ払ってもこの話。
あれからも ず~~っとどこにも行かずにご近所さんで居る私たちもやっぱり 今も変わらずおばかを連発しまくってます。
しかし、、、、、あの時は4人一緒に並ばされて 様々な人たちにこっぴどく怒られた!!
こんな事した 理由を聞いた親たちは 怒る気にもなれず 大笑いして一緒に怒られた。
それを見た4人は 大泣き!!
この話を肴に昨夜また大笑いで おいしいお酒でした。
2010-05-20 10:32 │ from hako │ URL │