ぽっかりぽつんの天使ちゃん
みなさんそれぞれにそれぞれの休日を
お過ごしになったことと思います^^
私も実家帰ったり、
初「メイド居酒屋」に連れてってもらったり
色々ありましたが、
最終日、こんなことがございまして・・・

かんちゃん会社のみなさまも
本当にありがとうございました~ byかん相方
お子さんお持ちの方って
↓ ↓ ↓

こういう感動も多いんでしょうね~^^
↓ ↓ ↓

2010-09-21 │ ウチでの話 │ コメント : 18 │ トラックバック : 0 │ Edit
2010-09-21 │ ウチでの話 │ コメント : 18 │ トラックバック : 0 │ Edit
こんばんは~
その子、Y子さんとお話したかったんじゃない?
きれいなおねーさん来てるな~と。 ^^
2010-09-21 23:11 │ from Linus │ URL │
あー、ありますよね。
そのぽっかり瞬間。
仕事関係の飲み会とかであるなー。
女の子のかまってくれる人探してたのかもしれませんね。
しかし、マシュマロって焼くとうまいのだろーか?
2010-09-21 23:46 │ from アゴゴン │ URL │
ありますね~
そういうぽっかり瞬間。
元彼の職場の人がライブやるというんで連れてかれたら、やっぱり同じような瞬間がありましたよ。
あ、そーいや彼氏なんか居た頃もあったなぁ(しみじみ)
2010-09-22 00:37 │ from ねーさん │ URL │
いいですね
絵も相まってすごく伝わりました。
私、正直子供が苦手と言うか、もはや「嫌い」なのですが、こういう子もいるんだな~なんて思えました。
私まで、ザバザバ心が洗われた気がします。
2010-09-22 00:57 │ from あさも │ URL │
9歳と言えども女の子って、その場の雰囲気読めるでしょうねー
恐るべし
2010-09-22 01:42 │ from いわくら │ URL │
ありますね~。
私も話題においてかれた、というより
おいてっちゃった(友だちを)って
パターンが多いかも・・・。
「ゴメンネ、内輪の話でー」なんて言いながら。
やっぱり もっと気をつけよっと。
2010-09-22 07:34 │ from さんた │ URL │
追伸
それにしても Y子さんの
社交デビューのような(・・・でも、なんか違う?)
1コマめの絵がオモシローい!
2010-09-22 07:39 │ from さんた │ URL │
ええ子やね~
女の子の得意分野ですね。。
でも、その子のお母様が
気遣いのできる方で
「持って行ってあげなさい」って
言ったのかも・・・・
2010-09-22 09:29 │ from mama │ URL │
女の子はきっと初対面でも
Y子さんを好きになったんですね。
子供は気になるとじっーと見てたりしますよね。
だから
ぽっかりぽつーんを見逃さず・・・。
優しい体験は心が元気になりますね^^
2010-09-22 09:38 │ from ピカ │ URL │
分かち合おうとする心を子供から向けられると激しく嬉しいですよね。
打算の兆候が全く見えないというのも有りますが、俺自身が子供の頃は『あわよくば独り占めしたい』と考えるプアーハートの持ち主だったので、その頃の自分と比べると「この子は出来るやっちゃな~!」と感心して更に嬉しくなります。
うんうん・わかる
私も引っ越したばかりのPTA親睦会は、顔と名前が一致しない人たちばかりで「ぽっーん」という感じでした
良い方たちばかりなんですが、ただ共通の話題がないというか・・・
でも、ワイワイ盛り上がる人たちばかりではないということを知って、「ムリに自分を作らなくても、そのままでいいんだ」とわかってホッとしました
その女の子も、一緒に話をしてくれる人を探していたのかもしれませんね
2010-09-22 11:16 │ from 十人かあさん │ URL │
父が入院しているんですが、病院の休憩室?の本棚にお見舞いに行くたびに、せっせとうちの本をこっそり運んでおりました。先日、本棚がいっぱいになったので大満足で、読んでる人を見かけるたびにひそかに嬉しい気持ちになっていました。病院の入り口に、皆さんの声が書かれた冊子があって、それを何気なくめくったら、本を沢山増やしてくださってありがとうございました。元気ずけられる本と出合えました。と、患者さんが書いていて、感激しました。今は、せっせと本に四葉のクローバーの押し花をこっそりはさみに行ってます。あと、休憩室のカウンターに、飴の包み紙や薬の紙袋などで誰かが折った折り鶴が、毎日一羽ずつおかれているのを、いつか糸でつなげてあげようとたくらんでいます。いい話?にエントリーおねがいします。
2010-09-22 14:26 │ from つるむらさき │ URL │
この子の将来は、安泰!
Y子さん、わかるぜよ~!
子どもに救われる事って、あるがよね~♪
けんど、この子はまっことようできちゅう!!
きっと、親の躾がえいがやと思うねぇ♪
子は親を見て育つ...。
親もおんなじように、気配りが出来る人ぜよ。
きっと!!
本当に救世主ですね
これ、よくわかります。ウルッときちゃいました。
自分が人見知ラーなので、何かの集まりに参加して
初対面だらけの中に居るのはとっても苦手です。
自分は壁というか、空気みたいな存在で、ここに居て
良いのかなぁ?っていつも思います。
こんなふうに自然に人に話しかけられるなんて、
ミアちゃんはとってもステキですね。
Y子さんは、ポツーン以外は楽しめましたか?
ミアちゃんの優しさに触れられて、本当に良かった。
2010-09-22 15:40 │ from そうむ │ URL │ 編集 │
ミアちゃん いい子~♪
生まれながらにして愛をいっぱい持ってるんだね
2010-09-22 16:06 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集 │
焼きマシュマロ好きです。そのまんまだと、外カリ・中トロっで別物になりますねっ。ココアに浮かべても美味しいです。
・・・・ええ子やぁ。
2010-09-22 19:28 │ from みずな │ URL │
私もこの休み中に、ダンナの友達連中とBBQやってきました!モチ焼きマシュマロもね。
奇遇ですね♪
たしかに、ぽつん…の瞬間はありますよね。
でももう顔見知りになったし、次回はまた違った感じで参加できると思いますよ^^
私の参加したBBQでは、子供がひとりでぽつん…ってしてました。話しかけても、思春期だからシカトして、レンタル釣り竿で遊んでましたよ~。
2010-09-22 21:49 │ from よーこ │ URL │