fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » ウチでの話 » イモ子大手術!

イモ子大手術!

1度だけ、両親がウチに来たことがありまして、



その時に、大きなクワズイモを

持ってきてくれまして、




「イモ子」と名付けて


可愛がっておりまして・・・



イモ子の手術


白いの1本見つけた時は
   ↓ ↓ ↓


結構感動いたしましたよ。
 ↓ ↓ ↓



ーーーーーーーーーーーー

ダイエット部発動から1ヶ月と2週間

昨日のY子
・トイレの度のレッグマジック
現在-2.6kg(最近、100g単位の増減ばかり)


昨日のオトト
・ウォーキング5キロ
現在-7kg
彼の体重も今ストップ中



昨日の社長
(社長は主に、休日ウォーキングとビリーズ・ブート・キャンプです)

・お休み
■ウエスト:マイナス8cm
・約1ヶ月前:82cm
・現状:73.5cm
・目標:72cm
・目標まで残り:1.5cm

社長昨日忙しかったからね・・


こっちもオススメ!
カメ吉の正月

2010/01/06

いざって時!

2011/03/23

コメント
非公開コメント

先日スーパーで買った豆苗を食べた後、根っこに水をやり続けておりましたら切ったところからまた伸び始め、一週間たってまた収穫して美味しい炒め物になりました。
根っこのある植物をよく枯らしてしまう私ですが、一週間くらいなら育てられました。
目に見えて伸びていく姿に、偉いねぇ~って声かけてました。

Y子さん、当初の目標の5キロ減、達成いたしました!!!
しかしそれは、ストレス太りで増えた分を元に戻しただけ・・・。
本当の闘いはこれからなので、まだまだダイエット部、退部いたしません。
Y子さんのオトトさんを見習い、毎日1万歩(6キロ)歩いています。これからもがんばるよ~~~!!!

2011-07-12 19:07 │ from ピノッティ │ URL │

イモ子、良かったね!
と、お見舞いに来た友人の気持ちです♪
(ブログ、ご覧いただけて嬉し恥ずかし、ありがとうございました・v・*)

私がy子さんのダイエットの話をするせいか、最近ダンナはんがブートインしました。
『y子さん、今年ビリーちゃうやん!えーオレもヤーナに…』
とか言ってましたけど~。
我が家も暑い夏が始まりました。
私 -1.5㌔…アイス食べてしまってます。。

2011-07-12 19:11 │ from kimmy │ URL

]おもらしのイモ子ちゃんですね。

また、えっへん堂々直立[絵文字:v-221しておもらしの日が来ますように。

2011-07-12 20:21 │ from 雪花菜(おから) │ URL │

v-221を入れたかったのv-406

2011-07-12 20:23 │ from 雪花菜(おから) │ URL │ 編集

イモ子ちゃんの手術成功おめでとう!
当分絶食で点滴で栄養補給しましょう! 
い~も♪い~もん♪

2011-07-12 21:56 │ from umetti │ URL │

えぇっ、あのポタポタたれるイモ子ちゃんが手術?!
でも一命を取りとめたとのことで、何よりです。

それにしてもY子さん、
「かんパソコン:お気に入りは見ないように…」
って、大人ですね~!素敵です。さすがです。

2011-07-12 22:05 │ from よーこ │ URL │

お気に入りは見ない…大人の思いやりですよね(笑)

植物って、私たちが思っている以上に丈夫だったりするんですよね~
切った枝をバケツに入れておいたら、にょろりと根っこが生えてきた、なんて事がありました。

イモ子、無事手術も成功し、術後の経過も順調なようで良かったです^^

2011-07-12 22:46 │ from ねーさん │ URL │

あの…手術着がどう見ても給食当番なんですけど…ププ

2011-07-13 00:05 │ from ゆう2 │ URL │

ええ、良かったですね。人のPCのお気に入りを見なくて
え?違う?(笑)

我が家では日よけのためにゴーヤを育ててます。現在順調に育ってますよ~。

2011-07-13 01:48 │ from いわくら │ URL

Y子さんはじめまして。
ダイエットは、私のこんなのがございます。
こんな例でよかったら。
自己流ですので、何か持病がある場合や、無理はおやめください。
ポイントは「血行を良くする事。体内を冷やさない事。水分不足にならない事。お風呂で脂肪を刺激する事。お通じを良くする事。日ごろから良く歩くこと。」

冬場の水分補給は常に白湯かお湯か、生姜湯でした。
いまの時期ちょっとつらいので、のぼせそうな時を除いて冷水はやめて、常温水、白湯を。
熱中症が心配な時は、私はカロリーオフの粉タイプスポーツドリンクを常温で、甘さを抑えてうすめて飲んでいます。

!それと、一番の秘訣は、「スーパー銭湯」です!。
割と最近の温泉施設は、強烈な水流マッサージや岩盤浴ありますよね。マッサージはその強烈な水流で、脂肪を振るわせます。とっても体が痒く、赤くなります。痒さを通り越すまでがんばります。(心臓・のぼせ・脱水症状に注意しながら)
そうしたら、今度は上がって、極端に冷たくないシャワーをぶるぶるした脂肪にあてて、クールダウン。
そして、しばらく冷えた体がまたポッポしてくるまで、何もせず待機。完全に体が熱く戻ったら、またシャワー。これを繰り返し。完全に体が冷えないように注意。全身ぶるぶる+クールダウンすると効果大。

その日に、その施設で岩盤浴もできればばっちりです。蒸し風呂も良い。
サウナよりおすすめです。
かなり疲れます。週に2回でも続けると効きます。(入浴は気を付けないと体に負担かかるので無理は×)

沢山歩く事はボケ防止にも、健康にも良いそうなので、良いことずくしですね。

今は、新陳代謝も良くなりました。
お通じも良い方がダイエットにも良かったです。
長くなってすみませんでした。
こんな例もございました。
頑張ってくださいね!

2011-07-13 03:04 │ from もちもち │ URL │

植物って根っこが太くてたくさん生えてると
かなり丈夫みたい。。
ウチの植物(名前はワカラン)が
枯れそうになって、大きな鉢に植え替えた時
あまりにりっぱでたくさんの根っこにドン引きした・・・
かなりキモかった・・・
でも、すぐ復活して元気になったです。
根っこが強いと生命力も強いのだね。。
線の細いワタシは羨ましい。。。大ウソコンコンチキ!

2011-07-13 12:54 │ from mama │ URL │

クワズイモと言うくらいだから、やっぱ食べれないんだろうね…残念。 
根っこカットで復活 ふむふむじんごろうの根っこもちょっぴりカットしてみようかな www
既に白いのはえてるんだが。。。ぐふふふ。

2011-07-13 17:05 │ from もみじんごろう │ URL │ 編集

「お気に入りは見ないように」でワロタ(笑)

親しき仲にも礼儀あり、ですよね!

うちもよく水のやり過ぎで根っこを腐らせます。クワズイモは手術できてよかったですね!

2011-07-14 01:07 │ from Corvallis │ URL │

イモ子さん♪

手術の成功、おめでとうございます!
キレイな根っこが生えてくると嬉しいですよね。私も切花を水に挿しっぱなしにしていたら、いつの間にか根が生えているのを発見して、毎回感動しています。Y子さんの今回の大胆な手術、すばらしいです!今後もスクスクと育つといいですね♪

ダイエット部ですが・・・。
早朝モムチャンを続けていますが、やはり体重はピクリとも動かず。この前友人に、腕の筋肉すごいねー、と言われてよくよく自分の腕を見たら・・・ほんとだ(T_T) できればお腹が割れて欲しいんですけどね・・・。

2011-07-14 10:01 │ from 毛皮のマリー │ URL │

>ピノッティさん

 毎日1万歩!偉い!ストレス太りだったとしても、

 5キロ減量はすごいですっ!^0^/

 豆苗を栽培もされて、色々と前向きにやられてるお姿、

 励まされますっ^0^!!!

 これからもがんばろうぜい~~^0^/












>kimmy さん

 おっ!イモ子に初のお友達ができた^0^!

 ありがとうございます~^^芋仲間しかいなかったので!

 旦那さまもブートイン!ご夫婦揃うと励みに

 なりますよね~^0^私もアイスは食べちゃいますよ!

 しかし、寄る年並みか一個食べられず・・・ううう^^











>雪花菜さん

 はははは^0^カワイイ~雪花菜さん!

 (^0^)v を入れたかったのですね^^!

 イモ子はスクスクと治りつつあるようで、

 堂々直立おもらしも、来年にはできるんじゃないかな?

 また。。。お漏らしパット敷かなきゃ~^^;










>umettiさん

 さすが!よくご存知で^0^!

 そ~なんですよね~!当分絶食なんですよっ!

 でも、皿にイモ子を寝かせてるのを

 初めて見た時のかんちゃんの顔!

 笑えましたよ~^0^










>よーこさん

 ボタボタお漏らしイモ子をよく覚えててくださってて

 嬉しいかぎり^0^!!

 なんとか持ち直してますよ~^^

 そして・・・やっぱ男性のパソコンって

 見るの、気をつかっちゃいますよね~^^;











>ねーさんさん

 そうそうそう!大人の思いやり!武士の情け!

 履歴こそ絶対見たらあきまへんで~^^

 そして・・・植物の丈夫さには感動です^^

 枝をバケツで根っこもすごいですね~^^

 その生命力が地球を支えてる、と^0^











>ゆう2さん

 さりげないコメントに大爆笑!^0^

 本当だ!これは給食当番だ~~^0^^0^^0^

 言い訳を言うと・・・ブラックジャックの

 手術着のイメージだったんですよ~

 アレも・・・給食当番っぽい・・・^^;?












>いわくらさん

 ええ、ええ、人の・・・主に男性のPCの

 お気に入りと履歴は入室禁止ですよねっ^0^:

 いわくらさん宅でもゴーヤやられてるんですね!

 うちは実家がやってます!
 
 が・・・・^^;










>もちもちさん

 丁寧にダイエット方法を伝授いただき、

 ありがとうございました!^0^

 今日のミーティングでとりあえず、

 「冷たいものはやめよう!」と提案しときましたっ!

 そして・・・スーパー銭湯!!行きたくなった!

 かなり疲れる入り方、試してみたくなりましたよお!

 ありがとうございました~~~~^0^!











>学大アネキ~!

 暑いからですかね~

 いや、バレエの特訓のしすぎかなあ・・・

 ダイエットで脳みそに血が通ってないのか、

 ねーさんのおっしゃる意味がよくわかりませんっ!

 「線の細い・・・」って、心臓の毛のこと~!?













>じんごろ丼!

 ふはははは^0^

 いいのですかい!そんなカミングアウト!!

 私は面白かった!許す!全然OK^0^v

 というか、やはり、ブラジリ○ンワックスで、

 つるりんこにされても涼しいかも~^^












>Corvallisさん

 おお!アメリカでも根っこ腐りますか!

 日本は多湿だから腐りやすいんだと思ってました!

 なんだか、植木鉢も、プラスチックだと

 湿気がこもるから、よろしくない、と。

 と・・・園芸話で平和に話を納めるY子であった・・^^

 (男性のお気に入りはね~^^;)












>毛皮のマリーさん

 はははは^0^モムチャン腕に効きますか~^0^

 筋肉は重いから、体重は意外と動きませんよね~^^;

 私も体重計乗る度に、ううう・・・負けるもんか・・と

 ほざいてます^^;

 お腹割れるよう、一緒にがんばりましょうね~!!^0^/ 

2011-07-16 00:06 │ from めぐろのY子 │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/918-5fab7f03