fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 通勤時 » かゆいので・・・

かゆいので・・・

怪しい

こんな怪しい私が言うのもなんですが、


{被災者の方たちへ}

本当に今回の地震では言葉に尽せないほど、
大変な思いをされていると思います。

心よりお悔やみを申し上げると同時に、
皆様や、ご家族や、大事な方達が
ご無事でいらっしゃることを
心から祈っております。



みなさんは1人ではありません。
こちらでは皆、一人一人何かできないか
自分のできること、何かできないかと
一生懸命無い知恵しぼってます(それは私か・・・)



世界中の人が皆さんの為に祈り、応援し、
できるだけの援助を惜しまないと言ってくれてます。


私など、

とにかく必要な場所に必要なものが
早く届け~~!!


ただただストーブを止め、
備蓄の玄米と冷蔵庫の粗食で日々をしのぎ、
くだらない(かもしれない)ブログを描いてます。


私が言うのもホントどうかと思いますが、


生きてください。
生き抜いてください。





孤独感、不安感、怒り、深い悲しみ、
虚無感、感情を感じられない等
色々困難な気持ちにさいなまれるかもしれません。
(さいなまれて当然です)



そんな時は、遠くから行きたくても行けずに

皆さんの安全を祈るしかできない、
募金しかできない、
節電しかする術の無い

私達のことを思い出してください。



怖い時、不安な時は
歌うとちょっと楽になりますよ。

昨日のメルマガに書かせていただきましたけど、


本当につらい時は泣いてもいいと思うんです。

涙には浄化作用があるようで、
今大事なのは、
ちょっとでも楽になることだから。



楽になって欲しい。
ちょっとでも早く楽になって欲しい。
楽が沢山重なって楽しいと感じれる時が
早く来て欲しい。



私は東北で思春期のひとときを過ごしました。
美しい北の空や雪に感動し、心を育ててもらい、

毎冬のそり遊びではしもやけができる程
楽しかった。

今でも私にとって、第二の故郷だと思っております。

あの、美しい大地はまた戻ってくると信じています。


皆様の心身環境共に平和が戻るのを
心から願っています。
(本当に拙い文でスイマセン。
 もし不愉快な気分になった方がいたらごめんなさい。
 でも、気持ちは本物なんです。)





反響がものすごくあるので、
ちゅらうみさんからいただきました
災害時のメンタルケアを
全文載せさせていただきます。



【災害時のメンタルケア】
◆1.今こそ自分自身のメンタルケアを。
今はまだ地震直後であり、
だれでもアドレナリンが噴出している時です。

こういう時は何かをしたくてたまらなくなりますが、
まずはその自分自身の感覚に意識を向けてみましょう。
細々意識してみることをトラッキングといいます。
自分自身に対するサポートを最初にしてください。

私たちが落ち着いているか、
不安エネルギーをまき散らしているかによって、
様々なことが違ってきます。


◆2. テレビの視聴には気をつけてください。
*特にお子様、感受性の強い老若男女の方々。
身体がだるくなったり、ボーッとしたり、
涙が出てきたり、
妙な罪悪感が湧いてきたり、
不安状態にある自分に気づいたら、
即刻テレビを消すか、必要なニュース速報のみが
流れてくる全く違う番組にしてください。


テレビで繰り返し繰り返し流される悲惨な映像は、
非常に強い吸引力を持ちます
(とかく最近のメディアは人々の不安をあおるのが特徴です)。

人によっては催眠にかけられたように
テレビの前から動けなくなる人もいるでしょう。
こうした映像に何度も何度も自分をさらすことは、
何の役にも立ちません。
***私たちが生きていく為に必要な情報が得られれば、
それだけでいいのです!***



トラウマの渦の引っ張り込む力は
とてもとても強力です。
サンフランシスコ大地震の時は、
繰り返されるメディア報道が人々にもたらすネガ
ティブなインパクトは甚大だったといいます。


◆3. 今一番に必要なのは、
身の安全を確保することです。
避難場所、食べ物、人々が安全かどうかを
チェックすることが優先です。


◆4. そして非常時に最も大切なのは、
人とのコミュニケーションです。
人を求めるのは、とてもとても自然なことです。
その時の自分の思いを言葉にして、
所属するコミュニティでシェアしたり、
身近な人に伝えてみてください。




私のできることはなんだろうと
   ↓ ↓ ↓


頭がこんがりながらも考える日々です
 ↓ ↓ ↓


SEO
コメント
非公開コメント

くしゃみ鼻水てグシャグシャです。
足元温めると違うと聴いて、暖かい靴下にしましたら、軽減?しつつあります。
くしゃみは、中々とまりませんが(笑)

2011-03-18 13:11 │ from らいらい │ URL │

自分も毎年花粉症に悩まされるので、先月から花粉症の薬を飲んでたけど敗戦濃厚です(笑)
あと、体質が変わったのか乾燥すると体中が痒くなるようになってしまいました…。先日眉毛の辺りが痒かったのでボリボリやってると、虎刈り眉毛になってしまいました…('A`) 折角天然の整った眉毛だったのに…。

2011-03-18 13:29 │ from いわくら │ URL

ありがとう!

Y子さん、ありがとう!!
それこそ、募金とか節電とか、あとは祈るとかしか、他になんちゃあできん僕らぁの気持ちを伝えてくれて...。

けんど、僕の周りも、気持ちは本物ながよね!
被災地の人たちが不自由しながら頑張りゆうぶん、僕らぁも被災地の方々に何か出来ることを探して頑張るき!

【災害時のメンタルケア】も、えい勉強になった!!
まっこと、そのとおりやねぇ。

2011-03-18 14:41 │ from MarcyURL

仙台に住んでいるものです。
今日のマンガ、笑いました。
Y子さん、ありがとう。

2011-03-18 17:14 │ from うすもも │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011-03-18 17:31 │ from │ │

おぉぉぉぉっ そんなお顔に…青たんは、ちと誤解されますぞ。ふふふ。
じんごろうは点鼻薬で何とかしのいでおります  んがっ 痒いのでちょいとばかりかきかき。 こればっかりはしょうがないね~ W
この季節かきすぎには要注意!!  WW 

2011-03-18 18:59 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集

はじめまして、八戸からです。
こちらも津波にやられまして2日程停電し、今は一部地域を除き、電気ガス水道に限って言えば不自由のない状態です。
が、停電明けに見たテレビの災害報道にショックを受けたのでしょうか。涙もろくなったり、お腹がすいているのに少ししか食べられないなど、おかしな状態になっていました。「災害時のメンタルケア」を読んで、昨日からテレビを朝と夜の必要な時間だけにしたら、だいぶ楽になりました。Y子さんのブログ読んでてよかった!

ところで今朝聞いた話です。
目黒のさんま祭りのさんまを提供しているのが三陸地方で、昨秋は不漁だったにもかかわらずいつも通りにさんまを送ってくれたとのこと。「今度はこっちが恩返しを!」と目黒の方たちが立ち上がり紙おむつ等の支援物資を送ったということです。
Y子さんは素敵な町にお住まいですね。ありがとう目黒!!

2011-03-18 22:28 │ from なつやさい │ URL │

目の痒み

って本当に目玉出して、洗ってやりたいですよね。
眼科の先生に
「強い眼薬をください」
と言ったら
「たくさんあげると角膜を傷つけてしまう恐れがあるんで、
3本ずつ(2か月分)でいいですか」
と聞かれるので
「5本ください」
と強奪してきました。

そんな副作用があるのか・・・
でも、痒みが止まらないんだよ~~~~~~
くしゃみ鼻水までやってきたし。鼻セレブ最高!

2011-03-18 23:28 │ from dodo │ URL │ 編集

ありがとう☆

Y子さん、いつも気持ちを楽にしてくれて、ありがとう(u_u*)
わたしは広島にいるので、全く地震の被害を受けていません。あたしなんかが生き残ってしまっていることへの罪悪感を日々感じていて、そのせいか、とにかく何かしなくちゃという気持ちでいっぱいで、被災者の方への情報をUPし続けていますが、なんだか疲れてきました、、、
これって、ようやく、周りが見えてきたのかなぁ・・・

2011-03-18 23:47 │ from れもにぃー │ URL編集

掻きすぎて青タンなんて初めて聞きました。
こればかりは時が過ぎるのを待つしかないかなぁ~。

子どもが自転車止めに顔をぶつけて目の回りに青タンを作ったとき「児童虐待じゃないからね!!」って言ってまわりたかったのを思い出しました。。。

2011-03-19 12:01 │ from Corvallis │ URL │

はじめまして
よく行くブログで書かれていました

「今日は外食にしよ。節電は大事だけど、みんなが消費しなくなったら
お店や企業が傾いて失業者増えるだけ。また余計なコストかかる。
適度な自粛は重要だが、過剰な自粛は回り回って自分たちの首を締めるだけ。
だから落ち着いて外食しよ。 」
「こんな時こそ、外でご飯を食べよう。飲食店はそれが仕事なので、灯りを
つけて営業している。その電気の下に皆が集まれば節電+経済効果になる。」
私はこの考えに深く賛成し、支持しております。

外食に行けばその時間家は節電できますしね
でも、無理をしないで、できる人がすればいいし
こんな自体ですが、いろんな知恵が出てくるなあと
やっぱり捨てたもんじゃないなあと
TV見過ぎて涙もろくなりました

2011-03-19 12:16 │ from くぱ │ URL │ 編集

メンタルケア

はじめまして、MAIKOTといいます。
神戸の元被災者です。メンタルケアの内容を読んで。

最近、被災報道番組を見ないようにしてます。
現実逃避をしようと思っているわけではないんです。

被災地の映像を見たり、被災地の地名や県名の漢字を見るだけで、
顔の半分が引きつったり、
頭痛がしたり、
体が緊張状態になったり、
息がしにくくなったりします。

ACの広告を見ても、同じ症状が出ます。
淡々としたナレーターや、最後の甲高い声にもです。
(今は流れなくなりましたが)

今までにない経験です。

東北の皆さん。本当にごめんなさい。
辛くて辛くて、テレビが見れません。

心が落ち着いたら、今自分に出来ることを
探したいと思います。

規模が違いますが、神戸も復興しました。
東北の皆さん。一緒に復興しましょう!
絶対に復興できます。
神戸からも全力を尽くします。



2011-03-19 23:18 │ from MAIKOT │ URL │

ここ数日、本当にカイカイですよ私も!!
さすがに辛くてマスク&目薬です♪

掻きすぎて目の端の肉が腫れた経験が有るんですけど
アザはないっ!!!(笑)

杉は終わりかけだけど
檜が花粉を振りまきだしました・・・。
早く終わってくれ~~~(/□≦、)エーン!!

2011-03-20 18:24 │ from じーじょ │ URL

はじめまして

いつも楽しく読ませてもらってます。
私は花粉、なんとか今年は免れました~
私もデビューした際は、Y子ファッションでキメたいと思います!
勝手ながら「ありがとうノート」に共感いたしまして、、
私のブログの方にリンクさせていただいております。
何かありましたらメッセージくださいませ。

私もあまりテレビが観られない状況です。
メンタルケア、参考になりました!

2011-03-21 14:15 │ from hogmei │ URL編集

めぐろのY子でございます!

>らいらいさん
 そうですね~!花粉症ってなぜか
 体が冷えると症状が重くなるかも~^^;








>いわくらさん
 虎刈り眉毛・・・オーマイガッ^0^:
 敗戦者同士、春を乗り越えましょ~ね~^^♩









>Marcyさん
 ありがとうございます~
 こっぱずかしい青臭い長文を書かずにいられず・・・^^;
 土佐の方々とも気持ちが一緒で嬉しいです^0^








>うすももさん
 読んでくれてありがとうございます~^0^
 笑っていただいて嬉しいです~^^
 応援してますからねっ!ホントに!









>#1さん
 おお!どんどん転載してください!
 大事なことはどんどん広めていきましょう^0^
 ありがとうございます^0^!








>じんごろ丼
 週末実家に帰りまして、青タン見た両親、
 「かんちゃん!?」
 いやいやいや~ないないない~って^^;









>なつやさいさん
 そうなんですよ~「さんま祭」のお礼をしなきゃと
 目黒商店街さんがお返しされたんですね~
 いや~いつも三陸地方から御提供いただいてたって
 知らなかったから、ホントありがとうって感じです~^^









>dodoさん
 わかりますわかります~!
 目玉をとり出して・・・ってよく言われるけど
 今回初めてホント取り出そうかと思いました!









>れもにぃーさん
 素晴らしい!被災地への情報が潤沢で、
 みなさん助かってると思いますよ^^!
 そして・・・絵が可愛いですね^^~










>Corvallisさん
 はははは^0^そう思われちゃうと
 困っちゃいますよね~^0^;
 青タンが赤黒タンになってきました^^








>くぱさん
 思わず「そうだそうだ!」って思っちゃいました^^
 ので、載せさせていただきました!
 ありがとうございます~








>MAIKOTさん
 ううう・・・お優しい方なんですよ。MAIKOTさんは。
 そして、神戸震災の傷が心の奥に、まだちょっと
 残ってるんだと思います。
 もう、テレビを見ないで欲しい。
 ムリしないで欲しい。
 震災前まで送ってた日常生活を送って欲しいです^^
 そして、春色小物を自分にプレゼントして
 春をのんびり感じて欲しい。
 罪悪感なんか感じなくていいです!
 あなたもプチプチ被災者なんですよ~
 力強いメッセージ、ありがとうございました。^^









>じーじょさん
 杉の次は、檜ですか~・・・^^:
 さて・・
 花粉ゴーグル買っちゃおうかなっ!








>hogmeiさん
 おお!リンクありがとうございます~^0^
 ありがとうノートは本当にいいです。
 つい忘れちゃうけど、とってもいいですよ^0^

2011-03-22 17:59 │ from めぐろのY子 │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/846-79d8e417