fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 皆でできること » スリランカ人の恩返し

スリランカ人の恩返し

テレビでもやってたみたいで、

観た方もいらっしゃるかと。。。。


スリランカ人の


陽気なスリランカ人達のカレーライスに

「あったかい」「美味しい!」と

皆さん大喜びだったとか。




「でも・・・自衛隊とかマスコミとかが
 踏み込めない未踏の地域っていっぱいあって、
 本当はそういうところに行きたかった・・・」





本当にそのとおりだと思いました。
 


スリランカの人の気持ちも嬉しい
   ↓ ↓ ↓


Y太くんの気持ちも嬉しい
 ↓ ↓ ↓


SEO



タスキ・プロジェクトですが、
皆さんの送ったバッグが届けられ、
気仙沼・陸前高田のみなさんに
大変喜んでいただけたと報告があったそうです。

実際ボランティアに行かれたmuuuminさんから
「仕分けのボランティアスタッフが
 圧倒的に足りていないみたいです。
 先日お手伝いに行ったら、まだ手付かずの物資が山積みでした。
 発送まで間に合うのだろうか。。」
とのことです。
お時間のある方、ご興味のある方がいらっしゃれば、
どうぞこちらをご覧ください。


コメント
非公開コメント

すてきなお話ですね

人を思う気持ちってどこの国に居ても、一緒なんですね。
あったかいですね。

2011-04-04 18:31 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

TVで観ました

本当に感謝の気持ちでいっぱいです(日本人として)。
対して、何も行動できない自分が歯がゆくって><

2011-04-04 18:47 │ from みさき │ URL │

情の深い方たちなんですね~
今の日本人でさえ希薄になっているのに・・・
見習わなくては・・・ですね。。。

で、しゃぶしゃぶは、
やっぱり、オイルしゃぶしゃぶ?

2011-04-04 20:46 │ from mama │ URL │

本当に、本当にありがとうございます。
温かい食べ物は、元気になります。
4月とは言え、まだまだかの地は寒い日が続きます。
雪が降ったりする事もあります。
またいらっしゃる機会がありましたら、桜か新緑の季節に訪れてくれたら嬉しいです。

行って何かする、という事がすぐ出来ませんが、千葉~北関東~東北産の物を積極的に購入してます!
先日は福島・会津の純米酒買いました~

2011-04-04 20:48 │ from ねーさん │ URL │

や、なんかうるっときちゃった…
ありがとう、ありがとう。

2011-04-04 21:08 │ from にゃご │ URL │

観ました観ましたっ

スリランカの方々、大きな心と大きな声と大きなスマイルで、被災地に元気と具がゴロゴロの栄養たっぷりカレーを配っておられました。
もし私が海外在住だとして、逆のことが出来るだろうか?と考えてしまいました。
しかも、物価の違いから、今回の炊き出しのお金があれば祖国に家が建つのでは?なんて邪まな考えまで頭をよぎり、ただただ尊敬です。
それを支えた日本人の方々も素晴らしいですね。

社長の息子さん、カワイイ~~~!

2011-04-04 22:28 │ from まるーしゃ │ URL │ 編集

スゴイ泣けた!!

本当にありがたいお話だねぇ・・・(ほろり)

2011-04-04 23:15 │ from すもも │ URL │ 編集

私もテレビで見ました。
地震後のまだ早い時期だったので、すごいな~と思って感動してました。
私はまだショック受けてる最中だったし(汗)


ところで、モデルさんは服着てるんですね。残念(?)

2011-04-04 23:34 │ from ゆう2 │ URL │

スリランカとそういう関係があったと初めて知りました。
震災から3週間も経ってるのに、何も変わってない気がしてならない。原発のひび割れとか知りたくない情報が入ってきてしまう。今日もTVカメラのレンズ越しに泣いてる人と、その画を待ち構えてるTV局の思惑が透けて見える。気持ち悪い。
1日の笑える瞬間を大切にしよう。それは貴重な時だから。

2011-04-05 01:21 │ from いわくら │ URL

TVで観ました。
こんな時だからこそ日本に留まって恩返しするんだと、皆さんでなけなしのお金を出し合って食材を購入したそうですね。心から感謝です。

2011-04-05 09:16 │ from うらにゃ │ URL │

やばい、泣いちゃった。。
テレビで見てはいたけど、そんな裏話があったとは!
心のつながりの大切さを再認識しました。。

2011-04-05 09:42 │ from tanco │ URL │

y子さんのまわりには
いろんなええ話がありますねぇ。
そのうちの2件の記事を勝手に貼付けました。

http://mizusumashi.blog65.fc2.com/blog-entry-587.html





2011-04-05 11:05 │ from ともぞう │ URL │

いいお話ですね!
投げたものは必ず帰ってくるんですね。
嫌な事は、嫌な事が
嬉しい事は、嬉しい事が

ありがとう!ありがとう!

2011-04-05 11:39 │ from セフィ・ゴースト │ URL │

スリランカの方々のカレーキャラバン 知らなかったです
うれしくて泣けちゃいました。 5,600食ってほんとにスゴイ!! 
彼らに心から感謝感謝です。

2011-04-05 15:04 │ from もみじんごろう │ URL │

Y子さんのところの検索からyoutube見ました。

「恩」という概念がスリランカにはあるんですねぇ。受けた恩のことは思い出すだびに胸が温かくなりますよね。

私も遠くに住んでいますが来週小さな救済イベントに参加します。参加できてうれしい!

2011-04-05 23:56 │ from Corvallis │ URL │

めぐろのY子でございますっ!

>ゆきやんさん
 ホントそうですね~^0^
 スリランカの人ってあまり知らなかったけど、
 情に厚い方達なんですね~^^








>みさきさん
 いやいやいや~
 普通に生きてるってことが、みんなを
 励ましてくれるんですよ~ホント!









>ねーさんさん
 私もね、こないだ茨城産のいちごをいただきました。
 風評被害をものともしない、美味しさでした。
 ホントね、東北の酒買って飲むベ。









>にゃごちゃん
 にゃごちゃんの所に唐揚げ隊がきたら
 きっともっとうるっとできるぜ~^0^
 うはは








>まるーしゃさん
 そうなんだ~
 私はテレビを観てないのでわからないけど、
 大きな具入りだったんだ~^0^










>すももちん
 そうだね~いい話だね~
 裏話は会った時にしてあげるね~^0^









>ゆう2さん
 服・・・ですか・・・?
 それ・・・聞きますか???
 ええ、若い男子でしたよ。ええ、ええ^^









>いわくらさん
 そうですね~なんだかマスコミの意図がずれてる時、
 すっごく腹立ちますね。知り合いが実際現地訪れて、
 もっと映すべきもの、行くべきところあるだろ!と
 すっごく怒ってました。ええ、ええ。









>うらにゃさん
 そうなんだ~
 皆でお金出し合ったんだ~
 それにくっついてったTBSもお金出してくれると、ね~^^;










>tancoさん
 私もテレビ観たかったな~
 モデルくん曰く、ホントにスリランカの人は
 信仰心が篤いそうですよ~^^








>ともぞうさん
 うわおう~~
 大事な御ブログに載せていただいて
 ありがとうございます^^嬉しいです~!!










>セフィ・ゴーストちゃん
 ありがとう!かんちゃんにコメントくれてありがとう!^0^
 かんちゃんとっっっても喜んでました!
 あの蝶々のブローチの方だよ、と言ったら
 もっと喜んでましたよ~^0^








>じんごろ丼 
 実はそのモデルくんも、自分で友人達に募って
 現地の子供に配る用のお菓子をた~~~くさん
 持ってったんですって!感動~








>Corvallisさん
 うわ~有言実行されるんですね!すごい!
 やはり、「行動」が実を結ぶと思うんです。
 ホントありがとうございます^^

2011-04-06 11:48 │ from めぐろのY子 │ URL │

あーーーー
ワタシにコメ返がないしーーープンスカ
ワザと?ワザとなのーーー??泣

2011-04-06 18:21 │ from mama │ URL │

同級生が気仙沼出身です
実家・親戚のかたは無事でしたが、おばさん2人の家がながされました
彼女になりかわり感謝いたします
Y太くんにぜひよろしくお伝えください

2011-04-07 21:45 │ from 布留雨(ぶるう) │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/855-d315eaa9