fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 日々ネタ » 乳がんというもの

乳がんというもの

「ダイエット部」を発足して、

初めて体重計に乗ってみました!





200g増えとる!!???




なんでなんでなんで???

食事制限もしてないし、
雨ばかりでウォーキングもしてないし、
たまにバレエとかビリーとか中途半端にやるけど
レッグマジックだけはしっかりやってて
太ももにすき間できたのに、




・・・当たり前だ
 のクラッカー



Y子に今一番必要なのは

「有酸素運動」だと思われます。

もし、楽しくて短い時間で気楽にできる
オススメDVDとかあったら教えてください。

ビリーはちょっと難しい感じなので・・・^^;




さて、今日はちょっと真面目なお話です。



去年、私は乳がん検診を受けまして、

異常なし、と出たのですが・・・


学大ママ


学大mamaさん曰く

「最近の医学は進歩してるから、安心して!」とのこと!

皆さんも応援してあげてくださいね~^^



ガンはお金がかかるので
   ↓ ↓ ↓


ガン保険は入っとけ、と言われました。。。
 ↓ ↓ ↓


ーーーーーー

昨日のY子

・食事日記(菜食多め!)
・レッグマジックトイレ行くたび30秒ずつ


昨日のオトト

・連絡なし・・というか実家全員風邪ひいて寝込んでるらしい・・


教えてください~


SEO
コメント
非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011-06-03 18:51 │ from │ │

学大mamaさん、本当~にステキな方ですね!
不安な事もおありでしょうが、
ポジティブな言葉は周りへの気遣いだけではなく、
自分自身をも元気にしてくれる『魔法の言葉!』。
だから回復する!大丈夫。。。!
こういう方は、きっと、
ご自分が体験して感じた事を、
世の中に広めるお役目があるんだろうな~と思うんですよね。

Y子さんも痩せてますますキレイになったご自分を
リアルにイメージして、
ポジティブ言葉で叶えちゃって下さいね~!!
(私もがんばりまーすw)

2011-06-03 19:27 │ from ゆかりんご │ URL

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011-06-03 19:48 │ from │ │

私も乳がん患者です。
温存→抗がん剤ですので、
学大mamaさんと同じ型かもしれないです。
髪の毛が抜けるほうが辛かった・・・これも同じ。
しかし、周囲が心配するほどのこともなく
本人はケロりとしていました。
ツルッパゲになる過程を撮って残しています。

今では、辛いことがあるとこっそり当時のハゲ写真を見て
「ガンバ!」と自分自身をハゲましています!

ダイエットがんばろ。

2011-06-03 19:49 │ from kokiyu │ URL │ 編集

mama さんの仰るとおり、今の医学は凡人の考えでは及ばないところまで進化しています。
元々乳癌家系のような私の母親も乳癌になりました。

なんやら、染み出るように広がるんで固形じゃないタイプとか、リンパも取るとか、即切るんじゃなくって治療の後でって、説明されても想像つかないんですよね・・・・。

でも、最小限の切り方で、適切なケアで、治療を続け
、復帰しましたよ。理解が難しいような症状でも、今の医学は対応しています。

mamaさん、リンパ取ったら、痺れがお辛いと思うのですが、徐々に楽になります。ご無理なさらないでください。

あと、私もがんの保険を見直しました。
診断されたらいくらってタイプの特約から、通院タイプでの放射線治療にも毎回手厚く保険金がおりるタイプです。・・・・・通院しての治療がこれからのメインとみました。

2011-06-03 20:18 │ from みずな │ URL │

初コメが・・・

これか?v-8

私もリンパ節ガン第3ステージからの生還です!!
今はいい抗がん剤も認可されるから 意外と逃げ切れる人が多いのかも・・・^^

髪ののびるスピードはガン細胞と同じスピードだから
抗がん剤につかまっちゃうらしいのですが・・・(笑)
私は見事にツルツルになりましたv-12

でね、ウィッグ購入で目の前がぱああああって明るくなりましたよ!!
女ってそんなものですよ(笑)

今 悩んでる人に心からエールを送りますv-220

2011-06-03 20:24 │ from まり♪ │ URL │ 編集

私も乳癌患者です。
33の春に告知を受け、今36歳。まあ若いうちになった方ですね。
抗がん剤→手術(してみたら悪い細胞消えてた)、だったので、2B期でしたが温存できました。

大丈夫。
今言われてる「生存率」って、5年なり10年なり前の人の生存率。科学は日進月歩。今の医学を信じましょう。

はげっちょになっちゃうのも「人生でそうはない体験」だと思うと笑えますよ。私は生まれてこの方知らなかった「後頭部に三角のあざ」があるというのが分かり大爆笑しました。親も知りませんよそんなの。
あと、ツルツル期が夏だったので、自然に波平状態になってる方と「毛がないと汗止まらないよねー」なんて話ができたのも面白い経験です。
その他、夜に車を運転中、暑いし帽子を脱いだら隣の車にものすごい勢いでガン見されたり。

過ぎてしまえば笑い話です。
人生、話のネタが増えてなんぼです。

笑って生きていきましょう。

2011-06-03 20:37 │ from ぽち子 │ URL │ 編集

短時間でちょっとした有酸素運動といえば…

コアリズム上級編(約20分)

かなと思います。
実は今やってるもので・・・でへでへでへ
あと運動しだしたときは筋肉が増えてると
体重が増える事もあるそうですよ。
脂肪が減った以上に筋肉が増えてると
どうしても体重は増えるそうで、
ポジティブに取っていくといいかもしれないです。


と、変態チックなコメントの後に書くのもためらわれますが、学大mamaさんがんばって!
私も身内に抗がん剤でつるっつるになってしまった者がいまして、なぜか犬がぺろぺろなめまくるんですね。
笑えて笑えて仕方なかったです。
7月末においしいお酒飲んでくださいね!
応援してます。

2011-06-03 20:42 │ from yoshi │ URL │ 編集

なんて偶然。姉は今日から入院して、月曜日に乳がんの手術です。本人はケロリ(対外的には。)としているだけに、私や母は、ドキドキしていますが、とにかく開いてみないと分からないっていうし、今の医学を信じて。。。

ちなみに、がん保険に、姉は、入らなくちゃって思っていたんだけど、入る前に癌になっちゃって、結局入れず、、、入っておくことをおすすめします。私は、家族保険なので、比較的格安みたいです。

2011-06-03 20:54 │ from ちょび │ URL │ 編集

数日前に、Y子さんブログの学大mamaさんのお料理ネタを読んだばっかりでした。お会いしたことは無いですが、完治されることを祈っております!がんばってください!!

2011-06-03 21:03 │ from にゃご │ URL │

私の知人3人が乳がんです。
本当に多いですよね。 いまや普通の病気になりつつある?
ナニゴトも経験ですよ。

で、増えたり減ったりで体重変わらず・・・

2011-06-03 21:17 │ from キヨ子 │ URL │ 編集

初めてコメントします。
とても勇気がでるメッセージありがとうございます!

私は乳がん手術で入院中。
手術が終れば抗がん剤と言われていますけれど、ちょっと前向きになれました。

確かに手術は怖くない。先の心配より、今日を幸せに笑って過ごすことの方がずっと大事。

ガン保険、私も見直しておけばよかった。昔の保険は入院重視。今は入院は本当に数日のみで、あとはすべて通院ですから、通院補償が手厚いものを!

mamaさん、おいしいビールまでもう少しですよ!!

2011-06-03 22:21 │ from にょろ │ URL │ 編集

ありがとうございます

私、ついおととい、クロとなり、
この二日どん底にいました。
会社も辞めて、結婚も諦めなきゃ、と
極端な気持ちになってました。
だから、思わず泣いてしまいました。
学大mamaさんありがとうございます!
本当に勇気が出ました。
私、頑張ります。

2011-06-03 23:34 │ from ぽち │ URL │

学大mamaさん、応援します。
がん細胞ナンテやっつけちゃって下さい!

2011-06-03 23:42 │ from デイズニーファン │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011-06-03 23:50 │ from │ │

学大mamaさまのコメントファンです。
初コメントです。

私の姉も昨年乳癌になり、色々ありましたが、今は元気です。
姉はやはり髪が無くなって、
ショックを受けてましたが、
しばらくして生えてきた毛質の美しいこと。
頑張った自分へのご褒美だと申しております。

時折、とてつもなく怖くなることがあるようですが、
元気な姉に我々が勇気をもらってます。

ファンだからということもありますが、
学大mamaさん、家族皆で応援しております。
頑張ってください。


Y子さまへ。
お手軽な有酸素運動ですが、
以前、私はコアリズムで6キロ痩せました。
今は最新版も出てるようです。

2011-06-03 23:51 │ from マルモ │ URL │

大学mamaさん 私もmamaさんの事大好きです。
mamaさんの貴重なアドバイス、ありがた~~~~く頭の中に吸収させていただきます。ふふふ。

ちょいとちょいとY子ネエサン 本日もアレが間違ってますぜ。
 

2011-06-03 23:54 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集

一番の特効薬

がん細胞などをやっつけるのに一番良いのは、笑うこと。
ナチュラルキラー細胞をたくさん作ってくれる。
でも、大学mamaさんなら大丈夫かな?
笑顔で過ごせているみたいですものね。
ストレスの無い生活こそが最大の特効薬です。
(一応看護師なんです私。)

あと、有酸素運動。
コアリズム
樫木裕実のカービーダンス(結構楽しいです)

あとは、私はこの間も書きましたが、wiiのフィットネスパーティーの様々なエクササイズがかなり楽しいです。
wiiがあれば超おすすめです。

2011-06-04 00:21 │ from kumi │ URL │ 編集

ウチの母も

ウチの母も、一昨年乳がんの手術、治療をしましたが、学大ママさん同様、明るく乗り切ってくれたので、周りが逆に救われました。
髪が抜けた時も、ウイッグや色々な帽子を楽しんだり、生えて来たら全て白髪でしたが、それも楽しみ、逆におしゃれになり、写真撮ってもらったら、写真館の入り口に飾られたくらい、白髪美人になりました(⌒▽⌒)
髪が抜けたりしても、辛い治療でも、いつも前向きに明るく乗り越える母や、学大ママさん!
素敵です!応援しています!

2011-06-04 01:48 │ from 甘井ネコ │ URL │ 編集

自分の叔母も乳がんでした。
学大mamaさん、伝えたい事あったら、このブログ通して言って下さい!助言できるか分からないけど、聞く事は出来るから。

2011-06-04 02:27 │ from いわくら │ URL

一度お会いしてお話してみたいです。
私もいじけないで頑張ります。
完治&打ち上げの絵日記をお待ちしてます。

追伸:腿の筋肉を鍛えておくとリバウンドしにくい
    体になるんだろなーって思います。
    代謝が上がるから。
    ビリーは有酸素と筋トレを一緒にやるからすごいです。

2011-06-04 02:51 │ from ひろ │ URL │ 編集

学大mamaさんステキな方ですね。
私のお友達にも今乳がん治療されている方がいます。
髪の毛抜けるのはやっぱり辛いですよね。
でもその方もウィッグで気分が全く変わったそうです。
福岡にはウィッグリングジャパンという団体があって、抗がん剤治療などで髪の毛が抜けてしまう方の為に無料でウィッグを貸し出しています。
貸し出すのはもちろん、貸し出すためのウィッグの提供も受け付けています!
こんなステキな団体もあるんだ~と思いました!

ダイエット・・・
たぶん、増えちゃったのは筋肉がついたからだと思いますよ!
脂肪より筋肉の方が重いので、見た目は引き締まって細くなってても、その分ついた筋肉の重さが勝っちゃったんじゃないでしょうか?
私がよくやるのはmikaco先生のインスパイリングエクササイズ、骨盤体操のDVDです。
骨盤を閉める運動が主なので、お尻のラインが変わりますよ!
あと最近気になっているのがトレーシーメソッドです。
女性のためのエクササイズDVDで、筋肉ムキムキにならないやわらかいラインが出るようにするエクササイズらしいです。
買うべきか、かなり悩んでます(笑)

2011-06-04 07:31 │ from mill │ URL │

長文になってしまい、スイマセン…;

Y子さん!
ここのブログからレッグマジックのHPを覗きに行き、心轢かれるDVDを見つけたんです。
その名も「ヤーナリズム」
コアリズムのダンサーが1セット各10分ずつっていうDVD出してるんですよー。
くわばたりえサンが産後太り解消で約2ヶ月挑戦されてるんですが…映像みたらテンションあがりますよ!
惹かれてワタシ買っちゃいました!笑
レッグマジックではなく、ヤーナリズムを!

昨日届いたんでしたんですけど、10分単位が本当楽しかったですよ!
だって、普通のエクササイズDVDって約40分くらいだから、やる前の気合が必要になりません?10分素敵。
やり終わって「もう1回しちゃおうかなぁ」とかって結局30分しましたもの♪
今朝も起きてから10分ダンシング!
さっきも、洗濯機まわしてた時に10分してみました♪
気負わずに出来るヤーナリズム、おすすめです!



学大mamaさんへ。
不安も本当はたくさんあるだろうけど、負けないで下さい!笑顔を忘れないで下さい!笑顔は特効薬です!
会った事はないけど、これも縁なのだろうと思うので学大mamaさんの完治を熊本から祈ってます!

2011-06-04 10:40 │ from Gak │ URL

ありがとうございますーーー♪

皆さんやさしいコメでテレてしまったですーーダハハハ~
ワタシ、一昨日抗がん剤やって、昨日会社の面々と飲みに行きまして、
今日は仕事に出ております!
チョーー元気でっす!!皆様、ありがとうございます♪

どんな病気もそうですが、早期発見は大事!
ワタシは自分で見つけて、しこりが2cm弱だったので
手術→抗がん剤→放射線治療になりました。
2cm以上だと先に抗がん剤で小さくして手術→再抗がん剤が多いようです。
そのようにして、温存する方向が多いみたいです。これは嬉しい♪
ワタシ月曜に手術して木曜に退院でした。
入院4日!!短いよねーー
先生曰く「入院してるより家で家事をいっぱいやって!それが一番のリハビリ!」・・・と
全くその通りでした。みるみる回復したですよ!(拭き掃除がキクのよーー)
人間の体ってスゲーーと思ったのでした。

そして一番驚いたのが、通っている病院の乳がん患者が若い方の多い事!
40代チョー多いっす!20代もいるしねー
皆さん検診受けてくださいねーー!!
そうそう、抗がん剤って1回2万円位するのよー
ワタシは8回なので16万円!
その後、放射線治療が25回で約15万円位らしいの。
タケーー!!
お金無いと治療受けられないのねーー↓
ガン保険・・・入っといた方がいいと思う・・・マジで・・・


もみじんごろうちゃんへ
大学→学大だし!
しょっぱなから間違ってるし!プンスカ
これにつられて、次の方のコメも大学になってるし!
もみじんちゃんのせいだし!ワハハー

Y子ちんへ
子供用腹巻の上は輪ゴムで縛ってニットキャップのように被るのだ。
あの絵じゃ上から見たらハゲ丸見えじゃん!プププ

2011-06-04 10:44 │ from mama │ URL │

昨年の「あっふん授業」の懇親会で、初めて学大mamaさんとお話しさせていただきました。
初対面なのにこんな私のアホな話をフンフンて聞いて下さったり、突っ込んで下さったり、今でもとても楽しい思い出として残っています。あの節はお世話になりました(笑)
怖がらずに病気を受け止めて明るいmamaさん。応援しています!そしてまたお会いできるのを楽しみにしています。
拭き掃除で、オウチ中をピカピカにしちゃってください♪

2011-06-04 11:23 │ from よーこ │ URL │

わはははは 
私ってば・・・ ずっとずっと大学mamaさんだと思ってた~   うっかりシスターズ(Y子どん含め)またまたやっちゃいました。 あははは。 あは。 自分のばか。 orz ...

じんごろうに続いたkumiさん メンゴメンゴ。 でも二人して学大mamaさんのナチュラルキラー細胞増やしたかも。 ぷぷぷぷ。

2011-06-04 18:42 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集

アフ〇ック入らな

存じ上げぬお方ですが、治療頑張ってくださいませ
夏にはビアガーデンのぼりましょ

わたくしは来週水曜日にマンモでチチ潰してきますっ
痛みにグッと耐える自分が好き

2011-06-04 20:08 │ from ひめこひめ │ URL │

学大mamaさん、ほんとにステキな方ですねぇ。
友達も温存手術を受け、お仕事に復活して旅行行ったり楽しく過ごしています。
学大mamaさんも頑張って下さいね。
皆さん、保険も大事だけど年に一回は乳がん検診しましょう!

2011-06-04 21:09 │ from へっちー │ URL │ 編集

学大mamaさんのように、
明るく受け止める姿勢が
素敵ですね。
乳癌検診、今までなんとなく行かなかったけど、
絶対行こうと思いました。

あとエクササイズですが、くわばたさんが産後デブから綺麗にくびれさせた
ヤーナリズムはいいですよ。
いろんなダンスが入ってて楽しいし、
一回10分というのが手頃です。

2011-06-04 23:05 │ from みさと │ URL │

学大ママさん

私は、マンモ一回、触診一回くらいしか
受けたことありません。
今年の健康診断では超音波検査を受けたら、
「軽度の所見を認めます。」って書いてあって、
今まで何とも思わなかったのが、怖くなりました。
毎年、何かしらの検査受けようと思います。

きっと、不安で、一人で悶々と考えるときが何度も
あることでしょう。
学大ママさんの心情を思うと、たまらないです。

絶対にY子さんと乾杯できますよ。
そのときまで、じっくり進んで欲しいです。
ステキなメッセージ、ありがとうございます。

2011-06-04 23:25 │ from みを │ URL │

ポシティブこそ薬

笑うと細胞も健康になるそうです
どんな辛い状況もポシティブなら絶対悪くならない!
学大Mamaさんなら絶対大丈夫です!

Y子さんへ
トレーシー・ダイエット 30日間でキレイに痩せる!は良いですよ!
筋トレ、有酸素ダンスのDVDがついて880円!
バレエの為の肉体改造ならこれが一番あうかと
なんたって元プロダンサー制作ですから

2011-06-05 00:03 │ from なお │ URL │ 編集

お勧め・・・?

Y子さん、こんにちは。

今日、犬の散歩をしていたら犬仲間さんにエアロビに誘われました。
私はダンス系が苦手なのですが、「それは基本ステップを知らないからよ!」と言われ、いろいろ調べてこれを買ってみようかな、と。
http://www.amazon.co.jp/dp/4791613821/
レビューを見たら初心者も経験者の方も楽しいと書かれていていました。

学大mamaさん、ステキな方ですね。
プンプクリンなコメントに笑ってしまいました。
応援しています!

2011-06-05 03:45 │ from まゆ │ URL │ 編集

健康・・・

大事だなぁ・・・とホンマに思うようになりました。
学大mamaさん、ホンマに前向きに明るく踏ん張ってはるんですね、尊敬しますっ。
影ながら応援してますっ!

あたしは病気・・・ではないんですが、病気になりそうなへなちょこな精神力でしたので、思い切って会社を辞めました!
病気になる前に!と思いまして・・。
普段、仕事しててできなかった、広島への帰省や、娘のバイト探しのお手伝い、家のお掃除(シャーク・・活躍中ですw)etc.

みーんなが前向きに頑張ってればご褒美がある^^
Y子さんもダイエットを健康的に頑張って、夏?頃?においしいお酒飲んでくださいねっ^^

ちなみにあたしは頬がこけたんで少し太ろうかとも思ってるんですが、以前に「少し体が重くなったかも」と思ったときに効果があったのは「骨盤グルグルダイエット」でしたw(DVD付の本を書店で見つけてw(そんなに分厚くもなかったですw)
今でもちょくちょくやってると、下腹が若干へこみますw

2011-06-05 07:17 │ from 蚊取り犬 │ URL │ 編集

学大mamaさん、前向きで素晴らしいです。
上にも書かれてましたが、笑う事で免疫強くなるんですってね、前向きであることは大切。
癌治療は本当に日々進んでいるって聞きます。
ワタシもグレーゾーン結果のち白でしたが、今月には
エコー検査受けてこようと思います。
保険も見直そう。生きるために出来る事をしたいですよね。

ダイエットは・・・幸い今のところ必要ナッシングでぇ~す(笑)

2011-06-05 13:52 │ from SlowLife │ URL │

後悔のない毎日を

前向きな気持ちががん細胞をやっつけるっていいますね!
もちろん医学の進歩も大きいと思います。
私も昨年、超音波検査でひっかかり、太い針をさして再検査。結果の出る1週間は暗い気持ちで過ごしてましたが(結果良性の腫瘍でした)、学園mamaさんみたいなメッセージいただけると女性もみんな心強いですね☆
陰ながら応援させていただきます^^

さてお勧めダイエットですが、リズミックボクシングというのがあります☆
Youtubeでぜひ検索してみてください♪♪
有酸素運動だしお家でもできますよーー☆

2011-06-06 09:38 │ from 金沢みかん │ URL │ 編集

笑顔で暮らす。

前回のコメで「結婚決まりましたー!」とか書きましたが、ココだけの話、手術も決まりました(どどん!)

私は「AC~♪」で流れてた、仁科亜季子さんと同じものの、ごくごく早期のヤツです。自覚症状まったくなし。ごはんもお酒もおいしいし、ダイエットも順調です(ふっふっふっ♪)

まぁ、1日お泊りで大丈夫のようなので、すっきりとして嫁に行きたいと思います。

・・・正直、もやもや・どきどきしていましたけど、学大mamaさん見習って、病院の先生にお任せしちゃおう!と、ドンと構えていってきます(^^)

2011-06-06 11:03 │ from 愛謝 │ URL │

短時間で有酸素運動といえば

はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいてます^^

短時間で有酸素運動といえば、ターボジャムでしょうか。
1番長いプログラムでも、ビリーよりも短く45分程度ですし、20分程度の適度なプログラムもあります。
一度試してみてはいかがでしょうか^^

2011-06-06 11:41 │ from かずぼん │ URL │ 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011-06-07 12:36 │ from │ │

めぐろのY子@皆さんありがとう~!でございます!

>#1さん
 
>ゆかりんごさん
 
>#2さん

>kokiyuさん

>みずなさん

>まり♪さん

>ぽち子さん

>yoshiさん

>ちょびさん

>にゃごちゃん

>キヨ子さん

>にょろさん

>ぽちさん

>デイズニーファンさん

>#3さん

>マルモさん

>じんごろ丼

>kumiさん

>甘井ネコさん

>いわくらさん

>ひろさん

>millさん

>Gakさん

>学大アネキ~!

>よーこさん

>ひめこひめはん

>へっちーさん

>みさとさん

>みをちゃん

>なおさん

>まゆさん

>蚊取り犬さん

>SlowLifeさん

>金沢みかんさん

>愛謝さん

>かずぼんさん

>#4さん



みなさん、沢山のコメントをありがとうございました!
一斉コメントでスミマセン!
でも、フムフム~と一個一個丹念に読ませていただきました。


意外に乳がん経験者が多いことに
私も驚きました!


正に入院中の方、不安を抱えている方、
少しでも何かの支えになれば幸いです!


そして、学大mamaさんに沢山の応援メッセージを
ありがとうございました!^0^

学大mamaさんですよ!大学mamaさんじゃないですよ~^^

御本人、とても照れていらっしゃいました^^

とてもドサッパリされてる方でね~
サバサバとガンを受け入れ、
サバサバと手術を受け、
サバサバと抗がん剤治療に臨み・・・

そして、サバサバと報告をしてくれてます。



そんな姿に勇気を沢山いただけます。



みなさんからのご意見や、学大mamaさんのお話から、


・乳ガン検診は毎年受けよう!
・早期発見早期治療!
・ガン家系の方はガン保険もいいかもね!
・笑顔でポジティブシンキング!
・クロと診断されても、普段と同じ生活を!


ってところでしょうか?


millさんの教えてくださった

「ウィッグリングジャパン」も
素晴らしい活動ですね!



ウィッグリングジャパン
http://ameblo.jp/wig-ring/


新聞記事(詳しい内容が書かれてます)
http://tinyurl.com/438bmp5




皆さんありがとうございました!

やはりココは温かい空気に満ち満ちてるな~と
心から嬉しく思いました!


あと、私へのオススメDVDもありがとうございました^0^!

あちこちのサイトへアクセスし、
アマゾンやら何やら見、

私が飽きなさそうなものを選ぼうと思ってまして・・・^^;



さ~~て、健康第一!

ダイエット部も頑張りましょうね~~!!!^0^/


Y子

2011-06-08 17:17 │ from めぐろのY子 │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/896-a8c7f6b2