fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 幸せに生きる工夫 » これもちょっと伝えたいと思うこと

これもちょっと伝えたいと思うこと

たくさんの方からの
思いをしっかり読ませていただきました。


こんなにも沢山の方達が、



たった1人で、歯を食いしばって、
耐えているんだ、と、涙が出ました。



本当に、
よく頑張ったね。






私の瑣末的な経験がちょっとでもお力になったのなら、
とても嬉しいです。


そして・・・
あの頃の私がどれだけうかばれるでしょう。

逆にみなさんに「ありがとう」を言いたいです。


本当にありがとう!

そして、


私はみなさんを

心から応援していますからねっ!



嵐から脱出したY子




ちょっと重くなっちゃって
↓ ↓ ↓


スイマセンです・・・
↓ ↓ ↓

コメント
非公開コメント

Y子さんってすごい
うるうる
いつもどんなに勇気づけられていることか
みなさん同様、ありがとうございますーー

悩んでるのは私だけじゃないんだね
がんばるる
がんばれるだけ

そんな悩んでる私の手元に
「ストリップダンス・ダイエット」なるDVDの見本版が・・
「服を脱ぐダンスで 脂肪を脱ぎ捨てるのー!」
「ストッキングを見せつけるようにー」とか・・・

本物を手に入れてみたくなった雨の午後

Y子さん、ご存知でした!?
モムちゃんの次は、これですよーー
痩せれるかは不明

2010-10-20 21:01 │ from ゆうた │ URL │

うん、だいじょうぶ、大丈夫、ダイジョウブ♪♪♪

2010-10-20 21:02 │ from umetti │ URL │

誰かに「大丈夫!」
って言ってもらうと元気になるから不思議!
どん底から這い上がったら、私も誰かに「大丈夫!」
って言ってあげたいな。

2010-10-20 21:27 │ from へっちー │ URL │ 編集

Y子さん好き☆

2010-10-20 21:34 │ from uni │ URL編集

ご自分の状況を
「小さな小島」
っていえるY子さんってステキ♪
尊敬します!

それにひきかえ、世の中には
「私ってこんなにラッキーで、こんなにお金持ちで、こんなに人気者なんだから!」
って声高に言う人の多いこと。

あ、私もそうだ(笑)

2010-10-20 21:47 │ from よーこ │ URL │

財産ですね^^

辛い思いをした人やから、誰かが辛い思いをしたときに一緒に話ができるんですよね。
苦労は買ってでも・・・っていうのがなんかわかる気がします。
もっと苦労しよっと、って気にもなります^^

2010-10-20 21:51 │ from 蚊取り犬 │ URL │ 編集

ありがとう

こんにちは、

いつも楽しませていただいてます。
絵が大好きで拝見してましたけど、こういうことを
かいても、すっと心にしみてきます、そんな人柄が
人を招くんでしょうね。素敵なブログ♪

私も、何度も、どん底まで落ちれば
その分高く上がれるといいきかせて
きました。

一番好きな、人に捧げる言葉は、

「そんなマジになるなよ」

昔から思ってたことですが、
年をとった人は若い人を、若い人は
子供を、ささいなことで悩むというけれど、
悩みの大きさなんて、みな同じじゃないかって。
赤ちゃんはおなかがすいたのが、
子供はおもちゃを取られたことが
それなりに精一杯の問題だし、
そんな問題よりも、私の生活費の問題が
深刻だなんて、言えっこないって。
それぞれの背一杯なんだって。

おもちゃに泣く子供を和んで見られるように、
今の自分のことを、穏やかな思いで
見られるのかも、そして、

そんなマジになることないって♪

と、肩をたたけるのかも

そういえば実は私も Y子でしたっけ。
いつもありがとうございます。

2010-10-20 22:17 │ from らんち │ URL編集

はじめまして

初めてコメントさせていただきます。
読んでいてどん底あたりから涙が出ちゃいました。
一生懸命生きてるだけ、
なのに何が悪くてこんなになっちゃったのか。

私のあのころは、楽チンしようなんて
ちっとも思ってないのにって 涙が出ました。
手のひらからシアワセも何もかもがこぼれていくのを
肌で感じて心が千切れそうにもなりました。

でも 最近はもう楽チンしてもいいんじゃないかなって
思えるようになりました^^
幸せになってもいいんですよね。
また遊びに来ます♪

2010-10-20 22:20 │ from ねこわた │ URL │

Y子さん…(T_T)


本当に、ただ一生懸命生きて、
まっすぐ人を好きになって、
ただ一緒にいたかっただけなのに、
なんでこんな結果になってしまったんだろうって、

読んでて涙が止まりません。

今日はいっぱい泣きます。
そしてスッキリしたら、私も小さな小島作ります。


大丈夫、きっと大丈夫です。

ありがとうございました。

2010-10-20 22:29 │ from エミ │ URL │ 編集

またしてもウルウル(感涙)

前の記事のコメント欄、みなさんの悩みを見て、
大雑把にではなく、自分以外にも大変な思いで生きている
人たちがいるんだ、って一人一人手に取るようにわかりました。

本当、みなさん、よく頑張っていますね。
そして、Y子さんも頑張ったのですね。

ずーっと悩んでいるだけじゃなく、自分の悩みを忘れるくらい
無我夢中にあがいてみたいって思いました。

自分だけじゃなく、みなさんも、荒波の中を浮いたり
沈んだり、必死になって泳いでいるのが目に浮かびます。

私も、自分が必死のときは無理かもしれないのですが(弱気)、
いつか誰かに藁や、いや、藁束をあげて応援できるくらいの人になりたいです。

2010-10-20 23:36 │ from そうむ │ URL │ 編集

こんばんわ

めちゃくちゃうなずけました
泣いて毒素出して
ワラをもつかんで
大丈夫ってつぶやく
うんうん。
この小島をパラダイスにして
大勢の仲間と過ごしたいなぁ

2010-10-20 23:52 │ from ガッツイクゾー │ URL

初めまして。

いつも楽しみに拝読しておりましたが、大丈夫大丈夫に
思わずコメントしちゃいたくなりました。

自分は今どん底でもないのですが、会社にどん底ちゃんが
いるのです。
毎日机を挟んで向かい合っているんですもの、どん底ぶりが
視界に入ります。
彼女に大丈夫大丈夫と言って見ようと思います♪

2010-10-21 00:02 │ from すず │ URL │ 編集

ビートルズのアクロス・ザ・ユニバースを思い出しました。
「何者も私の世界を変えるものは無い」…どん底時に自分によく言い聞かせてます

2010-10-21 00:20 │ from いわくら │ URL

Y子さん、心がじんわりと泣きそうです。
深くしみこんでいくような、暖かいやさしさに、うるうるしてしまっています。

ありがとう!!!

2010-10-21 01:35 │ from みゃん │ URL │

私も人生のどん底ありました。
一人になってしまって、何もなくて、すがるワラもなくて…。
それこそ世間を恨み、関わるもの全部恨んで。
あの時の人相はきっと醜かった事だろう。

どん底から這い上がってきている今だからこそ思うのですが、あれはまだ『どん底』じゃない、私はまだまだやれるって思えるようになった。
きっとまたこれからどん底へ落ちてしまう事があるかもしれない。
想像以上の出来ごとにあってしまうかもしれない。でも大丈夫って。

って落ち着いてる今だから思えるんですけどね!!

2010-10-21 07:31 │ from yoshi │ URL │ 編集

私もいっぱいワラを掴んで小島を作るぞ!
まずは毒出しをして、スッキリしてからかな…

Y子さん、ありがとう。

2010-10-21 09:12 │ from ねーさん │ URL │

ありがとうございます!

本当に、
よく頑張ったね。

朝からこの一言に涙が出ました。
母子家庭でだれにほめられることもなく、一人で頑張ってるけど、たまにはだれかにほめられてみたかったんだなあ、私・・・
Y子さんありがとうございます!

2010-10-21 09:28 │ from tie │ URL │

Y子さん、どうもありがとうございます!今回も励まされ、とっても癒されました。

ちなみにワタシが念じていることは…自分自身にとってすごーく辛い状況でも、命の心配や飢餓を心配することなく、たとえ賃貸でも雨水をしのげる家があること!こんなに良い状況だからワタシは這い上がれるっ!!パワーにしてます。

2010-10-21 09:52 │ from tanco │ URL │

ワタシ位の年になると
ちょっと位の事じゃ動じなくなるけど
若い皆さんは、まだまだこれから
いろんな事があるでしょう。
でも、ホントY子嬢の言うとおり
なんとかなります!
過去を振り返った時
なーーんで、あんなに悩んだのかな~とか、
なーーんで、あんな事しちゃったかな~とか、
なんて、若かったんだろう、未熟だったんだろう
って思える時が必ず来ます!
それには、恨み嫉みは厳禁です。
人は人、自分は自分なんです。
今の自分が今迄で一番「好き」と
思える生き方をして欲しいです。

あーー、なんかエラそげ・・・

2010-10-21 09:58 │ from mama │ URL │

じぃぃん・・・。
これもまた励みになりますた・・・。

ありがとうございます・・・☆

ドン底だったとはいえ、今の状態に例えたら、藁を集めながらジタバタしている最中かも知れない。
いつかは小島に乗れることを信じて・・・☆

2010-10-21 10:01 │ from ぱーる │ URL │

Y子先生の授業に出た者です。
なんだか今回の内容に感動して、
思わず授業でおっしゃってた
「ギンガ」を見てきました。
社長さんと命がけで描かれただけあって
すばらしくて、恥ずかしながら記念撮影をしてきました。
お店のサイトの方にも載ってましたよ。
https://www.diamondmoon.jp/
絵描きのY子さんのファンにもなりました。
これからも頑張ってくださいね。

2010-10-21 11:06 │ from そらにん │ URL │

 多分苦労なんて、しなくて済むなら買ってまではしない。でも、今やっと、ムダじゃ無かったって思う。ホッとした❤もう少しだけ、自分のこと許してやれそうな気がしてきた。重い話なんかじゃないですよ、有難うございます、今日もまた自分を頑張りましょう。

2010-10-21 11:39 │ from もあまま │ URL │ 編集

ありがとうございます

いつも、読ませていただいています。
疲れた心に、ジワーッと暖かいモノが広がるのを感じ、思わずコメしました。

Y子さんありがとう!

そらにんさん情報の、銀河のサイト見ました!
素敵ですね。
今度、実物を見にいきたいと思います。

2010-10-21 11:47 │ from サンチャ │ URL │

そうですね!

きのうに引き続き、ぽろぽろ涙が溢れて止まりません。
つらい時、どうして?と自問し、自分が悪かったのかと負のループにはまりもがき苦しみました。
でも、時間がたって、徐々に落ち着いてくると小さな幸せに気がつくようになりました。
私も自分に言い聞かせようと思います。
大丈夫。大丈夫。

2010-10-21 12:38 │ from もも │ URL │

子供の頃からなんとかなるかも?と思って
はやうん十年
結局どーにもならずに今は気持ちが酷い状態に。
一握りはいるでしょうね、どーにもならない人って。

2010-10-21 13:33 │ from Linus │ URL │

フラれた時もサギにあった時も町内会長とケンカしてハブられた時も地震で家壊れた時も車上荒らしにあった時も職を失った時も2度目の地震で実家が壊れた時も、その時はどん底気分だったけど、まぁなんとかなってきました。
どん底なんて自分しかわからないんですよね。
他人にわかれ!ってのがムリなんだから。
でもその他人にも私にはわからないどん底があるだろうし、それに気付いた時から自分の中のトゲが丸くなった気がします。
そしてそのことをまた思い出して教訓にしてくれるY子さんのブログで元気をもらいます。

いつもステキなお話をありがとう!
私も誰かのワラになれるよう頑張ります!

2010-10-21 13:55 │ from くーさん │ URL │ 編集

そそっ 大丈夫♪ 大丈夫♪ 大丈夫♪

そういえば、お月さんが円くなってきました
土曜日が満月e-68とか。。。
夜晴れたら 限りなく円に近いお月さんが見られます。
遠吠えすると、近所の犬と合唱できますぜ。 わおぉぉぉん。

2010-10-21 16:52 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集

前回と今回の記事を読んで、色々な思い出が胸によみがえり、うまく言葉がでてこないけど、ひと言だけ。
Y子さんありがとう。

2010-10-21 17:45 │ from あやこ │ URL │ 編集

今、ちょっと真っ最中なんですが…

こんなとき
「こういう目に遭ったのは、世界中で
私が最初で唯一ってわけじゃない」
と言い聞かせてます。。。

私よりも前に、同じ目に遭って同じように七転八倒した人が
たくさん たくさん たくさん たぁぁぁぁぁ~くさん
いたんだよなぁ、って。
乗り越えられなかった人もいただろうけど
乗り越えて生きた人もいた。
…と説教されたらやりきれないけど
ひっそりと呪文のように繰り返していると
そのたくさんの人の存在を思うだけで慰められる気がする。

Y子さんもそういう人のお一人なんですね。
でもまだ今は…なんていうか…ドンゾコ・ズンドコへの途上
少し静かにしていることにします。
皆さんのコメントにも力づけられました。 感謝

2010-10-21 21:03 │ from 雪花菜(おから) │ URL │

みんな幸せに…

どん底を何度か見ました。
その度に、「自分が不幸になるわけがない」
そう思って、自分を信じて、生きてきました。
なんとかなる。
生きて、生きて、もがいているうちに、なんとかなります。
みんな、幸せになってください。

2010-10-21 21:10 │ from ライチ! │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/727-34f60876