fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 感動 » ハリネズミくんの生涯ー前編

ハリネズミくんの生涯ー前編

ちょっとせつないお話です。


せつないけど、

最後は心があったかくなるお話なんです。



ハリネズミくんの生涯1

ハリネズミくんの生涯ー後編
 
に続きます。




ハリネズミくんは優しい人なんだけど、
  1回会っただけだったけど、

   ↓ ↓ ↓


なんだか痛々しい程に不器用だったな。
 ↓ ↓ ↓




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハリネズミくんに敬意を表して、
ダイエット部はちょっとお休み

コメント
非公開コメント

とってもせつないです。
ご両親の気持ち、想像すると涙が出ます。

救命救急センターで傷だらけになった父の顔を撫でた時のこと思い出します。
もう死んでいるのにまだ温かくて。
人間はいつか死ぬとわかっていたつもりなのに
父の死で初めて死に接した気がします。

父は不器用でいつも自分の気持ちより他人のことばかり気にしていました。
真面目すぎて家族にもとても厳しかったのに、他人には親切で、そのことに思春期の私は反発してました。

でも父の告別式の日、200人もの大勢の方がお別れに来てくれて、口ぐちに「とてもよくしてもらいました」と言ってもらいました。
自分自身や家族を犠牲にしてまでも、他人のために一生懸命だった父の生き方を真似することはないですが、私の知らない父の一面を知れて、父を誇らしく思うことが出来ました。

長々スイマセンでした。。。

2011-08-19 21:50 │ from ryo♪ │ URL編集

待ってます!

Y子さん、お久しぶりです~~(^-^)/

なんかもうすでにウルウルしてますが、後編のあったかい話を楽しみに待ってます♪

2011-08-19 21:53 │ from AKKO │ URL │ 編集

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011-08-19 23:04 │ from │ │

今日はY子さんにお願いが・・・

あぁ・・・このあとどういう展開なら心あったかくなれるのか・・・不安で続編を早く読みたい気持ちです。

ところで、Y子さん、いま環境省が動物取扱業の適正化について広く意見を募集しているのをご存知かもしれません。
5年前となる前回の意見募集では、繁殖や販売業者さん達が業界をあげて多くの意見を送ったため、それが多数派となって彼らの商売に都合の良い結果となりました。
一般の動物を大切にしたい人々に、この意見募集が知られていないのが残念です。メールで可なので、もしY子さん気が向いたらで結構なので、協力してもらえると嬉しいです。期限は8/27です。
https://sites.google.com/site/1action4animals/public_comment
コピペできる例文をこちらのブログで見つけました
http://blog.goo.ne.jp/jule2856/e/e74341045f62f1f6cf8c1f479f68de1c

2011-08-20 00:49 │ from まるーしゃ │ URL │ 編集

ハリネズミくん…
急死だなんて…
まだ若いのに


後編も楽しみです

2011-08-20 01:35 │ from KITTY │ URL │

ハリネズミくん

不器用さんだったんですね。
切ないです。

2011-08-20 12:47 │ from ゆきやん │ URL │ 編集

(ノ_・。)

う。
悲しすぎる…。

続きをお待ちしております。

2011-08-20 13:21 │ from 市井みさと │ URL編集

こんにちは、戸ヶ瀬です!
すでに切ないお話となってますね…
後半がどうなるのか、気になります。

応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ

2011-08-20 14:38 │ from 引きこもり男(∵)戸ヶ瀬 │ URL編集

ハリネズミ、ってのが不器用さを表現していて泣けます。
器用に立ち回る人ってスゴいなって思うけど、
不器用なひとのほうが好きです。
私も不器用だから。

2011-08-20 19:11 │ from よーこ │ URL │

>ryo♪さん

 ryo♪さんのお父さんの文を読ませていただいたら
 
 私の涙腺もダダダ~でございました。

 救急センターでのシーンがせつなすぎます。

 でも、200人以上もの方々が来てくださるような

 そんな慈愛を皆さんに振りまかれてたのですね。
 
 素晴らしいお父さんでしたね。

 尊敬すべき、お父さんだったのですね!











>AKKOさん

 私もカルちゃんからさりげな~くその話を聞いた時、

 思わず泣いてしまいました。

 私は一回しかハリネズミくんとは会ってないんですが、

 ご両親の気持ちを思うと涙が止まらず・・・











>まるーしゃさん

 なるほど~
 
 私はまるでこの件に関して知識がないので、

 じっくり読ませていただきますね!

 動物にとって大事なことですもんね!

 ありがとうございました!















>KITTYちゃん

 おお!KITTYちゃん♩

 そうですね~、亡くなるには、

 ちょっと早すぎました。

 私も聞いた時はショックでしたよ。











>ゆきやんさん

 そうですね~。

 とてもとても不器用さんでした。

 でも、優しさもそこここからにじみ出てて、

 家族仲もとても良かったようです。











>市井みさとさん

 ホントです。

 私も彼の死を知った時は、ショックで

 ビックリして、フォーク落とした位です。

 理由が理由だけに、悲しすぎました。










>戸ヶ瀬さん

 すでに切ないというか、ご両親にとっては

 たぶん一番せつない部分かもしれませんね。

 親より先に死ぬもんじゃなかとっとよ!

 誰かが言ってたような・・・










>よーこさん

 カルちゃん曰く

 ハリネズミくんは「不器用」「怒りっぽい」
「悪を許せない」→だから面と向かって指摘して決裂する・・・
 
 本当に損してたタイプだった。
 
 ですって。
 許せないが沢山あったんでしょうね。

2011-08-22 17:21 │ from めぐろのY子 │ URL │

そうでしたか

 誰だったか、ある作家の言葉

生きがいというのは人間関係の中にしかない

というのがあったこと 思い出しました。

 Y子ちゃん ありがとう。

2011-08-23 23:47 │ from 夕 │ URL │ 編集

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/937-558069d2