も、も、もれそう・・・

学校帰りに病院寄ってお薬もらったので
ご心配なさらないでくださいね~
とにかく水をガブガブ飲んで、沢山出して
菌を流し出してくださいって言われてます・・・
「も、も、もれそう・・」が一日中続くのって
↓ ↓ ↓

ほんっと落ち着かないですよ~!!!
↓ ↓ ↓

SEO
2011-05-17 │ 学校 │ コメント : 23 │ トラックバック : 0 │ Edit
2011-05-17 │ 学校 │ コメント : 23 │ トラックバック : 0 │ Edit
腎盂炎
わたしは結婚してすぐ、旦那のおばあさんのお葬式があり、膀胱炎をこじらせて腎盂炎になってしまいました。薬を飲んでいるなら大丈夫でしょうが、いやな感じでしたよね!
2011-05-17 19:41 │ from dodo │ URL │ 編集 │
お大事に
Y子さん大変やったんですね。
それにしても、しっかり授業を乗り切ったところはさすがプロ!
可愛いJKたちは気付かなかったかも知れないですね。
お水をゴクゴク飲むのが治療方法とは恐れ入りました。
いっとき、一日2Lのお水を飲んでたことを思い出しました。
くれぐれも、お大事になさってね ♪
2011-05-17 19:42 │ from Madame Soonja-yan │ URL │
そうそう、痛いし気持ち悪いしツラいですよね;
お薬飲めばすぐよくなるけど女性は癖になりやすいのでお気をつけて、お大事に!
2011-05-17 19:48 │ from くーさん │ URL │ 編集 │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-05-17 20:24 │ from │ │
それは大変でしたね(^^;)
悪化すると痛いし、血は出るしなのでとにかく沢山飲んで(お酒はダメですよ)我慢せずに出しまくってください!!お大事にどうぞ。
2011-05-17 20:38 │ from youkannt │ URL │
おぉ~、わかるわかる!
私も若かりし日に初めて膀胱炎やってから、
なぜかこの3~4年は1年に何度も繰り返しています。
辛いんだ、これが。なんか下腹部がちくちく、ぴりぴり
してね。激痛とは違うから、どんな風にしんどいか
聞かれても説明が難しいんだけど・・・
でもほんっっっとぉぉぉぉおぉに、しんどいんだよね!
自然におしっこするだけで治っちゃえばいいんですけどね。
またこれが治らないんですよね~。
膀胱炎を語らすと長いですよ、私は!w
癖になると言いますから、Y子さんも気をつけて・・
2011-05-17 20:40 │ from jojo │ URL │ 編集 │
膀胱炎つらいですね
ほんと癖になりやすいし。。。私もよくやります
薬もらったなら安心です~~
しっかり最後まで飲みきってくださいね
治ったと思っても薬もらった分はしっかりと飲んで~!
(っていつも病院で言われるので。。。えへへ)
2011-05-17 23:02 │ from ひろ │ URL │
初めて、コメントします。
辛いですよね・・私も、結構、しょっちゅうなります。
でも、ちょっと熱めの(40度くらい)のお湯で、半身浴で暖めると、すっきりと治ります。こんなので、いいのかな?って思うのですが、結構これで収まるので。まずは、暖めて、それでもだめなら病院に行くようにしてます。やはり、冷やすのはいけません!暖めて、お水よりも暖かいお湯かお茶か、それと、お薬をきっちりのんで。お大事に。
2011-05-17 23:10 │ from こたねこ │ URL │
涙・・・
あの辛い日を思い出しました。
夕方から急にひどくなり、我慢できなくて夜中に病院に電話をしたら、お風呂で温めることと最低2リットル飲むようにと言われました。
早く治したくて、半身浴しながら、水をがぶがぶ・・・日ごろ水分あまりとらないから、一気飲みはなかなか大変!なのに、その大事な水分が下から出ないで、まさかの逆流!逆噴射!
情けなくてお風呂で泣きました。
お仕事を全うしたY子ちゃんに拍手♪♪♪です。
2011-05-17 23:51 │ from みっちゃん │ URL │
トイレへ自由に行けない時は辛いですね。
コメントされている方々同様に、私もこじらせて腎盂炎になってしまったことあります。
突然高熱が出て。癖になって繰り返しますので、どうぞお大事になさってください。
本当はいけないんですが、ぶり返しそうな予感があったら、ビールがぶ飲みです。
おぉ!
初めてコメントします。
それは辛い…。
疲れがたまっていませんか?
免疫が下がるとなりやすい、って聞きました。
私は「クランベリー」のサプリメントで治しました。
常備してますよ(*^^)v
2011-05-18 00:13 │ from chico。 │ URL │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-05-18 01:11 │ from │ │
私も昔やりました!
麦茶色になって血も混じって。
お医者さんにあきれられました。
カンちゃんも、下半身の病気は辛いですね。
2011-05-18 09:21 │ from YO子 │ URL │
それで授業は辛そうですね~。
お大事に。
ちなみに、水分の代わりにビールってのもありなんでしょうか...?
2011-05-18 10:40 │ from ゆう2 │ URL │
お大事に~
膀胱炎じゃないですが、私は飲料をがぶ飲みするとすぐに
トイレに行きたくなってしまいます。
そして、その後何度でもトイレ。搾って、搾って。。
Y子さんは「アタフタ」ってかんじでも、周りの人から
見たら、内股内股で色っぽく歩くモデルに見えたかもしれないですね。
2011-05-18 11:03 │ from みを │ URL │
膀胱炎と聞いていても立ってもいられず…初めてコメントさせて頂きます。
私は中学生の頃から12年、慢性膀胱炎とお付き合いを続けています。毎年季節の変わり目に2回必ずなるのです…。
酷いときはお薬(抗生物質)を飲んでいますが、ほとんど白湯だけで直してしまいます。
普通のお水やお茶を飲むより、白湯の方がすぐおしっことして出てきます(汚い…)
白湯を意識して飲むと、ほんとにすぐ治りますよ~
お大事にして下さいね!
2011-05-18 12:18 │ from N尾 │ URL │
よぉくわかります
ぼーこーえんの経験者です。
あれ、一度やると繰り返しますよね・・・・・
あのなんともいえないもぢもぢ感といたがゆさ><
早めの回復をお祈りしてます
2011-05-18 15:37 │ from フナフキン │ URL │
あのつらい
痛みを思い出しました。
私もしょっちゅうしてました。
私にとってアレは、「からだがお疲れですよ」のサインでした。
授業、たいへんでしたねぇ
お大事に!!
2011-05-18 15:56 │ from rei │ URL │
Y子さん、気づかずに疲れてませんか?私の場合は冷えと同じくらい疲れているときに膀胱炎の症状が出ます。お仕事、ご家庭、ブログとお身体がいくつあっても足りないY子さん。優先順位を付けても構わないですよ!私は優先順位を選べない息子の学校のママ達とのお付き合いで疲れています。
ファイトー!一発!!!
2011-05-18 16:38 │ from あすこ │ URL │ 編集 │
はっ はっ 早う トイレへ!!!
やはり 白湯がぶ飲み&お薬がおすすめです。
なので。。。
周りの方に、一気呑みコール♪なんぞしてもらって頑張って飲んでみてください
2011-05-18 17:10 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集 │
>dodoさん
腎盂炎!?あれは大変でしたでしょう?
友人が何週間も入院してましたもん!
旦那の親戚の儀式だとね~ガマンしちゃいますよね^^;
>Madame Soonja-yanさん
いや~ありがとうございます。
そうそう、沢山水を飲むといいって言うけど
こういうところでもなるほど~て思いましたわ^^
>くーさんさん
ご心配ありがとうございます。
いや~~夜中に発症したので、最初は何がなんやら!
くーさんさんもお仲間?お互い大事にいたしましょ!
>#1さん
素晴らしい!ドクダミティーパックパックですね!
早速かんちゃんに読んで聞かせましたっ^0^
やってる姿は人に話したい程、面白い格好だな・・と^0^!!
ロックコメントで恥じらいたっぷりありがとうございました!!
>らいらいさん
おっしゃるとおり、お腹と足を暖めて、白湯飲んで
昨夜は頑張りました~^0^
そしたら今朝は大分楽になってました!ありがとう!
>youkanntさん
ホント、あの痛さはたまらん!
早速昨夜、荒行ですが、半身浴で(浴が欲と誤変換!)
白湯飲みまくって3時間ねばってみました!
本当に効きますねえ~^^
>jojoさん
なんだかとても活き活きとしたコメントで
読んでて楽しくなってきちゃいました!ありがとうございます^^
「膀胱炎を語る会」でも作りたいですね~^皿^!!
>ひろさん
おお!ここにも膀胱炎仲間が!?
最後まで薬は飲みきりですね!了解いたしました!
仲間がいると心強いな~^0^
>こたねこさん
初コメントありがとうございます!!
そうそう、昨日家に帰ってコメントを読んで
「半身浴」とありましたので、早速試しました!
本当に効きますね!ありがとうございました^0^
>みっちゃんさん
おお~~!!勿体ない!全部下から出せたらよかったものを!!
私もね、普段水をあまり飲まないタチなので、キツイっす!
でも、みっちゃんさんの辛い体験、なぜかちっと面白かった^^:
ごめんなさい&サンキュ~です^皿^
>august さん
腎盂炎までなっちゃったのですね!今は大丈夫ですか?
そうそう、利尿効果にはビールでしょうって思います。
なぜにアルコールがいけないのか、惜しいっす^^:
>chico。さん
おお!昨夜ネットで書いてあった!クランベリー!
でも、日本だと本物を手に入れるのが難しいともあった!
どちらの飲まれてます~?
>#2さん
なるほど~確かに大学生の頃から腎臓が弱いと
言われておりましたっ!まずは免疫強化ですね!
健康的生活ってことですね!サプリメントも検索してみます^^
ありがとうございます!!
>YO子さん
そうそう!麦茶色!それにちょっとミルクを足したような?
子羊に言ったら「ミルク○ィーが飲めなくなります!」って
言われてしまいました^^:ホント下半身責めはやめてですね!
>ゆう2さん
そうなんです~!利尿効果といえば「ビール」だろうに、
ビールはダメなんですって!
ビールOKだったら、結構な数の膀胱炎の方が救われるだろうに^^;
>みをちゃん
はははは^0^トイレが近いのにトイレ無いと辛いもんですよね!
私の昨日の内股授業は、ちょっと「阿波踊り」的で、
ある意味セクシーに見えたかも!?(ないない・・・)
>N尾さん
貴重なコメントありがとうございました~!!
慌ててお茶をやめて白湯に変えました!
昨日からしたら信じられない位、症状は改善しましたよ^^
>フナフキンさん
はははは^0^「フ」ナフキンさんお元気ですか?
旦那さまもお元気でいらっしゃいますか?
ぼーこー仲間で嬉しいです^^
>reiさん
そっか~「お疲れサイン」なんですか!
でも・・・GW直後でそれは社長に言いづらい・・・^^;
遊び過ぎって思われそうで・・・^^;
>あすこさん
ありがとうございますっ!!そうですね!
人生の優先順位って大事ですよね!!
うっかり全部に全力投球しちゃいがちになりますよね!
ママ付き合い、応援してます!頑張りすぎないでね~^^
>じんごろ丼!
ありがとうございます!!
今、トイレ命です!
昨日から軽く7リットルは水分摂りました!
私から今トイレをとったらそれこそ命取りだぜ!
2011-05-18 18:55 │ from めぐろのY子 │ URL │
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011-05-19 05:56 │ from │ │