fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 日々ネタ » 現代便器事情

現代便器事情

昨日は社長への応援メッセージを
た~~~~っくさん、ありがとうございました~!

元カノへの思いが断ち切りがたい社長も、
皆さまからの励ましによって、
頑張り力をいただけました!

ホント一年禁煙が続いたら、
一年達成記念ナントカでもやろうかな~^0^



さて・・・

ハイテクになんともついていけない
私がまたやらかしまして・・・

便器フタ


今は便器のフタさえ自動なんですよね~

自動布団敷き機とか
自動洗濯物たたみ機とか
自動洗濯物タンスにしまい機とか

そういうもんの方が助かるのにな~・・・



なんとな~く面白そうなので、週末
ひすいこたろうさんの
ホンキの一日@TOKYOに行ってこようかと
思ってます。

どんなじゃろ~?




一日の終わりに、ココを押していただけると
↓ ↓ ↓


とても頑張れるというか嬉しいというか
↓ ↓ ↓
コメント
非公開コメント

わかります~v-16
私も何度か蓋に座った経験アリです。
あと、長男の後にトイレに入って
上がったままの便座にはまったことも多々アリ。

最近働き出したんですが、トイレが和式しかないんです。
しゃがんでる間に足がプルプル震えてきます。。。
確実に老化感じますv-12

2010-10-06 20:20 │ from ryo♪ │ URL │ 編集

私は……

自動的に開いた便器のフタを見て

「おおおぅふ!!!!!」

と、驚きの大声をあげてしまったことがあります(遠い目)

一人だったらいいんだけど。
トイレ待ちの人、数人いた。
あぁ、暗黒の思い出。(遠い目)

2010-10-06 20:31 │ from アリヲ │ URL │ 編集

そうそう、オシリはあっためないとイカンですよね。
しかし、フタならラッキーですよ^^
便座に直接じゃなくてよかったです。

うむ、たしかに「自動洗濯ものたたみ」は欲しい!
自動掃除機「ルンバ」が発売される現代だもの…夢がかなう日は近いかも?

2010-10-06 21:00 │ from よーこ │ URL │

ひぇ~!


あまりの冷たさに、飛び上がった記憶が・・・

2010-10-06 21:42 │ from くぅ │ URL │ 編集

よっこいしょーいち・・・って!?
ふるっ!
お年がばれますよ~~~
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

2010-10-06 21:44 │ from ぺんぎん │ URL

初めてコメさせてもらいます☆

いつも、楽しみに読ませてもらっています♪

トイレのふたへ…ありますww
私はモレそうで、急いだときでした。

なんとも切ない…気持ちになりましたねぇ
彡(-ω-;)彡ヒューヒュー

2010-10-06 22:01 │ from みゃん │ URL │

やっとコメントができて嬉しいです(禁煙と2回目) 娘に聞いてやっと覚えました(~~о)       これからもちょくちょく登場させて下さい。     冬のトイレはたくさん着込んでるのでたいへんです、下げて、下げて、上げて、上げてと忙しい!

2010-10-06 22:33 │ from うめっち │ URL │

私は自動のフタよりも、自動洗浄便器が憎いです!
早いんだよ!まだなんだよ!と、何度思った事か…

結局2回流すはめになり、水が勿体ない事になってます。
あれのセンサーって、どうにかならんもんかなーと自動洗浄便器にあたるたんびに思います。。。

2010-10-06 23:11 │ from ねーさん │ URL │

自動に馴れると、自分でしなくなっちゃうんですよね。

トイレの電灯がつかないままでも、待ってしまう。
電灯スイッチが壁にあって焦る。
水道の蛇口に手を差し出したまま、水が出るのを待ってしまう待ってしまう。
ハンドルをまわすタイプの水道で焦る。

トイレの自動洗浄は、馴れたくない…(ー_ーゞ

2010-10-06 23:48 │ from arust │ URL │ 編集

ホテルマンになった頃、同系列のホテルでの清掃研修で
お高めのお部屋を清掃中に
掃除機をガーガーとかけながらトイレに入っていって・・
その体勢のまま便器へ近付いたときに反応し
おでこに便器の蓋が突撃してきました。
「イタッ」・・と言ったものの、研修の身で特に会話を交わす相手も
いなかったので、便器の蓋が突撃してきたことを、誰にも伝えれずに
切ないまま、掃除機をそのままガーガーと掛け続けました。

便器の蓋の上にも座ったことがありますが(さすがにもらしてはいない)
全部が上がった状態で腰を下ろしたこともあります。

どちらも切ないですね・・一人だから、無言で何もなかったことにしなくちゃですもんね。

2010-10-07 01:42 │ from AY │ URL編集

この間まであんなに暑かったのに、もうそんなに帰国ほどの寒さですか?差がありすぎですね。
トイレ後進国のおドイツから日本に行くと、その進化にいつも驚かされます。あの蓋が自動で開くっていうやつね、初めて遭遇したときには心臓が飛び出るかと思いました。↑アリヲさんと同じで「ウヮッッ!」って叫びました。しかも一度ならず2~3回、、、。学習能力の低さを痛感しました。

2010-10-07 07:33 │ from phary │ URL │ 編集

爆笑問題の田中さんは、便意を催して駆け込んだ、
相方の大田さんちで、
パンツを下ろすのが間に合わず、蓋の上にしちゃった・・・
と先日カミングアウトされていました。

なんというかその、トイレを見た瞬間、
それまで我慢していた「尿意のボルテージ」みたいなものが、
一気にデンジャラスゾーンまで振り切れることって、
無いですか?無いですか?
何か、安心するんでしょうね。あと一歩なのに・・・(汗)

2010-10-07 08:53 │ from ひろ │ URL編集

あるある~~
座った瞬間、
ナマおしりがヒヤ~~ペタ~~って
飛び上がるよね!
でも、フタ拭かなかったような・・・
シリ紋ついたか!!

2010-10-07 10:38 │ from mama │ URL │

フタの開閉くらいは自分でやりたいと…常々思っておりましたが...Y子ちゃんやっちゃいましたかぁ ぺっちゃりと。
ほかの家電同様、後数年でトイレもしゃべりだすんじゃないかと。 想像すると愉しいな こりゃ。

2010-10-07 12:50 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集

こんにちは♪

私も漏らしそうになり慌てて入ったトイレで蓋の上に座った事が何度もあります。
嫌~な感触ですよねぇ~(^^;)冷たくて思わず漏らしそうになったり・・(--;)
便座とは関係ないのですが、私が長女を出産の為に入院していたとき、
そこの病院は小児科と産婦人科の病棟が一緒だったのですが、
大がしたくなって慌ててトイレ入ってしゃがんだのは良いのですが、
放出してしまってから気が付きました・・・。
その便器・・子供用の小さな便器で~私のデカイお尻は~
便器からはみ出ていたんですよっ!!(驚)
あ。。。この先は想像にお任せします・・。
黙々と処理しました・・ハイ・・・。(--;)
Y子さんも気を付けて下さいね♪

2010-10-07 15:00 │ from バナナ │ URL編集

うふふ。
私もやっちゃいます^^
それより
「よっこいしょういち」が・・・
ワタクシ、毎日言ってしまっては夫に
「ふっるぅ」と言われてます^^
Y子さんに親近感!!

2010-10-07 15:03 │ from ピカ │ URL │

これからもっと厚着になると気を付けないとですね!
私は急いでいて全部上がった状態に座った事があります^^;わずか数センチの低さの違いにカナリ驚きました!
後、急いでいて上着のポケットに入れていた携帯が便器の中にポチャリーー;

あの個室の中では色んなドラマがあるのですね~(笑)
皆さんのコメント読んでいても面白いです♪

2010-10-07 16:51 │ from 願 │ URL │

旦那様の実家のトイレが自動開閉式の蓋なのですが、トイレに入ると開く蓋に、毎回毎回「ビクッ」っとします。

そういえば、トイレの自動洗浄に初めて遭遇したときは、なにこれ心霊現象?!!と恐れおののいて(たまたま夜遅い時間でトイレ内に他の人はいなかった)慌ててトイレから逃げ出したなぁ。
蓋ほどじゃないけど、これもなかなか慣れずドキドキしていたような・・・

学習能力低くすぎだわ(--;

2010-10-07 19:02 │ from あやこ │ URL │ 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010-10-08 23:54 │ from │ │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010-10-08 23:55 │ from │ │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/718-2bd238bd