週1のチカラーヨガ編
2011-01-24 │ 幸せに生きる工夫 │ コメント : 23 │ トラックバック : 0 │ Edit
2011-01-24 │ 幸せに生きる工夫 │ コメント : 23 │ トラックバック : 0 │ Edit
継続は力なりなんですねぇ。
ほんと、筋トレとか3日で終わるし。
今日からWiiFitやる!!と何度思ったことか・・・。
2011-01-24 20:50 │ from アゴゴン │ URL │
えらいですー!
すばらしい。
やはりくらべるのは他人ではなくて、昨日までの自分ですね。
私はテニスを習いはじめたけど、あまりの出来なさに辛くって。でもY子さんを見習って頑張ります!
あっ、昨日おろしスプーンを伊勢丹でみつけたので買いました♪
2011-01-24 20:56 │ from よーこ │ URL │
ヨガですかぁ~
私もカチコチ体なので、やらねば!!なのですが
ついつい、逃げ腰です^^
でも、体にも良いし、出来るようになるって
嬉しいですもんね!!
続けてるY子さんは偉い!!!
まさに、継続は力なんですよね~
私も今年は何か新しく始めたくなりました~♪
2011-01-24 21:03 │ from ピカ │ URL │
出来なかったことができるようになった
というのは、嬉しいものですよね~
あぐらが大変だったんですねぇ。正座は大丈夫でしたか?
私も去年テニスを始めて、サーブがうまく入ったりボレーが思ったように返せたりすると嬉しいというか、自分で成長を感じて喜んじゃいます♪(今はちょっとお休みしてるところですが、、、)
週末、久々にテニスだ~^^
2011-01-24 22:05 │ from ねーさん │ URL │
続けると効果が出るんですね~
私も体が硬いので、少しやろうかなと思ってたところです。
励みになるわ~
2011-01-24 22:07 │ from ディズニーファン │ URL │
よかったじゃないですか!
それはもう、立派な「習慣化」ですよ!
無理せず、ご自分のペースでなさった結果です。
これからも無理なく楽しんで下さいね。
私事ですが今日、初出勤でした。
帰りにジムに寄って凝りに凝った肩と未完治の腰の
ストレッチをして、お風呂に入ってきました。
帰宅後に食事しながらY子さんのブログをみるのが
楽しみですよ!
疲労回復してまた明日、頑張ります!
今後ともよろしくお願いします。
2011-01-24 22:07 │ from ひろ │ URL │
私も ぬりかべの様に体が固いです。
せめて歩く事からと始めようして3日と
持たなかった(--;)。
お腹が鏡餅のようです。
た・す・け・て・・・・。
2011-01-24 22:34 │ from umetti │ URL │
わっはっはっは♪
なんちゅー おかしい絵でしょーか!
腹 かかえて笑った~^^ くるしーぞぉ~
トイウカネ・・ 同じなのですね あっしもね。
月イチ力 すごいざますね。 あっしも、ブログで知り合った男性のところで、腰痛がウソのように治るという「壁を背に頭前向きあぐら足裏合わせ前屈みの術」をやってます!
さてもっかい漫画見ようっと^^
そうなんですかー
友人がヨガを始めたというてたんで興味はあったんですが、自分の体のあまりの硬さにちょっとビビってます。
でも最近ますますどんどん硬くなっていくのを感じて、ちょっと伸びをしただけで足がつったりして。
ちょっと体験だけでも行ってみようかなぁ・・・。
2011-01-24 23:08 │ from 蚊取り犬 │ URL │ 編集 │
えらいっ!
私も鬼のように体が固くて・・・。
ストレッチ系のものって、人と全く違う形で格好悪いんですよねぇ。
でも週に一回続けるだけでも、そんなに変わってくるもんなんですね。
思い出したときだけでもいいことにして、寝る前にストレッチ続けてみよっかなぁ。
2011-01-24 23:18 │ from ねこ │ URL │ 編集 │
すっごいわ~Y子さん!
継続は力なり・・・ですね。
やっぱり3回で挫折してちゃダメ!
しかも通わなくていいのですよ私、同じマンションの奥様が先生で、集会室で教室されているんです。
それなのにですよ・・・「ねこ」さんと同じに鬼のように身体が硬いし、面倒くさがりで挫折中なのです。
でも、今日のY子さんの日記で心が動きそう!もう一度ガンバッテみようかなぁ~☆
2011-01-24 23:32 │ from へっちー │ URL │ 編集 │
おおーヨガですか。
自分は筋トレでj首と肩を鍛えるようにしたら、肩こりを感じなくなりましたよ。
2011-01-25 00:09 │ from いわくら │ URL │
私は肩こりではないのですが腰痛がひどく、20年ほど前におじいさん、おばあさんに混ざってヨガのクラスをとりました。
先生が「~さんは転んだけど、どこも折らなかった」とか「~さんは事故にあったけど、ヨガのお陰で体が柔らかくて、大事に至らなかった」と言っているのを聞いて「すごいな~」と思っていました。
腰痛も治りましたが、ヨガをしている時って心が落ち着くのが、何よりもいいですよね。今、忙しいんですけど、こういう時にこそヨガをしなきゃ、だわ。
2011-01-25 03:02 │ from Corvallis │ URL │
いいらしいですね、ヨガ。
仲良しでヨガをやっているロシア人のJちゃんに以前、ヨガに誘われて、気持ちは始める方向に傾いていたものの、ヨガを始めて一番いいなって実感したのは何?って聞いたら・・・
『やっぱり、Hね!!』と言われ、目的が同じと思われ、吹聴されそうだったので、断念したことがあります。
大人の女のY子さん、頑張って!
2011-01-25 06:09 │ from ゆき珠 │ URL │ 編集 │
同じく去年からはじめたヨガ初心者です^^
日記を読んでてまさに自分と同じと共感♪
私もすごい肩こりが解消。
ただ教室が遠くて冬はお休みしてたら
あっ!!と言う間に逆戻り(涙)
呼吸も大事ですね。
これからも頑張って続けていきたいと思います。
2011-01-25 09:27 │ from みぃ │ URL │ 編集 │
そう!自信になりますよね!
前屈出来る様になりたい → 出来た!
私もヨガを始めてからの小さいな変化が気がつけばドンドン大きくなっていてビックリでした。
人って意外と簡単に「変わりたいように変われる」んだなぁと実感しました。
ヨガじゃなくても何かの努力を続けていれば『なりたい自分』になれる!
もうすぐインストラクターコースが始まるんです!
誰かが『なりたい自分になる』お手伝いが出来るようなインストになれるといいな!
2011-01-25 09:30 │ from まるよいこ │ URL │
ちょうど、仕事の帰り道に「ホットヨーガ会員募集中」の看板を見て、昨日、ううむ、と思っていたところでした。
それも週一回で、効果あるのかなと思っていたの。
通ってみたいなぁ。。。
(でももろもろあって行かれるかわかりません)
2011-01-25 09:37 │ from ちゃちゃ │ URL │ 編集 │
いいですよね~♪
ヨガは身体が固い人の方がはまるって言いますよね~♪
私もはまった一人ですが、やったらやった分だけ
身体がちゃんと応えてくれるのが嬉しいし、
メンテナンスを怠ると身体の訴え(肩こりとか)が
出てきて、ちゃんと労わらねば!!と思います。
冬は湯冷めが心配ですが、お風呂上りにやるのも
グワァ~~~っと身体が伸びて気持ちいいですよ。
2011-01-25 11:54 │ from みな │ URL │
ヨガ気持ちよさそーー
ワタシも毎日伸ばしてますよー
ワタシの場合、リハビリだけどね。。。
2011-01-25 13:21 │ from mama │ URL │
プロとして稼いでみませんか?【稼げるよ!JP AdMedia】
こんにちは、口コミ広告を取り扱っております【稼げるよ!JP AdMedia】成田と申します。
めぐろのY子様のブログ『めぐろのY子より』興味深く拝読させていただきました。
情報提供についての選択がユニークで面白いと感嘆しました。
継続は力って本当なんですね。
私は筋トレを毎日する様にしていますが、ブログを読んでいてさぼらない様に頑張ろうと思いました。
情報提供のセンスを活かして是非、弊社の案件を掲載してプロブログライターとして活躍みませんか?
現在、新たな案件をどんどん取り入れております。
気になった案件だけで構いません!
もちろん、ブログライターとしてのお仕事となるわけですので、その分の報酬のお支払いはお約束します。
登録料は無料です。
システム・内容など、詳しくはサイトをご覧下さい!
ご参加を心よりお待ちしております!!
【稼げるよ!JP AdMedia】は
あなたのブログ記事にライティング料金をお支払いするサービスです。
詳しくはコチラから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kasegeruyo.jp/about.html
ご意見・ご質問はコチラから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kasegeruyo.jp/contact.html
2011-01-25 15:13 │ from 【稼げるよ!JP AdMedia】成田 │ URL │ 編集 │
そうですか~ 肩こりが...ふむふむふむ。
って、そんなに身体硬かったなんて.....。Y子どんのストレッチのお手伝いやりたくなったS体質のじんごろうでやす。へへへ。
2011-01-25 17:19 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集 │
めぐろのY子でございます!
週1力は思いの外、威力がありました。。
ただ、最初のうちは、
頭をカラッポにし、ただただ「続けよう」と
それだけでありました・・・
何かの参考になれば・・・
>りぼんさん
エライ!気持ちいいと感じるまでの半年間、
よく続けました~~~!!^0^
いや~そこに辿り着くと、ホント気持ちいいですよね!
アゴゴンさん
あはは~いいな~WiiFit欲しいなあと思って早何年・・
あれは遊びながら運動ができるんですよね!
かんちゃんはスノボのゲームやってみたいそうです!
よーこさん
おお!テニス始められたんですね!
新しいことに挑戦する姿勢がステキです^^
「楽しい」に辿り着くよう、ムリなく頑張って~!!
ピカさん
酷い肩凝りにとうとう重い腰を上げたクチなので
エライというより致し方なかったという感じで^^;
何か新しく始める案、賛成!世界が拡がりますよね!
ねーさんさん
そうそうそう!この年でもできるようになるんだ!って
とても嬉しかった!サーブが決まるとホント嬉しいですよね!
テニス、国分寺のシャラポワとして頑張って~^^
ディズニーファンさん
ええ、ええ、絶対この体はムリかも・・・と思ってただけに、
びっくり信じられない思いです!!
最初は何も感じず考えず、とにかく続けてみて~^0^
ひろさん
おお!初出勤、おめでとうございます!^0^/
動けるようになられたのですね~嬉しい報告ありがとう!!
ムリせず、マイペースで頑張ってくださいね~!!
umettiさん
はははは^0^塗り壁って、塗り壁って~^0^
非常によくわかる表現!ありがとうございました!
お腹が鏡餅っていうのは、段々ってこと・・・?^0^:
夕さん
なんと!
「壁を背に頭前向きあぐら足裏合わせ前屈みの術」ですね!
腰痛持ちの友人に伝えます!
貴重な情報ありがとうございます~^0^
蚊取り犬さん
そうですよね~自分の体のあまりの硬さにビビりますよね!
私も伸びをして肩がつる、とかねじって腰がつる、とか
かなりヤバイ状況だったんですよ~^0^:
ねこさん
そ~なんですよ~!!
屈伸なんて、ホントに30秒位しかやらないんです!
週に30秒!それでも毎週力は違うんです~^0^
へっちーさん
なんて恵まれた環境なんでしょう~!!^^
是非!是非続けてみて~!
何も考えずにとりあえず週に1回だけ!
ホントに体って変わるもんですよ~^^
いわくらさん
エライ!ご自分で続けられるのがエライ!^0^
私は、「もう、人の手を借りないとムリだ」と
断念したクチだったんで、いわくらさんホントエライ!
Corvallisさん
そうですよね~心が落ち着きますよね~^0^
また、今まで「忙しいからムリ」って思ってたけど、
何が何でも行く!と思うと時間が作れて・・・^^
不思議なもんですね~
ゆき珠さん
はっはっはっは!^0^
まだその辺は変化がないけど、期待を込めて
ヨガライフ続けてみます~はははは^0^
みぃさん
おおっ!お仲間がここに^0^!
そうですね~呼吸法もありますね~^^
腹式呼吸って自分じゃあなんとなく難しいですもんね!
まるよいこちゃん
ああ!先生!まるよいこちゃんの一言が、ヨガを
始めるきっかけになったんですよ!ありがとう!
「侍かあさん」もまだお返しできずごめんなさいね!
でも、イントラになられたら、私、生徒になりますよ~
ちゃちゃさん
おおう!ホットヨガ!
何度かやったことありますけど、アレはいいですね!
汗がものすご~く出るのでお肌がぷるぷるに!
(遠くて続かなかったけど^^;)
みなさん
そうそうそう!やっただけ、身体が応えてくれる!
わかります~!^0^
お風呂上がりもヒットポイントですね!了解!
学大アネキ~!
おおっ!おおおっ!
リハビリもされるんだ~!
そっか~応援してますよ~頑張って^0^/
もみじんごろうどん!
ううう・・・
相撲部屋並のしごきを想像してしまいました!
ううう・・・・・・・・鬼~~~っ!
いや、真性女王様だ・・・^^;
2011-01-25 22:32 │ from めぐろのY子 │ URL │