Y子の生活の知恵!
2011-04-27 │ ウチでの話 │ コメント : 19 │ トラックバック : 0 │ Edit
2011-04-27 │ ウチでの話 │ コメント : 19 │ トラックバック : 0 │ Edit
ケツ絆創膏はわかりましたが
そのままうろつくって…あああの、パンツは?
私も、それやってます。
でも息子から「弁当を靴の上に置くな!」と抗議が。
なぁにぇ~?忘れるアンタが悪いんじゃん!?ねぇ?
2011-04-27 20:18 │ from 雪花菜(おから) │ URL │
おー、靴のうえに置くとはなかなかいいですね。
靴履くときに横に置いて、さて行くか…とはならないですよね(汗)
私も昨日は化粧ポーチを忘れて、汗でテッカテカの顔で1日過ごしました。はぁ…。
また、会社のIDカードを忘れると、入口まで社員に迎えに来てもらわなくてはいけないシステムのため非常に肩身の狭い思いをするので、絶対に忘れないように「あしたBOX」なるカゴをつくりました。
はやくやめたい、わすれもの番長…。
2011-04-27 22:17 │ from よーこ │ URL │
秘密ボタンありがとうございました。
理解いたしました(笑)
それにしても....菊、菊って...プッ
私は朝起きた時に弁当用ごはんが炊けていなかった時がショックです。
もう、私のバカッ!って。
2011-04-27 22:18 │ from ゆう2 │ URL │
そのクツ・・・・・・・
クサクないでしょうねーーーーー???
2011-04-27 22:24 │ from mama │ URL │
お弁当忘れたのが真夏じゃなくて、良かったですよね。
お弁当もお部屋の中も、大惨事になるとこでしたよ(-。-;
それにしても、ケツ絆創膏はやっぱり痛いんだ(笑)
ここはひとつ「多い日も安心」の使い方を教えてあげてはいかがですか?
絆創膏より経済的だと思いますよ~(絆創膏、保険効いて安いのかな?それなら問題無いのですが)
コストよりも何よりも、痛さも無いですし。
ちなみに本気で使う場合、ボクサータイプとかブリーフじゃないとダメですよ。
密着しなけりゃ意味が無い(爆)
2011-04-27 22:31 │ from ねーさん │ URL │
mamaさんの
(そのクツ・・・ クサクないでしょうね---?)
を
(そのケツ・・・ クサクないでしょうね---?)
と、読み間違えたのはじんごろうだけではないはず ぷぷぷ
かんちゃんのケツはクサクないよね・・・たぶん・・・。
2011-04-27 22:49 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集 │
やりますやります^^
靴の上ではないですが、
前日に玄関の横っちょにおいてます。
当日用意すると、忘れることうけあいb
2011-04-28 00:10 │ from ゆきやん │ URL │ 編集 │
秘密ボタンに爆笑^^
かんちゃんも自分ひとりで貼れないだろうし、Y子さん様様ですな。
2011-04-28 01:23 │ from いわくら │ URL │
お久しぶりです♪
忘れ物 減らしたいですよね。
下駄箱の上にはよく置いていましたけど、靴の上は置いた事なかったです^^;
ちなみに…出産予定日まで後8日!まだ、産まれそうにありませ~ん(笑)
2011-04-28 09:26 │ from 願 │ URL │
私もよく(!?)やります。
でも靴を履く時に荷物をどかして…
そのまま忘れて出ちゃうこともあります(-_-;)
2011-04-28 09:36 │ from あい │ URL │ 編集 │
この間のY子ちんの読み間違い「ち〇々」といい
もみじんごろうさんの「ケツ」といい
・・・・・しっかりしてくれーーー
あーーー心配・・・・涙
2011-04-28 11:48 │ from mama │ URL │
私もよくやりますぅ~
先日も傘を忘れないようにって
ドアの横に用意して、忘れてました・・・
歳かしら??
そうなんです!ピカさんがいた事に昨日初めて気付きました!
いつからいらしたのかなぁ??
で、ワタクシ、ピカピカにしてみました。
どっちがどっち??って事ですが・・・。
ピカピカは関西よりお便りしてます!
2011-04-28 14:25 │ from ピカピカ │ URL │
いわくらさんのコメントを読んで。。。
そっか。一人では貼れないかも?!Y子さんが愛の力で貼ってあげてるの?
うちは自分でおっきいナプキンあててましたけど。
2011-04-28 14:27 │ from Corvallis │ URL │
この前突撃した時がまさに、iPhone忘れた!って日でした(´・ω・`)
私は会社から帰る時に弁当箱やら携帯やらを置いて行ってしまい、会社に戻ることがちょくちょく…。
うーん、治したいですなぁ…。
2011-04-28 15:04 │ from にゃご │ URL │
ふむ
親愛なるY子さま。
とはいえ、その後、あなた様の切れぢ!!!!の発育状況は如何なのでしょうか。 お尋ねの「ゴルフボール活用術」は、あくまで「イボ痔」専用であります。 もうお分かりですよね。 「あてがう」のです。 その際、別な感覚に溺れることもあるようです。
愛犬バンは当時そのボールで遊ぶのが好きでした。 なんとも哀れでした。 それほどオヤジの匂いを愛してやまなかったカワイイ犬でした。
忘れ物対策。 まだ甘いですね。
お弁当の場合→ 心配な朝は食べてしまってから出勤しましょう。 確実です。
携帯の場合、→ 常にパンツの中に保存します。
かんちゃんケツバンの応用編ですね。
2011-04-28 16:40 │ from 夕 │ URL │ 編集 │
初めまして。
いつも楽しく拝見させてもらっています。
Y子さんのブログ見てると元気が出ます(^^)
絵も最高!
又遊びに来ますね。
よろしくお願いします。
2011-04-28 18:08 │ from ドラミ │ URL │
>雪花菜(おから)さん
「弁当を靴の上に・・」はははは^0^
そりゃ忘れる君が悪い^0^
作る方の身にもなって欲しいですよね~!
>よーこさん
おお!忘れ物番長!今日も何か忘れたかい!?
な~んちって^^;
私も前の会社はIDカード制で、それこそお気持ち
わかります・・・^^;
>ゆう2さん
あ~~~わかります~~!!
ゴハン炊けてない時の脱力感^0^;!
朝とか、夜、さて食べるか!って時とか^^;
>学大アネキ~!
そっか~気になりますか~^0^
今度じっくりかがせてさしあげますから~^0^/
♥
>ねーさんさん
なんというか、両方のケツ(勝手にバンズと呼んでる)に
挟む形になるのでナプキンだと、
ちょっと分厚いんじゃないか、と
危惧してしまいます・・・^^;
>じんごろ丼
くさいに決まってるでしょうがっ!( ̄口 ̄*)
>ゆきやんさん
当日用意は確実に忘れますね~^^;
なぜか洗濯機の上とかにちょこんと
置いてあったりして・・・^^;
>いわくらさん
いや~1人で貼れないこともないんですが、
患部に軟膏がきちんと届いてるかどうか・・・
っつーかやりたいだけ?私・・^^;
>願ちゃん
なんと!あと8日!!???
うお~~~~!!!カウントダウン始まった!
どうしよどうしよどうしよ!!
スーハッハスーハッハ・・・だっけ?
大丈夫だから落ち着いてっ落ち着いてっ!
(って自分が落ち着け・・・)
頑張るのよ~~~^0^/
>あいさん
はっはっはっは!^0^わかる~~~!!
なんで、そこまでして、どかしてしまうの?
って本当にやれやれな気分になりますよね~^^;
>学大アネキ~!
いや、でも、生きているっ!
私達だって生きてるんですっ!!!
>ピカピカ@関西さん
わははは^0^気を利かしていただいて、
ありがとうございました!
改名してピカピカさんですねっ!
あっちのピカさんも気付いてくれると嬉しいな~^^
>Corvallisさん
その辺はよろしければ、今日のY子メルマガに
http://archive.mag2.com/0001087001/index.html
詳しく書かせていただきました・・ふふふ
>にゃごちゃん
あ~会社に忘れちゃうこともありますね~
困ったもんですよね~
声をあげてくれるとありがたいんですけどね~^^
>ようすけさん
本当にごもっとも!その通りでございますっ!
>夕さん
ゴルフボールをイボにあてがうのですかっ!
しかもそれを愛犬バンさんが愛でてたのですか!?
ゴルフボールが大好きだったのか、
お父様の菊香がお好きだったのか・・・バン・・・
>ドラミさん
おおっ!元気が出てくださって嬉しいです!
このヘタヘタ絵が気に入っていただけて
光栄でございますっ!ありがとう!^0^/
2011-04-28 19:54 │ from めぐろのY子 │ URL │