加藤清正の井戸
世間でものすご~く話題になってるらしく・・・
と、いうことでY子福袋でございますっ!

↓
↓
↓
こっちこっち
↓
↓
↓
↓
↓

加藤清正公の井戸です。
森閑とした森の中にコンコンと湧き出る、
↓ ↓ ↓

清浄な雰囲気の美しい井戸でしたよ。
↓ ↓ ↓

2011-01-02 │ 日々ネタ │ コメント : 21 │ トラックバック : 0 │ Edit
2011-01-02 │ 日々ネタ │ コメント : 21 │ トラックバック : 0 │ Edit
わ~、うれしい~♡人生で初の福袋ゲット~。
携帯の待ち受けにはできないけど(アメリカの携帯はすご~く遅れている!)コンピューターのデスクトップに貼ります~。
ありがとうございます!
2011-01-02 12:41 │ from Corvallis │ URL │
年賀状届きました(^^)
カレンダー特典の年賀状いただきました~。
直筆メッセージが書いてあって感激しました。
ありがとうございました(^^)
2011-01-02 12:59 │ from Yam │ URL │
年賀状ありがとうございました。
宝物にします!
明治神宮のあの井戸、早くて二時間待ちだそうです。
さらに整理券とるためにみなさん並ぶそうですよ。
Y子さんスッゴくlucky!
パワスポ巡りのパワー凄い!
福袋ありがとうございます(/_;)!
2011-01-02 13:15 │ from らいらい │ URL │
いつも、楽しく拝見させて頂いております。
あけましておめでとうございます!
さっそく、ダウンロードしました。
ほんと、ありがとうございます♪
すごく、きれいな井戸ですね~^^
2011-01-02 14:35 │ from ポピー │ URL │
ありがとうございます♪
あけましておめでとうございます~♪
Y子さん年賀状、元日に届きました~ありがとうございますぅ~☆
これはもう、パワスポのパワーをいただくべく、机前に飾ろうと写真立てを探している最中でございます(笑)。
私も送らせていただいたんですけど、ちゃんと届いたかな~?
福袋、ありがとうございま~す!
早速ダウンロードです♪
今年も幸せいっぱいの1年でありますように☆
2011-01-02 14:57 │ from yopie │ URL │
あけましておめでとうございます!
昨年はY子さんのブログに出会って、本を買い、すっかりファンになった年でした。
年賀状は、今、実家にいるので確認出来てません。
明日、都内に戻るので楽しみにしています!
井戸、近いので行こうと思いながらも並ぶのを躊躇い行かず…
早速DLしました。
ありがとうございます~!
2011-01-02 15:29 │ from エミ │ URL │
おめでとうございます!
さらに2010年を上回る実りが、Y子さんにありますように。
福袋ありがとうございます☆
お互い、よい一年にしましょうね。
2011-01-02 21:43 │ from よーこ │ URL │
あけましておめでとうございます。
いつも楽しみにサイトをのぞかせていただいている者です。
本日思い切ってお初コメントさせていただきます。^^
福袋、わたしもいただきましたっ。
ありがとうございました♪
太っ腹なY子さんに幸ありますように(*^_^*)
2011-01-02 23:53 │ from くぽ │ URL │
あけましておめでとうございます
私はカレンダー一部しか買ってなくて残念でしたが
こうして毎回更新を楽しみにしているY子さんの大ファンの一人です☆
田舎に住んでいて、30代で今だ東京行ったことのない私です…ので知らなかったパワスポの井戸…
私も福袋頂きます!
幸運にあやかりたいです。
Y子さん、子どもたちもカレンダーのミニマンガ大好きです。
ずっと応援してます。
みんな幸せ(^^)
2011-01-03 02:06 │ from りお │ URL │ 編集 │
おおーありがたい!
自分は3時間待ちでしかも途中で雨降ってきて最悪のコンディションの中、撮ったのですが、
こっちのキレイに撮れてる画像と入れ替えます。
2011-01-03 03:17 │ from いわくら │ URL │
初コメントさせていただきます。
はじめまして
人から教えていただいてY子さんのブログをしりました。本も購入させてもらいました。元気をいただきました。ありがとうございます。画像もありがたく使わせていただきました。カレンダーも購入しました。
これからもよろしくお願いします。
良き1年となりますように祈ります。
2011-01-03 11:28 │ from たっこんぐ │ URL │
きれいな井戸ですねぇ~☆
加藤清正公と言えば熊本城ですよね。
(昨年、加藤神社で甥っ子が結婚式をしました。由緒正しい!って感じの神社でした。)
歴史に疎い私は何故に明治神宮に清正公の井戸があるのか?難しいことは解らないけど、有難く、早速待ちうけに頂きました^^ありがとう!
Y子さんからの年賀状、昨日届きました。
手書きのメッセージとイラストに大感激です。
額に飾って!あっ、額が無い!取り合えずラップかけて祭っておきます。
ありがとうございます。
2011-01-03 12:34 │ from へっちー │ URL │ 編集 │
Y子さん、ありがとうございます!
早速、待ちうけにしました~
元日の初詣の帰り、明治神宮にも寄って清正の井戸を…と考えていましたが、川崎ラゾーナの初売りなんか行ってしまったので帰宅時は真っ暗でした。
今年は良い事、あるといいな。。。
2011-01-03 15:54 │ from ねーさん │ URL │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-01-03 20:20 │ from │ │
Y子どん 福袋いただきました♪
☆☆サンクス☆☆
Y子どんにもたくさんの幸運が訪れますよ~に♪
2011-01-03 22:23 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集 │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-01-04 12:34 │ from │ │
あけましておめでとうございます♪
去年末は父の亡くなった話を長々書いてしまいすいませんでした・・・
去年の待ち受けは、高知旅行で撮影した竜馬像でしたが、今年はこの井戸の写真にさせてもらいました♪
今年こといい年になりますように♪♪
Y子さんもますますご活躍されますように♪
あけましておめでとうございます。
初めてコメします。
早速ありがたく頂きました。
ありがとうございます。
もうすぐ手術入院しますので、お守りにしようと思います。
2011-01-06 23:45 │ from tamami │ URL │ 編集 │
めぐろのY子です~^0^
年末に行ってみた清正の井戸。
たまたま写真が撮れて、
たまたまこの場があって、
良かったな~って思ってます^0^
>Corvallisさん
Yamさん
らいらいさん
ポピーさん
yopieさん
エミさん
よーこさん
くぽさん
りおさん
いわくらさん
たっこんぐさん
へっちーさん
ねーさんさん
# 1さん
もみじんごろうどん!#
# 2さん
ryo♪さん
tamami さん
コメントありがとうございます~
なんか、もしかしたら
皆さんと待ち受け画面がおそろいなんだ!?
って思ったら
嬉しくなっちゃいました~^0^
お互いいいこと沢山あるといいですね!^0^
ありがとうございます~
2011-01-14 20:10 │ from めぐろのY子 │ URL │
初めてコメントさせていただきます!
週末にこのブログのことを知りまして、すっかりハマってしまい、初めのほうから順番に日記を閲覧していって、只今ここまで辿りつきましたー!
ツボに入って笑いころげること○○回。
クススと共感すること○○回。
ホロリと目頭をあつくさせられること○○回。
(すいません。数えてなかったです。笑)
Y子さん、すばらしい★
感性がしなやかな人だー!と感動しております。
もっと早くから知ってたかったなぁ~!
と、思っております。
では、続きを読み上げたいと思いますので。さらば!
※なぜ、この日にコメントつけたかというと、私、熊本在住なのですが「加藤清正」の文字があったからです。
熊本には加藤清正の建てた熊本城がドドンとあります。
かっちょいいですよ。ビバ熊本城!
2011-02-01 13:58 │ from Gak │ URL │
弘法大師の井戸
ウチのご近所には、”弘法大師の井戸”があって、”お江の暮らした”、伊勢上野城跡からの、眺めは、海側・山側ともに、綺麗です!
2018-09-02 20:58 │ from かわきた │ URL │ 編集 │