fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 思い出話 » ホントの話

ホントの話

先日、友人にこの話をしたら、

あまりに驚愕されたので、




ここに、


恥をさらさせていただきますっ!!


履歴書


もちろん、ご想像のとおり、

入社してから地獄を見ましたが・・・^^;



かんちゃんの今日のミクシィ日記には
   ↓ ↓ ↓


驚かされました。。。
 ↓ ↓ ↓


SEO



ミルクプロジェクトですが、
アメリカサンフランシスコ在住の junさんから
下記のコメントが寄せられました。

アメリカでも、赤ちゃんのパック入りミルクの寄付を
企業にお願いするための署名嘆願サイト
( Petition for Formula Companies to Donate to Japan's Babies) があると、
つい数日前に知ったところでした。
フィンランドから始まった想いが世界中に広まっているですね。
感動です!離れてはいますが、
いつも日本のために何が出来るか考えています。
がんばろう、日本!


ありがたいですね~
アメリカまで!

どこでもママさん情報です。
先日ご紹介した「タスキ・プロジェクト」ですが、

ツイッターがあるとのこと。
こちらで、今必要とされているものや、
被災地に運んでいる状況なども随時確認できるそうです。


また、
「タスキ・プロジェクト」支援ページも是非紹介してあげて!
とのご意見があったので載せておきますね!

運送費とか運営費とかの支援は→コチラ

コメント
非公開コメント

私もできます。関節技。
そうか~特技っていっていいんだ…
(*^^*)

2011-04-01 18:04 │ from Susie │ URL

(@_@;)

え、離婚?Y子さんが・・・あんなに仲よさそうだったのにって一瞬パニックになって、
「ああ、エイプリルフールだった」
と頭を縦に読んだら、そのままじゃった。良かったあ!

2011-04-01 18:40 │ from dodo │ URL │ 編集

特技の欄に「絵で説明する」という発想に、なるほどな、と思いました。
履歴書の特技と趣味の欄は毎回悩まされました。

2011-04-01 18:47 │ from いわくら │ URL

私は小指だけできません!

小指もできないと特技って言えないよぉ!

Y子さんさすがだ!!

2011-04-01 22:09 │ from らんち │ URL │ 編集

私の時も・・・

はじめまして。
いつも更新を楽しみにしています^^
私もウン十年前の入社試験の時、
事前に“面接官はオジサンばかりだから・・・”と
先輩に聞いていたので、水戸黄門のネタで乗り切り、合格もらいました。
のどかな時代だったな~(笑

2011-04-01 23:57 │ from のり │ URL編集

我が家ケース

その特技  なんの役に立つか、と考えると
サミシイですね。

 こういう漫画を描くときには恰好のワザですが。(笑)

 ちなみにワタシはアレがそうなりますです。

  ( ̄m ̄)ぷっ 

 うちのツマは淡白質の他に、天然本舗なのと、働くことかな   ツマは不幸かもだけど、ワタシは幸せになれました。

 これ、特技ね  ( ̄m ̄)ぷっ( ̄m ̄)ぷっ

(一部に「サイテー!」という声アリ)

2011-04-02 00:03 │ from 夕 │ URL │ 編集

アメリカLAより

はじめまして。
いつも読み逃げしてましたv-15
すみません。

そして、この間はミルクの事で書き込もうと思ったら
強制終了になって書き込めずで
今頃になってしまいましたが・・・

ここアメリカロサンゼルスでもミルク運動やってます。
他、オムツ等も集めていてその活動内容をブログで更新しているので 紹介させてください。
http://earthquake2011.blog.com/

この間、ここでイギリスのミルクの件を知ったのですが、
世界中から日本に向けて色んな人が
色んな思いを伝えているのを見ると
とても勇気付けられます。

一日も早い日本の復興を願って
そして、みんなが心穏やかに過ごせる日が
必ず事を信じてがんばります。

最後になりましたが、
Y子さん、いつも元気の出るメッセージをありがとうv-207

得意技の絵を、文字で表すんじゃなく 絵で表現って発想も これまた特技の一つですよね。
ステキやしv-238

2011-04-02 01:51 │ from きのしたことば │ URL編集

ちょー氷河期のワタクシからすると、羨ましい話でございます。。。

書いて良い時代なら、やろー換算の4~5人前の焼肉は余裕で食べるとか書きたかった…

今?
ちゃんと仕事上に生かせる特技と。若干の趣味的な事書きましたよ。
だって、短時間で目的地に着けたって喜ばれたもーん(電車好きなんで、便利な乗換え車両の場所を教えてあげたんです)

2011-04-02 02:39 │ from ねーさん │ URL │

そういや転職の時にやった集団面接・・・。
好きなスポーツで「バスケット、でも3on3の方がもっと好き」と答えて、理由を聞かれたんですよ。
「人数が少ない分、ボールをいっぱい持てるから」という素で答えた健康的な10歳児回答で、採用されました。
帰り道で「やってもうたーっ」と思いましたが、引っ掛かりました。

Y子さん、図入りっていうのが逆に良かったんじゃないですか?

2011-04-02 08:47 │ from みずな │ URL

この会社って。。。

今のシャチョーさんの所ですかぁ?
さすが只者ではない!
これから入社試験を受けに行きます!

2011-04-02 09:08 │ from Luis-JP │ URL │

図解する事によって同時に絵のうまさも表現できて、まさに理に適った内容だったわけですね!すごいです

ちなみに私は最終面接で会社のえらい人に「将来のビジョンを教えてください」と言われ「3年後くらいに社内恋愛で素敵な人を見つけて寿退社したいです!」ってガッツポーズで答えたら大爆笑されてなぜか合格できました・・・・。
今思うとなんであれで合格できたんだろうと不思議です。それなりに有名な大きな会社だったんですけどねー

ちなみに本当に有言実行しました(笑)

2011-04-02 10:55 │ from R子 │ URL │ 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011-04-02 12:20 │ from │ │

ほぉぉぉぉぉぉぉっ 面白い特技じゃの~。
じんごろうは、手の甲の血管を蛇のようにくねらせる事ができる!!!と記入しよう。 ←できる人多いかも・・・。

2011-04-02 15:06 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集

Y子さんと私にこんな共通点があったなんて~
嬉しいです!(*^_^*)
私も第一関節曲げ、できます♪
足の指も♪
最近まで、皆ができることだと思ってましたが
そうじゃないようですね。w( ̄o ̄)w

同じ技ができると言っても…
履歴書に書いたことはありません。(・・;) 
次、転職することあるなら書こうかな!?
図入りで!

(かんちゃんさんの日記にひっかかっちゃいました~)

2011-04-03 18:36 │ from さよ │ URL編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011-04-03 20:24 │ from │ │

私に出来ること・・・ご報告

私にも何かないかな?
ニュースを見て悲しむだけではなく
何か実行に移したい。
それがたすきプロジェクトでした。

たすきプロジェクトのブログを見ていたら、送られてきた荷物をさらに袋に一つ一つ入れる作業をしていました。
その心配りのある優しいプロジェクトに感動。

その袋にイラストやメッセージを書いている画像を見て、これなら私とお絵かき好きの娘にもお手伝いできるかなと「袋にイラストを描くボランティアをさせていただけないか?」とメールしたところ、代表の方から快諾の返信をいただき昨日その袋が届いたところです。
届けられた人達が笑顔になるようなイラストが描けたらいいな。
娘はY子さんの大ファンですので、どこかにこっそりY子さんのイラストを描くつもりらしいです!

私達夫婦の結婚記念日は二十数年前のエイプリルフール。
ウソのように長く続いちゃいました。

2011-04-04 00:17 │ from あんず │ URL │

めぐろのY子@腹へった!でございます!

>Susieさん
 はっはっはっは!関節技!それ使える!
 私もこれからそう言います~^0^






>dodoさん
 はははは^0^かんちゃんのにひっかかりましたか!
 はははは^0^かんちゃん喜んでます^^
 ひっかかってくれてありがとうです^^








>いわくらさん
 そうそう!趣味の欄も悩みますよね~
 本当の趣味を描いていいのか?
 読書を趣味と言えるのか?とかね!








>らんちさん
 指一本だけでも驚かれるので、
 大丈夫、あなたも関節技の持ち主です^0^
 一緒に笑点出ます~^^







>のりさん
 はっはっはっは!水戸黄門ネタでのりきりましたか!
 はははは^0^いい時代だったな~
 目立ってナンボって頃ありましたもんね!









>夕さん
 ステキ!「私は幸せになれました!これ特技」
 って^皿^!!!
 でも・・ちょっと見てみたい^^;










>きのしたことばさん
 日本の為にご活動ありがとうございます^^
 離れてると、現場の我々よりもより、一層
 祖国を思われるそうですね。元気づけられました!








>ねーさんさん
 ねーさんさんの電車の趣味はすごいですよ!
 あれは特技です!ええ、ええ、おじさん心を
 ガチッとつかむし~^^











>みずなさん
 はっはっはっは!みずなさんらしい~^0^
 でも、そういう前向きな天然さって、私も好き!
 私なら会社に入れちゃう!








>Luis-JPさん
 しゃちょーの前の会社です^^;
 でも、社長は子羊の履歴書の「美味しそうにものが食べれる」
 が気に入ったようです^^









>R子さん
 すっご~~~い!!!すてき!!すてき!!^0^
 有言実行夢はかなう!
 R子さんて、人生充実されてそうでいいですいいです^0^









># 1さん
 アメリカの素晴らしいお話、ありがとうございます^^
 ちょっとタイミングを見て、是非紹介させていただこうと
 思いました^0^ありがとうございました~









>じんごろ丼
 見たい!見たい!そのうにょうにょする
 血管見たい~~~^0^
 すっごい特技だな~^^








>さよさん
 わ~い^0^さよさんと共通点ができた~^0^
 たぶん、私も足の指もできると思いますっ!
 その勢いでさよさんの部屋位キレイにしよっと!









>#2さん 
 ステキな詩のお話、ありがとうございました~
 これも機会を見て、ご紹介できたら、と思います。
 東北弁編がいいですね~^^










>あんずさん
 ありがとうございます^^
 Y子絵笑っちゃって笑っちゃって^0^
 私よりうまい!これから杏夏ちゃんにY子描いてもらおう!っと!

2011-04-06 11:38 │ from めぐろのY子 │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/854-320c2402