fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 思い出話 » 入学式

入学式

今朝、おめかしした親子を

ひょんひょん見かけましてね。






ランドセル背負ってどこかへお出かけ???




と、ボケた頭でボーッと見てたのですが・・・・






入学式だっ!




新しい世界の始まりだっ!^0^


入学式シーズン


6年生のお兄さんお姉さんが
   ↓ ↓ ↓


まぶしかったな~
 ↓ ↓ ↓


SEO


きのしたことばさんもアメリカでミルク活動してくださってたり、

あんずさん親子は、タスキ・プロジェクトで、
袋に可愛い絵を描くボランティアしてくださったり、
杏夏ちゃんY子の絵を描いてくれてありがとう!)

○海さんから、紙管で避難所で間仕切りを作って
プライバシーを守るプロジェクトを教えていただいたり

色々ご紹介できない程、沢山のステキなプロジェクトの
ご紹介をいただきました。ありがとうございました。
(ホントご紹介しきれずスイマセン!!)

そんな中、今日、かんちゃんが物資を届けに
福島に出発しました。

仕事で・・・ですけど^^;

かんちゃんお役に立ってくるのよ~!^0^/


コメント
非公開コメント

かんちゃんがんばれー!
かんちゃんありがとうー(T_T)。

2011-04-06 12:16 │ from らいらい │ URL │

6年生になって1年生の給食の用意をしてあげたり掃除してあげるのも何だか誇らしかったですよね~。

2011-04-06 14:48 │ from Corvallis │ URL │

ありがとうございますー!!

いつものように覗きに来たら、
下に自分の名前を発見して ビックリしましたv-15

感激です ありがとうございますー!!!

かんちゃんさんも、気をつけてがんばって来られる事
祈ってますv-22

ランドセル姿の一年生
もうそんな時期なんですねv-252

2011-04-06 15:42 │ from きのしたことば │ URL編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011-04-06 15:53 │ from │ │

ムスコの入学式が明日です。
以前から不安と緊張していた学童は、既に始まっています。初日、不安・緊張と実はいいところだったという安堵の両極端な気持ちが高まって体調を崩し、中盤に倒れてしまいました。
ようやく体調も戻り、元気いっぱい希望いっぱいで入学式を迎えられそうです。
私も着物でバシッと参戦します。とっても楽しみです。

2011-04-06 16:25 │ from みずな │ URL

お漏らしした子はY子ちんに違いない!!
パンを青く飼育したのは違うね。。
だって、絶対に全部食べるもんね!

小一の入学式なんて全く覚えてないなぁぁ。
昔過ぎて・・・・よけーなお世話よ!プンスカ
一人っ子だから
たぶんボケーーーーっとしてたと思う。

2011-04-06 18:16 │ from mama │ URL │

支援

席が隣の先生のお姉さんが釜石で被災し、自分は大丈夫だったため被災者支援しています。
http://goo.gl/cngpY にて、欲しいもの要らないものなど理由込で書いてあるので見てください。
新学期もはじまるので、教科書やノート等色々あるようです。

2011-04-06 21:11 │ from riguma │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011-04-06 22:03 │ from │ │

小学1年生の入学式の2日後、4月なのに雪が降った年がありました。
…ええ、もうお分かりでしょう(笑)
学校そっちのけでランドセル背負ったまま、通学路途中にある公園で雪合戦をして、学校に着いたら終わったました(笑)
今でもハハの笑い話にされてます^^;

2011-04-06 23:39 │ from いわくら │ URL

給食パンの飼育を 理解するまでにかなりの時間を要した...老化だな orz
あれからウン十年、今でも一~二年の時の先生の名前フルネームで言えるぞ。ふんっ。
がんばれ!!!全国の新一年生諸君!!!

2011-04-07 16:18 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集

告知ありがとうございます~~。
思ったとおり、被災地プレハブの供給が間に合わないようで、簡易間仕切りは役に立っているようです。

かんちゃんお仕事とはいえ、えらいなぁ~~!!頑張って!!私も実家茨城なんで、福島はよくスキーにいってましたよ。がんばっぺ!(茨城弁)

一年生かぁ懐かしいなぁ~。初めての先生はよく覚えてるもんですよね。牛乳苦手で大変だったなぁ。
ランドセルって、宝物でしたよね(^^)

2011-04-07 16:55 │ from 〇海 │ URL │

めぐろのY子でございますっ!

>らいらいさん
 ありがとうございます~^^
 かんちゃんにしっかり伝えておきますね~!








>Corvallisさん
 そうですねっ!下級生の面倒をみるってことって
 ちょっと大人になった(?)気になりましたよね~^^









>きのしたことばさん
 こちらこそありがとうございます~^^
 ランドセルばかりが大きく見えるのが可愛かった^^








>#1さん
 おおっ!おおおっ!素晴らしい!!!
 そうですねっ!動物も一緒ですものね!
 応援してます!何かあったら連絡くださいね~^^!








>みずなさん
 ご入学、おめでとうございます!^0^
 倒れちゃったなんて、心配しました。
 でも、無事入学式を迎えられてよかったよかった^^








>学大アネキ~!
 私じゃない!おもらしは私じゃ、ない!
 しかも、絶対給食完食!って・・・そーだけど^^;









>riguma さん
 情報ありがとうございます~
 早速今日の記事でアップさせていただきました~^^








>#2さん
 情報ありがとうございます~
 大事なことかと思ったので
 勝手にリンクさせていただきました。
 なにか不都合がありましたらおっしゃってくださいね!








>いわくらさん
 わっはっはっは^0^
 子供~子供~子供ってそうですよね~^0^
 いいな~








>じんごろ丼
 仕方ないよ!老いは誰にでもくるぞ!
 (と、否定しないひどい奴^^;)
 全国の一年生、おめでとう~!







>〇海さん
 本当に頭の下がる活動をされてる方を
 ご紹介いただきありがとうございました!
 しかし、この世には素晴らしい人達がいるもんですね!

2011-04-07 19:20 │ from めぐろのY子 │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/856-210ae2f8