fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 笑える! » プチ被災者キムさんドッキリ!

プチ被災者キムさんドッキリ!

キムさんは茨城在住です。



プチ被災者を自認するキムさん、

ご自宅のプチ復興の為に

ホームセンターへ行かれまして、

そこでプチドッキリ体験をされたそうです。





キムさん


何もお便器の上に貼らなくてもねえ~



つい笑っちゃったけど、
   ↓ ↓ ↓


やっぱ笑いって大事だと思った!
 ↓ ↓ ↓


SEO


コメンテーターのくぱさんより
こんな意見が寄せられました。

「はじめまして
 よく行くブログで書かれていました

 「今日は外食にしよ。
 節電は大事だけど、みんなが消費しなくなったら
 お店や企業が傾いて失業者増えるだけ。
 また余計なコストかかる。
 適度な自粛は重要だが、
 過剰な自粛は回り回って自分たちの首を締めるだけ。
 だから落ち着いて外食しよ。 」

「こんな時こそ、外でご飯を食べよう。
 飲食店はそれが仕事なので、
 灯りを つけて営業している。
 その電気の下に皆が集まれば節電+経済効果になる。」


後方支援はこういう方法もあるんですね~^^



コメント
非公開コメント

びっくりしたなぁもぉ

何をカットするざますか!
何ですか!
と、驚いちまったですよ

(?ー?)まさかキム子さんにはなるまい?

2011-03-22 17:54 │ from ひめこひめ │ URL │

あたしもw

一瞬、トイレットペーパーがなくて、カット売りしてるのかと思いましたわっwww

でもまぁ、そんなのあっても、トイレの便器の上じゃ役に立たんですよね^^;;;;

2011-03-22 19:41 │ from 蚊取り犬 │ URL │ 編集

自粛の狭間で・・・

我が家の夫はエンターテインメント系の仕事をしていまして、震災後は全て仕事がキャンセルになってしまいました。
フリーランスで仕事をしていますので、仕事0=お給料0です。
賃貸ですので、お金が入らなければ家を出ていかなければなりません。
子供達の学費や何やらを考えるとドンヨリとしてしまいます。

もちろん震災に遭われた方達の苦悩に比べたらそんなことも言えないのですが。

2011-03-22 19:52 │ from あんず │ URL │

プチどころか…★

「ご希望のサイズに」で思いっきりのけぞりましたさ!!

丸ノコのイラストが恐怖倍増~v-12
オシッコどころじゃないんじゃない?
お店に投書したれv-316

2011-03-22 20:34 │ from 雪花菜(おから) │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011-03-22 22:48 │ from │ │

くぱさんのコメントを読んで思い出した話があります。

知っている方もいるかと思われますが、賢い主婦の話。
普通は牛乳などを手前ではなく奥のものを取っていくのを「賢い主婦」と思われがちですが、そうして皆が奥のものを取っていくと、結局最後に手前の商品は廃棄せざるを得なくなってしまいます。
本当に「賢い主婦」ならば手前のものから順にとっていく。

大地震を経験し物が無いと嘆いている人達がいる今だからこそ、考えさせられる話だと思います。少しでもこのコメント欄を読んだ方々の心に響けば…。

2011-03-22 23:45 │ from いわくら │ URL

y子さん、先日はありがとうございました。
家人は今でもがんばって仕事をしております。

くばさんの話、、いつも切に思っています。
なぜなら近所に親しいお店があるからなのですが。

うまく言えないのですが、経済活動というのは、お金を遣うことで貢献しているところも大きいと思うので、行きつけの店に「こんなときだから」と自粛するのではなく、むしろ「どーよ?」と行く努力もアリなのかな、と思っています。

今個人経営のお店は経営危機に瀕してるようです。大好きな、お気に入りのそんなお店に、無理のない範囲で行くことこそ、これからの日本に貢献してるのでは?と思えてなりません。

今回の震災で、表に出るのが大嫌いなワタシでも、こうやって書き込んだりできるようになりました。

ポジティブな思い&行動に移すことも大事ですね!

2011-03-23 01:23 │ from フナフキン │ URL │

東京の友だちに「今日は飲み?」って聞いたら
「停電で電車が止まるのがこわくて、みんなそんな気分じゃない。歩いて帰る大変さがみんなわかったから。」
「日本の雰囲気は日本にいないとわからない」
と言われ、悲しくなりました。

そうかもしれないけど、できることも少ないかもしれないけど、遠くからでも応援してるからね、日本!

2011-03-23 01:37 │ from Corvallis │ URL │

キムさんご無事でよかったです!
それにしてもトイレにその広告は・・・しかも男性トイレっていうのがまた。^^;
ユニークですね。^^(って笑えないか。。^^;)

外食・・・それわかります。一人暮らしっていうのもあるけど、暗い中で一人ぼそぼそ食べるってのもイヤでここ数日外食しています。
日曜日は飲みに行っちゃったし。どこかで発散したかったっていうのもあり。不謹慎かなとも思いましたが、お店は営業してるし、普段の生活を(でも節電!)って思ってるので。自分が元気にならないと人も元気にしてあげられないですよね?

2011-03-23 09:16 │ from mica │ URL │

わはは~~~
カットしちゃダメでしょ!
成長させる方向でないと・・・

ホント、自粛・節電は大事だけど
日本経済を活性化させた方がいいと思う。
店など早仕舞いしていて
夜しか働けない方達の生活はどうなるんだろう・・とか
企業もイベントなど中止が相次いでてるので
大赤字になってる会社も・・・・
社員の生活はどうなるんだろう・・・とか
経済を活性化させて
災害地の方達に支援したらいいのでは・・・

2011-03-23 09:45 │ from mama │ URL │

(T_T)

そーなんですよ!経済を活発にしていかないと、復興も遅くなります!
資源は絶対大切にしなきゃいけないし、適度な自粛も必要だけど・・
花火大会とお祭りが中止になり・・その関係の商売のウチは、ヤバイです(T_T)
日本は本当に元気なるのでしょうか・・(T_T)

2011-03-23 09:46 │ from ニャーチ │ URL │ 編集

のこぎり・・・。
50円だとのこぎりですか。
何でも値段相当が一番だなぁと思いました。

2011-03-23 10:30 │ from みずな │ URL

他にカットするものの場合・・

 これが女性トイレに貼ってあるバアイを・・

 想像中・・・

 でもね これはきっと知恵者がいて、しかも洒落っ気のあるヤツではないかと思ったね。

 わはははっ!って笑った人が思わず「照準」が外れて あたりにこぼすのを狙って・・

・・な、ワケないか・・

 でも、上のmamaさんのコメント 笑えました

 まだ成長可能なダンナさんがいらっしゃるんですね。

2011-03-23 12:26 │ from 夕 │ URL │ 編集

気軽に切れるかぁ~~っ!!
思わず突っ込みたくなりますわね(笑)

2011-03-23 12:50 │ from じーじょ │ URL

男性諸君!一カット50円・・・どうなの?この値は。
キムさんであの美味しかったお団子を思い出しました
美味しかったな~。
いわくらさんの牛乳の件、ごめんなさい私もたまにやってます。
反省します。

2011-03-23 14:22 │ from umetti │ URL │

カット

「お気軽にお申し付け下さい」って…

ますます笑えちゃいました^^

2011-03-23 18:10 │ from 願 │ URL │

なかなかアダルティーな・・・(笑)
ご希望のサイズ・・・洒落っ気たっぷり。

東日本にお住まいの皆様は被災の度合いはあるにせよ、
本当に不自由な暮らしをしてらっしゃいますね。
ストレスも溜まるだろうに。
私の知人千葉におりまして、大変だと言っています。
当たり前と思っていた生活が突然奪われる。
文明の利器に頼り切った生活はとても脆いと、誰かが
言っていました。
私は関西にいるので、痛みをわが事のように感じることが出来ずにいます。
経験した人にしか分からない痛みでしょう。ですが
こちらで出来る事をすこしずつやっていこうと思います。
先ずは、賢い消費者になりたいです。
牛乳の事、同感です。

2011-03-23 19:18 │ from SlowLife │ URL │

hahahahaha キムさん さぞや縮み上がったことでしょう…。

2011-03-23 20:26 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集

夕さんへ

笑ってくれてアリガト♪
成長させるのは妻の腕次第です!
・・・・っと・・・ヤバ・・・
こんなこと書いたら
Y子ちんに怒られる・・・殴られる・・・キャーーー

2011-03-23 21:36 │ from mama │ URL │

ウン キットネ・・↑  ’あて先は@mamaさん

 うちのツマは20世紀終りころから、夫に「そんなモノ」がついてることすら忘れているようです。

2011-03-24 02:21 │ from 夕 │ URL │ 編集

めぐろのY子でございます!

>ひめこひめはん
 キム子さんには笑いました^0^
 あはは~~!







>蚊取り犬さん
 はっはっは!^0^
 トイレットペーパーカット売りですか~^0^









>あんずさん
 それは本当に不安であられると思います。
 私の知り合いのイベント屋さんも大変そうです。
 取りやめじゃなくって、チャリティー要素を含んだら
 皆が嬉しいのにね!









>雪花菜さん
 ご希望のサイズ・・・って言っても
 大きくはできないワケですもんね~^^;









>#1さん
 嬉しいご報告をありがとうございました^0^!!
 また、ホント嬉しいメッセージもありがとうございます!
 心から、あの円陣でのアナタの願い事が叶うことを
 祈っております~^0^♥










>いわくらさん
 ステキなコメントありがとうございます!
 皆さんの心にビンビン響いているようですよ!^^











>フナフキンさん^^
 思いを行動に移していただいて、ありがとうございます!
 ホントそう!私も同意見!!経済活動は自分の半径10mから!
 それが復興につながるって思います~^0^










>Corvallisさん
 ありがとうございます!海外からの応援がどれだけ
 日本人の心を勇気づけているか・・・^0^
 でも、皆、前向きなので、大丈夫ですよ~^0^










>micaちゃん
 そうですよね~暗い中で1人ボソボソ・・・よりも、
 人の体温を感じる所で皆が嬉しい経済活動!いいですね^^♩
 自分が元気じゃないと人を元気にできない!これホント!



 








>学大アネキ~!
 はっはっは^0^成長させる方向、いいっすね~^0^
 具体的に方法をご伝授くださいませ~^^










>ニャーチさん
 花火は何で??って会社でも話題になりました。
 肩並びの自粛ならしない方がいい!って私は思います。
 花火大会で募金でもしたらいいんですよね!











>みずなさん
 のこぎり・・・は、痛いだろな~^0^:
 時間かかりそうで・・・いや~~~!!!








>夕さん
 そうなんです!学大mamaさんの旦那さんは
 育成中なんですよ~^0^きゃはは!









>じーじょさん
 そうですね~^^トイレで瞬時に決められる
 問題ではありませんね~^0^









>umettiさん
 キムさん饅頭は本当に美味しいですよね~^^
 あれは心も体も癒されます~^0^











>願ちゃん
 私も笑っちゃった^0^
 色々心配ごとあるかもしれないけど、
 不安になっちゃたら、キムさんのこの広告思い出して~^^


 






>SlowLifeさん
 関西から応援のお言葉、ありがとうございます!
 皆、街の灯は今位(節電)でいいんじゃないかって
 言ってますよ~^0^











>じんごろ丼
 キムさんがちぢみあがったのか、
 キムさんのナニがちぢみあがっt










>学大アネキっ!
 私はっ!怒りませんっ!
 殴りませんっ!ええっ!!ええっ!!









>夕さん
 宛先はママさんでも、言わせて欲しい。
 思い出させてあげて~ツマに~^0^:

2011-03-25 22:00 │ from めぐろのY子 │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/847-3f9ef54d