ビデオはウソつかない
2010-12-17 │ 実家ネタ │ コメント : 12 │ トラックバック : 0 │ Edit
いい話ですね!
ビデオカメラ常備、おばあちゃん…。
ほんとにそこで笑っていてくれていたんでしょうね。
2010-12-17 19:11 │ from よーこ │ URL │
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
怖い話苦手ですが、こういう話は違う意味で泣けます。
先日おばちゃん(母の叔母)のお葬式があり2ヶ月の赤んぼを連れて参列しましたが、赤んぼが中を見てニコニコしてるんですよ。子供大好きなおばちゃんだったからきっと遊んでくれてるんだね。って母と話してました。
笑い顔たくさんのビデオって素敵な使い方ですね^^
2010-12-17 19:56 │ from mika │ URL │ 編集 │
名カメラマンオトト大忙しですね(^^)。
おばあちゃんもみんなの和に参加したんですね、こわいけどこわくない いいお話です。
2010-12-17 21:47 │ from umetti │ URL │
ナイスなビデオのつかいかたじゃないですか!
一緒にいて一緒に笑って!
話していたから思わず傍にいらっしゃったんでしょうね!
いろいろな意味でうらやましいお話
2010-12-17 22:14 │ from 緑鳥 │ URL │
いい使い方ですよね>ビデオ
あんまり楽しそうなんで、おばあちゃんも参加しちゃったんですよ(笑)
こわいけど、笑い話になって良かったと思いますよ♪
お盆に歩いて帰ってくる、ひいじーちゃんを思い出しました^^
2010-12-18 00:55 │ from ねーさん │ URL │
ついに科学と霊の共栄の時代が!
でも、こういう話を聞くと科学なんて言葉を
口にするのは野暮というものですね。
そこにいてくれてて、みなさんが元気になれば
いいことばっかり!これでOK!
2010-12-18 02:22 │ from ひろ │ URL │
西原理恵子著「毎日かあさん」の中で、海外旅行中にいわく付きでカメラを出した時、誰もいない海辺で無数の顔反応枠が出てきたっていうのがありました。
やっぱ見えないだけで、そこら彼処、人並みにいるのではないでしょうか。
2010-12-18 15:03 │ from みずな │ URL │
あーー
それワタシ、ワタシ
生霊飛ばしてみた!
楽しそうだったから・・・なんつって~
でも、楽しそうな所には集まるみたいよ?
彼らも仲間に入りたいんじゃね?
成仏できるといいのにね~
2010-12-19 18:58 │ from mama │ URL │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-12-19 22:01 │ from │ │
一緒に揺れてる って...おばあちゃんもホント愉しかったんだろうね~♪
で、ビデオカメラ見て驚いてるおととクンとY子ちん見てまた笑ってたかも~
Y子ちんに「こ」をたすと消されちまうんですね なるほどなるほど 了解です☆
2010-12-20 18:00 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集 │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010-12-20 20:39 │ from │ │
めぐろのY子でございます!
>よーこさん
ビデオを買ったんなら使わなきゃ!と
そこにばーちゃん来たのかな^0^
mikaさん
ああ、それはもう絶対、おばあちゃんが
赤ちゃんと遊んでてくれたんですね~^^いいお話♩
umettiさん
やっぱりばーちゃんですかね~^0^:
知り合いだと怖くないもんですよね~^0^
緑鳥ちゃん
あら、アナタがそこにいても、即、ビデオ回しますわよ!
極上の笑顔でよろしくね~^0^
ねーさんさん
ああ、ねーさんさんのとこのじーちゃんもなかなかに
面白いエピソードお持ちでしたよね~^0^
ひろさん
そうっすね~^0^/科学とかじゃあないっすね~もう^^
皆が元気が一番!いいこと言うな~^^
みずなさん
まじですか?あのご夫婦が行くトコはさぞかし凄かろうから、
それこそホンモノの顔認識なんだろな~^0^:面白い!
学大アネキ~!
やっぱ、アネゴでしたか~^0^いや~ばーちゃんか
アネキかどっちかかな、と^0^なんちって~!
#1さん
おお~!お久しぶりです!そうですか~^0^
ビリー隊長がWiiデビューですか~~^0^
とりあえずWii買わないと~^0^ありがとうございました~!
もみじんごろうどんどんどん
そうそう^0^「こ」の位置が重要みたいっす!!はは^^;
最近は「Y」も省かれつつあるのにのう・・・
#2さん
そんな話あるの?ってビックリしてます。
「ひき逃げ」って人が亡くなっても
轢いた人が「自覚ない」って言えば無罪なのですかっ!?
それはひどい。。。
家族がある日突然亡くなる、だけでも大悲劇なのに、
そこに加害者がいた場合、しかも認めない場合、
色々嫌な感情がうずまくのは当然です。
どれだけお辛かったことでしょう。
自分がその位置に立ってみると、想像しただけで
悲しみや怒り憎しみ空虚感言葉にできない感情に
巻き込まれそうです。
それからも色々あったようで、本当によく頑張って
こられましたね。
沢山のご友人が助けてくださったとのこと、
#2さんのご人徳だとホントに思いますよ。
人の死は2段階あって、
1個目は肉体の死。
そして二つ目は、忘れられた時、だそうです。
娘さんが亡くなったおじいちゃんに
会いたがってくれたり、
悲しみや後悔もあれど、
#2さんの中でもお父様は生きてらっしゃいます。
憎しみや怒りは消えないのは当然です。
その中でも、心からの笑顔が#2さんのお顔に浮かぶのを
お父さんと共に、私も心から祈っております。
何もできなくってごめんなさいね。
でも一緒に黙とう捧げさせていただきました。
辛いお話をシェアしてくださって
ありがとうございました^^
2010-12-20 22:30 │ from めぐろのY子 │ URL │ 編集 │