世界中からの応援メッセージ
届いているようです。
元気が出てきます→コチラ
じーじょさんから
↓
駅員さんに
「昨日は一生懸命電車を走らせてくれて、ありがとう」
って言ってる小さい子達が居た。
駅員さんは泣いていた。
俺は号泣してた。
→「心に残るつぶやきから引用」
みんな温かい・・・

世の中ちょっと混乱してるけど
↓ ↓ ↓

深呼吸深呼吸♩
↓ ↓ ↓

SEO
2011-03-14 │ 皆でできること │ コメント : 19 │ トラックバック : 0 │ Edit
2011-03-14 │ 皆でできること │ コメント : 19 │ トラックバック : 0 │ Edit
そう!
こんな時は、ため息でもいいから、
ひと息ついて落ち着いて行動しましょう!
こんな時に、
『地震のさなか、二人目の内孫(女の子)が誕生しました!』
という嬉しいメールが同業の先輩からありました。
新しい命の誕生を励みに、みんなで頑張りましょう!
(^-^)/
2011-03-14 11:43 │ from キム │ URL │ 編集 │
ありがと
Y子さんのブログはやすらぐね.いつもありがとう.みんなを癒してあげてね.
2011-03-14 12:33 │ from やっちゃん │ URL │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-03-14 13:23 │ from │ │
私は横浜のくせに、まだ少しショック状態の延長にあります。
Y子さん本当に前向きで、私もそろそろ動きださねば!と思いました。
今、輪番時間帯ですが今のところ電気は来てます。
2011-03-14 14:56 │ from ゆう2 │ URL │
私は↓を読んで、同じく号泣。
駅員さんに「昨日は一生懸命電車を走らせてくれて、ありがとう」
って言ってる小さい子達が居た。
駅員さんは泣いていた。
俺は号泣してた。
「心に残るつぶやきから引用」
http://prayforjapan.jp/tweet.html
2011-03-14 16:11 │ from じーじょ │ URL │
計画停電で、停電にならないのは、多くの人が節電してがんばってくれているからだよね。
たくさんの人が節電してくれたから、今、うちでは電気がつくんだ。
私も節電がんばります。
ありがとう。
2011-03-14 19:22 │ from すずめ │ URL │
がんばれ!!
まだまだ日本もすてたもんじゃないぜよ!!
被害を受けた人たちのために...。
僕も頑張らなぁいかんし、みんなぁ頑張らなぁいかん!!
がんばれ、みんな!!
がんばれ、にっぽん!!
該当時間、うちは携帯ワンセグの入りが悪いので外に出ていました。
信号がついててびっくり。
そっかー、この時間も回避されたのね~
みんなで節電したおかげかな~
すごいぞ、みんな!!
と、じぃ~んとしてしまいました。
おかげさまで、我が田舎は電気が通りました。
皆様、本当にありがとうございます。
小さな事でも集めれば大きくなるんだ、と思いながら今日もホッカイロで過ごしています。
2011-03-14 21:08 │ from ねーさん │ URL │
「北風と太陽」
テレビを見ていても、災害の脅威を映し出す映像はショックが大きすぎて、心が固まってしまう感じがするのですが、再開できた家族や、助け合う方たちの思いの温かさには、素直に涙が溢れます。
こんな時だからこそ温かい「太陽」がいるんだと思いました。今、みんなが誰かの「太陽」になってるんだなと思いました。
Y子さん、いつも心温まるブログを発信してくださってありがとうございます。
2011-03-14 21:21 │ from 55スマイル │ URL │ 編集 │
阪神淡路のときもそうだったけど、日本人特有の
相互扶助の意識、小さい子からお年寄りまで。
一番辛い人たちが周りにの人に「ありがとう」って言ってる姿に「日本人」であることに誇りを感じます。
もちろん、影では物資の奪い合いなど、色々聞きたくないようなニュースも出るにはでます。
だけど、みんな生きるために必死だからですよね。
誰が悪いわけでもなく。
東北は必ず立ち直る、確信してます。
微力ながら心の底から応援したい。
2011-03-14 22:29 │ from SlowLife │ URL │
ロスで地震があったときは、強奪などが起こったのに日本では全く聞かない。それどころか助け合い、支え合いの話ばかり聞く。
日本人でよかった。
I am proud of being Japanese.
がんばれ、日本!
2011-03-14 22:46 │ from Corvallis │ URL │
被災してないのに落ち込んでしまってブルーで仕方なかったけど、私は私で今できることを頑張ろうと思います。深呼吸して仕事、日常、がんばらなくちゃ。
「心に残るつぶやきから引用」を教えてくださってありがとう!!!
2011-03-14 23:03 │ from SA │ URL │
こんばんは。
いつも楽しく拝見しています。
地震、怖かったです…。宮城は仙台です。
家が壊れるかと思いました。
電気は夕べ遅くに復旧し、灯りがあるだけで
こんなに幸せなのかと思っています。
水はまだ出ず、顔を洗うのにも躊躇してしまう
位です。
お店が倒壊してるところが殆どで、店頭で販売する
のを買い求めるのに3時間近くはかかってます。
今までの生活がどんなに幸せだったのかと
かみしめてます。
Y子さんのブログに助けられてます。
楽しい話題を、ぜひ。
2011-03-14 23:04 │ from Rin │ URL │ 編集 │
初めまして。。。
Marcyさんのところからおじゃましました。
今、日本が大変で 悲しい気持ちに包まれている中、
こちらの記事で心が温まりました。
ありがとうございました
2011-03-14 23:24 │ from 住之江中央♪ │ URL │
災害時のメンタルケア
はじめまして。
いつもY子さんに、こころほっこりさせていただいております^^
さて、他のブロガーさんのコメント欄で見かけた情報ですが、みなさまの参考になるのではと思いましたので、こちらでも転記させてください。
【災害時のメンタルケア】
◆1.今こそ自分自身のメンタルケアを。
今はまだ地震直後であり、だれでもアドレナリンが噴出している時です。
こういう時は何かをしたくてたまらなくなりますが、
まずはその自分自身の感覚に意識を向けてみましょう。
細々意識してみることをトラッキングといいます。
自分自身に対するサポートを最初にしてください。
私たちが落ち着いているか、不安エネルギーをまき散らしているかによって、
様々なことが違ってきます。
◆2. テレビの視聴には気をつけてください。
*特にお子様、感受性の強い老若男女の方々。
身体がだるくなったり、ボーッとしたり、涙が出てきたり、
妙な罪悪感が湧いてきたり、不安状態にある自分に気づいたら、
即刻テレビを消すか、必要なニュース速報のみが流れてくる全く違う番組にしてください。
テレビで繰り返し繰り返し流される悲惨な映像は、
非常に強い吸引力を持ちます(とかく最近のメディアは人々の不安をあおるのが特徴です)。
人によっては催眠にかけられたようにテレビの前から動けなくなる人もいるでしょう。
こうした映像に何度も何度も自分をさらすことは、何の役にも立ちません。
***私たちが生きていく為に必要な情報が得られれば、それだけでいいのです!***
トラウマの渦の引っ張り込む力はとてもとても強力です。
サンフランシスコ大地震の時は、繰り返されるメディア報道が人々にもたらすネガ
ティブなインパクトは甚大だったといいます。
◆3. 今一番に必要なのは、身の安全を確保することです。
避難場所、食べ物、人々が安全かどうかをチェックすることが優先です。
◆4. そして非常時に最も大切なのは、人とのコミュニケーションです。
人を求めるのは、とてもとても自然なことです。
その時の自分の思いを言葉にして、所属するコミュニティでシェアしたり、
身近な人に伝えてみてください。
大切なこと、と思いました。
転記します。
2011-03-14 23:47 │ from ちゅらうみ │ URL │
TVをつけてもどの局も同じ映像ばかり…と悲しい気分のあなた!是非「めぐろのY子」ブログを一覧あれ~。
そして、心がほっこりした所で、今なんと!「めぐろのY子」が書籍化されてるではあませんか!(笑)
一人心細い時、何もする事が無い時に役立つ事間違いなし!一家に1冊、隣人に2冊!是非是非(笑)。
2011-03-15 00:51 │ from いわくら │ URL │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-03-15 14:23 │ from │ │
めぐろのY子でございます!
>キムさん
新しい命おめでとうございます!^0^
こんな時だからこそ、より、嬉しいですね!
>やっちゃんさん
こちらこそありがとうございます!
こちらこそ癒されてるんですよ^0^♩
>#1さん
NYからありがとうございます^0^!
日本各地だけでなく、世界からの声で、どれだけ
気持ちが救われるか・・ありがとうございます^^!
>ゆう2さん
そうですね!皆の節電のおかげで、なんとか
電気がまかなえてるようですね!すごい!団結力!
>じーじょさん
ステキなのをご紹介ありがとうございます!
早速載せさせていただきました。
ホントありがとうございました^0^
>すずめさん
これも奇跡ですよね!皆の節電効果が東北地方にも
届くといいですね^0^!会社でも湯たんぽです!
>Marcyさん
ホントですよね~!!日本人ステキ!
こんな時こそ一つになって応援したいものですっ^0^/
>ねーさんさん
よかった~^0^秋田も電気が通ったのですね!
我が社も暖房なしで頑張ってます!せめてものできること!
>55スマイルさん
そうですね!どこかでそれぞれが誰かの太陽になりあって、
照らし合って温め合って、力が生まれるんですね~!!
>SlowLifeさん
そうですね!私達が明るい未来を確信することが、
明るい未来を呼び寄せる気がいたします。
日本人のありがとう力、大丈夫です!
>Corvallisさん
アメリカからありがとうございます!^0^
皆、支え合ってます。本当に。今までにない位
近所同士、知り合い同士、支え合ってます!大丈夫です日本は!
>SAさん
ブルーになっちゃうのは仕方ないですよ。こわかったもん^^
でも、日本中、世界中が支えてくれてるって、すごいことですよね~!
大丈夫!深呼吸できるSAさんなら大丈夫^0^!
>Rinさん
被災されたのにコメントをありがとうございます!
本当に今回は大変だったことと思います。
そして今も生活の一つ一つが大変だと知りました。
でも、遠くからですが、私達は私達のできる全てをやって
皆さんの生活が元に戻るように頑張ってます!
電気が灯ってよかった^^
本当に良かった^^
あとどれだけの時間がかかるかわかりませんが
日本だけでなく、世界中が応援してます。
私の元にさえ、世界中から応援メッセージが届いてます。
きっと元に戻ります。
いや、戻しますから~^0^
>住之江中央♪さん
おお!Marcyさんのお知り合いですか^0^
こちらこそ元気の出る言葉をありがとうございました!
>ちゅらうみさん
大事なことをありがとうございます!
早速転記させていただきますね!
うんうん、いちいちごもっとも!
>いわくらさん
はっはっはっは!^0^
なんだか照れますねえ。
いやいや~あはあは~^0^
>#2さん
わざわざ仙台からありがとうございます!
大変な日々を送られていることと思います。
不安で当然です。心配で当然です。
仙台は私の第二の故郷なんです。
だから・・・とても胸が痛みます。
でも、被災地の方々を日本のみならず世界中が
日本に応援メッセージを送ってくれてます。
皆、一つになって、早く被災者の方達に
安全な日々が戻るよう心から祈ってて
自分に何ができるのかを一生懸命探してます。
そして、私にできることがあったら何でも言ってくださいね!
2011-03-15 20:26 │ from めぐろのY子 │ URL │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-03-15 20:57 │ from │ │