fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 実家ネタ » 実家に帰るたびに繰り返される・・・

実家に帰るたびに繰り返される・・・

大人げない、と自分でも思うんです。

ほかの言い方があるだろう・・・・と。


父みかん


離れてるとホロっとするんだけどね~^^;



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カレンダー
ご注文は→コチラ      

【耳寄り情報】
Y子からの年賀状(Xマスカード)は、都内のパワースポットを巡って
みなさまのお手元に届きます!

1)成子天神社・・・学問の神様
2)不忍池の弁天堂・・・金運・開運招福
3)大宮八幡宮・・・厄除開運・縁結び・安産・子育て
4)浜離宮恩賜庭園・・・都内で最強の“仕事運アップ”のパワースポット
5)今戸神社・・・恋愛運
6)皇居・・・風水的に、一番パワーのある場所らしいので。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

めぐろでもサンマは売ってるよ、と
↓ ↓ ↓


それでも持たせたい親心・・・
↓ ↓ ↓
コメント
非公開コメント

Y子さんはおっちゃん殿に似たんですかね。
なんとなくそう思っただけですが。

18歳で一人暮らしを始めて思ったことですが、
毎日そばで世話してもらうと当たり前になるっすね。

夏休みに久しぶりに帰省して、朝食が出てくると
心からありがたいって思うんす。
男一人で朝食に、味噌汁に卵焼きは難しいので。

有り難いから「ありがとう」っていうんすなー。

私信:19日の午前はオフィスにいらして下さいな。

2010-11-17 18:03 │ from ひろ │ URL │

うんうん・・・
親ってそうなんだよね。。
ウチも娘が帰ってくると
なんか持たせる物がないかな・・
って思うもん。。。
つか、メロンとかメロンとかメロンは
持ってかえろーーよ!
ワタシだったら、何としてでも
持って帰るで!!

めぐろでもサンマ・・・ってあるけど
1コマ目のはサンマじゃないよね??
どーーー見てもサンマじゃないよね??(悪)

2010-11-17 18:19 │ from mama │ URL │

「送って♪」とは言えない理由があるのか…ないのか・・・

親ってホントいいですよね。
私も一人暮らしのとき,実家に帰るたびに親が
「何持って帰る?」て色々おかずつくってくれたり。
思わず「お母さん。」と答えてしまいました。
親は感動してお友達とかに「うちの子がね~」て話してたけど,
実は,家のことしてくれて楽できるから…とは決して言うまい。

あれ?感動秘話のはずが,なんかおかしくなってる??

2010-11-17 19:07 │ from yui │ URL │

おーやごごろですな しょうがないです。親にとってあなたはいくつになってもこ・ど・も。

2010-11-17 19:37 │ from umetti │ URL │

気になるぅ~

数が3個ってのが、微妙ですね。

Y子さんにふたつ、かんちゃんにひとつ?
それとも、みっつとも可愛い娘に??
あっ、もしかして、
しゃっちょさんと子羊ちゃんの分で、かんちゃんはなし???

う~ん、どれなんやろう?
答えは、こそっとつぶやいて下さいな。

2010-11-17 19:47 │ from Madame Soonja-yan │ URL

離れてるとホロっとしますね~。ほんと。

Y子さんのブログを読んでる時は、親に対してホッコリ気分になり「あんなことやこんなこともしてあげよう!!」っ思うのに、目の前にするといつもツッケンドン・・・。
反省・・・。

2010-11-17 20:07 │ from glico │ URL │

「Y子さんはおっちゃんさん似」・・・私もそう思いま~す!
「いらない」って言う娘の気持ちも、「持っていき」って言う親の気持ちもわかりますねぇ・・・親子っていいなぁ・・・ウルウル。。
mamaさん、一こま目の魚は鯵だわ鯵!!

2010-11-17 21:19 │ from へっちー │ URL │ 編集

「持ってけ!」「いーって!」の攻防、わかります(笑)
実家の祖母がすんげー言います。

私の場合は距離が離れすぎているので「荷物になるから宅急便!」と応戦できますが。
Y子さんの実家の距離だとやっぱり「持ってけ!」になっちゃうのかな~

先日、新米が届きまして美味しくいただいてます♪
米農家(実家)に感謝(-人-)

2010-11-17 21:23 │ from ねーさん │ URL │

へっちーさん

鯵にしては、でかくね??
ブリだよ!ブリ!!

2010-11-17 22:06 │ from mama │ URL │

最近実家帰ってません。近いのになぁ。
母が病気してから家事(特に掃除)が行き届いてないのでチョコチョコ行っては掃除してたんですけどね。
久々だと大掃除になりそうです。
Y子さんのお父さん、うちの父と同じ(笑)
私は近いから何でも貰って帰ってきちゃうんですけどね。
暇をみて様子見に行こうって思いました。
ありがとう、Y子さん。

2010-11-17 22:31 │ from SlowLife │ URL │

わ・か・る~~!
私もおなじこと、母にいってます。
でもね、断ると悲しむので持って帰ってます。
すんごく重かったり、ジップロックからツユが漏れてしまうことも、たま~にあるけれど…。
その重さは、母の愛そのものなんですよね^^

ミカン三個、美味しく召し上がりましたか??

2010-11-17 22:59 │ from よーこ │ URL │

家もあります~
でも、鰤??とかメロンとかみかんとかそんな
良いものじゃなく・・・
父が小さい庭で作った水菜やでっかいきゅうり・・・・。
かったい茄子や甘くないトマトですv-292
でも、親孝行のつもりで頂いて(満員電車で会社に行かないですからね)
必死で食べてます^^

2010-11-17 23:57 │ from ピカ │ URL │

ありがてぇぇぇなぁ  おっちゃん&ははの愛情たっぷりじゃんかぁ
この~幸せ者~  ふふふ  うらやましいぞ~。
おみやげ持ち帰るまでは、重いし大変かもしんないけど・・・いいじゃないの  
次からはスーツケースガラガラ引きながら混み混みの電車に乗り込んでみてはv-391 W

2010-11-17 23:59 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集

お父さん、グッジョブ!!

2010-11-18 07:10 │ from 桜江 │ URL │

(TT)・・・

なんかホロリとしました。
いくつになっても、子供なんですよね・・・おいしい物は自分の分を削ってでも食べさせてやりたい親心!!

2010-11-18 09:39 │ from yutayutayum │ URL │

おっちゃん、やりますね~(笑)

離れているとホロッとするの、わかります。
電話で話すくらいがいいかも(笑)

そういえば、Y子カレンダーの夢カード、12月になったら書き入れようと思っていたのですが、ちょっと試しに書いてみたら、よい風が吹きました。ちょっとびっくりしてます!

2010-11-18 10:27 │ from ゆう2 │ URL

うちも離れて暮らしているので実家に帰るとあります。

あれ持ってけこれ持ってけ終いには帰る前に食べた夕ご飯包んで持ってけで、帰りは荷物がすごく重い(笑)

愛の重さだと思ってます~

あれは、満員電車じゃキツイですね…

2010-11-18 13:42 │ from エミ │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/754-1304e827