fc2ブログ
めぐろのY子より ホーム » 実家ネタ » ドリカム吉田美和さんへの応援歌

ドリカム吉田美和さんへの応援歌

今週は週頭から芸能ニュースが目白押しでした。


普段そういうコトに疎い私ですが、
今回、激しく胸に響くニュースがありまして
どうもこうも描かずにいられず、
この場を借りて思いの丈を綴ってみました。


たまには神妙な私でございます。


私情も多分に含まれた神妙さ、
お許しください。


僭越ですが、このことがこのブログを作るに至る
もともとのきっかけでもありますです。はい。





ドリカム

ブログランキングに登録しました。
ワンプッシュ プリーズぅ↓



人気ブログランキングにも参加してみました。
皆さんの愛はやる気の素!
↓↓↓こちらもついでにポチしてくださいな!


コメント
非公開コメント

ドリカムワンダーランド

あのドリカムライブのファイナル、私行っていたんです。
美和ちゃん、いっぱい泣いてるのはライブの準備が大変だったから感極まってるのかなぁ、と思ってたんです。そしたらあのニュースが…。
私も家族を2人ほど亡くしているので、Y子さんのお気持ちもすっごくわかります。気持ちの切り替えが、本当に辛いですよね~。
お母様、お元気になられて本当によかったですね。これからもお大事になさってくださいねv-20


2007-10-05 17:56 │ from よーこ │ URL │

暖かいです。

Y子さん、辛かったことでしょう。
お母様がお元気になられて良かったです。
温泉旅行の日記も読ませていただき、
「親孝行だな~ご両親はお幸せだ」と感じていました。
誰にでも辛いことってあるのですよね。
私自身、(乳癌です)かなり辛い状況で、家族や会社、友人に心配をかけています。
Y子さんの様な、オッペケペの絵は描けませんが、
私がオパッピーなので、周囲のショックはかなり大きかったです。その倍お礼が出来るように、元気になれるよう頑張ります。

2007-10-05 20:24 │ from こきゆ │ URL

私もワンダーランドに行った身なので
その陰でそんなことが・・・とびっくりして複雑な気持ちになりました。
あれから未来予想図を聴くと泣けてきます。
まだ近しい人が亡くなったことはないので、
そういうことになったら私はどうするかなと考えたけれど
多分自分の思った通りにならないようなどうしようもない状況にもなりえると思うので
まず今のうちに周りの人を大切にしなきゃと感じました。

描くのがしんどかった絵も、お母さまが喜んでくれるようになったなら報われましたね。
私もお相伴にあずかり楽しませてもらってます♪

P.S. メール届いたでしょうか?日曜日よろしくお願いします!

2007-10-05 21:18 │ from あーる │ URL │ 編集

美和ちゃんとは面識はありませんが
友人、後輩が同じ高校で当時から抜群の歌唱力は有名でした。
心からご冥福をお祈りしています。

私も20年前、母が脳溢血で倒れたとき、周囲の理解を得て、時間短縮で働き、当時2歳だった弟を預かりながら、看病に通いました…
Y子さんのお気持ち、わかります。うん、うん。身を切られるような思い、「仕事は大人の約束」そうですね、うん。辛かった。幸い、私の母も元気に暮らしています。
そして4年前、12歳のころに母と離婚した実父が
すでに他界していることを聞き、本当に悔みました。
息子、夫を会わせたかった、そして自分がどんなに今幸せかを伝えたかったです。
最後のお別れ、できなかったことやっぱり辛かったけど
命を繋いでくれたことに感謝、そして今の幸せに感謝です。

2007-10-05 21:31 │ from すみれ │ URL │ 編集

そんな現実が、もしも自分の身に降りかかったら
…そう思うと不安や悲しみに襲われそうです。
吉田美和さんの辛く悲しい気持ちが、1日も早く
少しずつでも良いから軽くなって行ってくれれば…と
祈るばかりです。

Y子さんも辛い、大変な時を乗り越えて来たんですね。
だからY子さんの笑顔は優しさに溢れてるんだなぁ…
って、日記を読みながらしみじみ思いました。

2007-10-05 22:25 │ from まる │ URL │

Y子さんも・・・

皆さんも、なんと あたたかいのでしょう。

みんないろいろありますよね。
アホのように笑ってますが、「泣き過ぎで目が開かねぇ…」
なんてこともありますよね。

いろいろ経験して 人の痛みを我がことのように感じるようになり、
涙もろくなり、人としての深みも増し・・・
辛かったいろいろは、決して無駄ではなかったことなのかも
しれません。

私も22歳のとき最愛の彼が逝ってしまい、
今年の春、桜吹雪とともに父が逝きました。
大好きな猫のときも死ぬほど悲しかった・・・本当に辛いですよね。

でも、私たちは生きてます。
明日もきっと爽やかな秋晴れですってばっ!

P.S. 
Y子さん、良かったら私のミクシィ日記の06/11/28を
読んでみてください。
私はいつも心にこの言葉をおいています。

2007-10-05 22:27 │ from くぅ │ URL │ 編集

『最後までツアーをやりきる』という様な事が、
なくなった旦那さんとの約束だったそうですね。

Y子さんもそのような状況の中で気持ちとは相反する内容の仕事、
辛かったでしょうね。
でも、やりきったからこそ、今に繋がってるのでしょう。

僕にはその強さは無いです(苦笑)


リリーさんの映画を思い出しました。

2007-10-05 23:20 │ from Kng │ URL │ 編集

ツアー、行く予定でした。病気で行けなかったけど。
吉田美和さんのお気持ちを思うと、心底胸が痛みます。
私も仕事中に父を亡くしています。
自分に何が起ころうが、仕事は何事もないように毎日毎日やってきますよね。大人同士の約束ですね。うん。私も自分を役者だと思ってオッパッピーに笑いながら仕事してました。
Y子さんがあたたかいのはそのぶん辛いことを乗り越えてきているからなんでしょうね。
吉田美和さんも、Y子さんも、心から応援しています。
Y子さんのお母様がずっと穏やかに暮らせますように。

2007-10-05 23:56 │ from kojimam │ URL編集

ほんと、あの話題は涙が止まりません。。。
健康が一番ですね。。
うちの母ももう2回も開頭手術をしています。
そのたび生死をさまよい、家族中で一致団結しています。
家族も、友人も、自分の周りのみんなが
健康であることが、一番の幸せだと思っています。

とりあえず、まず自分ですな。
日曜日、念願のY子さんとのビリーズブートキャンプだったのに
このオッペケペゆうたは、肝心な時に発熱しちゃって。。
地球温暖化とともに、自分も温暖化
ついでにハァハァと、いつもより多めに二酸化炭素も吐き出してる
反エコです。

Y子さんやみなさんと、いつか会える日があるかしら

2007-10-06 00:21 │ from ゆうた │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2007-10-06 01:30 │ from │ │

心にしみてくる

ワンダーランド行ってました。ドリ大好きです。
Y子さん、美和ちゃん、マサさん。
みんな、温かい人ばかり・・・そして強い人達。
いろいろなこと、みんな抱えて、乗り越えてがんばって
生きているんだなって!!
生きるって、たいへんです。でも、楽しいよね。

2007-10-06 03:27 │ from みずぴー │ URL │

仕事人

私も同じく、絵を描く仕事を生業としていました。
数年前、私生活で堪え難い事件が起き、
心労で倒れそうでしたが、仕事は容赦ない。(締め切り)
それでも、いったん引き受けた仕事はやり抜きました。プロですからね。
吉田美和さん、立派デス。Y子さんも立派です。
あの女王様きどりの『不機嫌女優』だけは許せん。
『プロとして、人として、大人として』仕事をする、ということが
どんなに厳しい事か…
解ってんのか?てめ~!と画面のあの女優に叫びたくなったとです。

2007-10-06 10:39 │ from ライチ! │ URL │

とても驚くニュースでした。
プロとしての立場と妻としての気持ち。
どちらも比べることの出来ないものだと思います。

あるテレビ番組のキャスターの方がライブの後
吉田美和さんとお話をされたそうで、その時も笑顔で
お話をされていて、とてもそんな大変なことになっているとは思いもよらなかったとおっしゃっていました。
一分一秒でも早く旦那様の下に戻りたかったろうに申し訳ないことをしたと・・・

一歩でも外へ出たらプロ。
それを貫かれた吉田美和さんは本当にすばらしい人だと思いました。
今はゆっくり休んでまたいつか元気な歌声を聞かせてもらいたいです。

Y子さんも大変な思いをされましたね。
幸い私も主人も両親が元気でいてくれます。
当たり前のことと思わずに感謝を忘れないようにと改めて思いました。

2007-10-06 15:22 │ from めぐ │ URL │

はじめましてY子さん
いつも読み逃げしてスミマセン

私は美和ちゃんの一ファンでしかないけれど、ブログで美和ちゃんの事を応援してくれてありがとうございます
私も美和ちゃんの声が聴ける日をずーーっと待ってます



 

2007-10-06 16:10 │ from なみなみ │ URL │

身近な人が大変なときに、自分にある日常・・・・私も悲しい気持ちになったことがありました。神妙な気持ちで神妙にうけとめたのに・・・・Y子さんの漫画はホントに笑いがある!!!笑いといってもホントに人の心をなごませるっという笑い・・・これは、世界に平和をもたらしますよ~~~~

2007-10-06 19:13 │ from みかんがに │ URL │ 編集

Mステを休まれたそうで正直ほっとしました。

y子さんも、美和さんも立派ですね。

わたしは失恋したとき、失恋特集の有料版メルマガを書いたことを思い出しました。
送信ボタンを押すとき、涙が出ましたです。

死別は経験ないけど失踪されたことがあって
どっちが悲しいかな?と友達と話したことがあります。

今は絶対死別のほうが悲しいと即答する。

生きていてくれるならきれいごとではなくしあわせを願える日はきます。

美和さんのこと
書いてトラックバックしました。

よろしければ反映してね。
(あ、ビリーのことも・・・)

2007-10-06 20:34 │ from 藤沢あゆみ │ URL編集

恥ずかしながら・・・
私はドリカムを全く持って聞かない人間なのですが、あのニュースを見て胸が痛み、美和さんを応援してしまいましたよ。
大事な人が旅立つかもしれないというのに、人を幸せにするパフォーマンスをするなんて・・・
その時の心境を考えると涙出ますわ。

Y子さんも辛い時期を過ごされたんですね。
それでも人を幸せにする絵を描き続けるなんてすごい。
私はY子さんのブログから元気をもらってます。
これからも「オッペケペ」で素敵な絵を待ってま~す!

2007-10-06 20:48 │ from みきんこ │ URL │

ブログサーフィン中に立ち寄りました。
応援ポチッ!

2007-10-07 01:40 │ from シータ │ URL

同世代として、吉田さんのご主人が亡くなったというニュースはショックでした。y子さんも同様の経験をされたのですね。

実は私もです。父が末期ガンで、いつ亡くなるかという中で不安いっぱいになりながらも日々仕事をしていました。たまたま病室で、看護師さんたちが退室し、父と母と私だけになった瞬間、本当に電池が切れるようにあっという間に息を引き取った父。まるで「家族だけになる瞬間」を待っていたかのようでした。

吉田さんのご主人のご冥福をお祈りいたします。そしてy子さんのお母様がお元気で長生きされますように!

2007-10-08 08:01 │ from はじめ │ URL編集

母の入院している病院から今帰ってきました。
今、まさに昼夜看病している最中です。
母は末期のすい臓がんで、ここ1ヶ月であっという間に衰弱してきました。
ホントに身を引き裂かれる思いで仕事をし、夜は病院に行き、嫁に行った妹まで交代要員でがんばってきました。
今日も、意識が朦朧とした母が一瞬無呼吸になるのをどきどきしています。

Y子さんのお母様がお元気で過ごされることを
願ってます。


2007-10-08 21:34 │ from さらのすけ │ URL │ 編集

生きている!

そうですね。
親も、自分も生きていることに感謝しなければ・・・・
俺も馬鹿なことばかりやっていられない・・・(^^;)

2007-10-09 12:22 │ from Luis-JP │ URL │

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2007-10-09 13:01 │ from │ │

ありがとうございます!

いやあ、泣けました。
身内の事情をさらす恥ずかしい内容だったので
怖くてコメント欄が見れず、
インめぐろが無事終わってから、と
封印してたんですね。

皆様のお優しいメッセージの数々に
社長の目を盗んで涙ふいてたりします。

皆様も色々なこと経験されて
経験された分だけ大きな器で支えてくれて・・

あの頃の寂しくて怖かった経験が
ようやく癒されました。
ブログやってて良かった・・・ありがとう。


>よーこさん
あのライブ行かれてたんですか。
それでは後から本当にびっくりされた
ことでしょう。
しかも肉親をお二人も亡くされてたら
それこそ生々しい痛みではなかったですか?
お気持ちお察しいたします。
優しいコメントありがとうございます!



>こきゆさん
そうですよね。以前、入院されてて、って
おっしゃってましたものね。
支えてる周りも辛いけど、
何より一番辛いのはご本人だと思います。
当事者としての心身の辛さと、
周りへ申し訳なさとの狭間でね。
私ね、心っからこきゆさんを応援してますから!
辛いことあったら秘密コメントからでも
色々書き込んでね!無理しないでくださいね!




>あーるさん
日曜日はお会いできて嬉しかったです!
タンバリン隊もご健闘ありがとう!!
旦那様も今度は一緒にブートキャンプできるといいですね!
ワンダーランド行かれたのですね。
私も「未来予想図」流れてくると涙出ます。
でもね、こちらの世界から足を踏ん張って
見送ってあげる役の人も必要なんだって
最近思うようになりました。




>すみれさん
うんうん、小さい弟さんを抱えながらだと
悲しみとか弱みとか周りに出せない分
相当お辛かったでしょうね。うんうん。
でもお母様元気になられて良かった。
本当に良かった。うんうん。
お父様の件、辛さの中から感謝を見いだす
すみれさんの人間力、あっぱれです!
心が感謝の方向に向くと、不思議と幸せって
寄ってきますよね^^




>まる さん
ありがとうございます!
私の笑顔は結構天然ぽいので
「悩みなさそうでいいねえ~」ってよく
言われるんですよお。^^
生まれつきじゃ~!!!って吠えたくなりますが。
いつもありがとうございます!




>くぅちゃんさん
今回は参謀役、ありがとうございました!
ホントに助かりましたよ。
今コメント読んでるもので、今色々知って
「そうだったんだ~」と遅きに憂しです。
22歳の時の経験、愛する猫ちゃんの経験、
そして、たったこの春の経験・・・
だからくぅちゃんも深海のように大きくて深い
心なんだなって思いました。
解ります。そういうのって。うんうん。
これ書き終わったらミクシィ見させてもらいますね。
ありがとう!!




>Kngさん
そうなんですよ~
「東京タワー」は反則だなあって
私は本から入ったんですけど、
最後のシーンはまともに読めませんでした。
きっついね。
でも、Kngさん、ホントいい体されてますね!
って関係ないか!^^




>kojimamさん
ありがとう。ありがとう。
仕事中にお父様を亡くされたとのこと、
どれだけお辛かったことでしょう。
なんだかスイッチ入っちゃうみたいで
kojimamさんのご経験なのに、涙が出ます。
親の命と、この仕事とどっちが大事?って
絶対計れないものなんだけど、
絶対的に親の方が大事に決まってるんだけど
でも社会での責任って絶対的にあって
そこでの狭間でこっそり泣くんですよね。
よく頑張った。ホント、偉かった。うんうん。




>ゆうたさん
そうですかあ。開頭手術2回じゃ、大変だ。
父も脳腫瘍で開頭手術してまして、
手術後って一時的にぼけたり、ちょっとした
後遺症あるからホント大変ですよね。
ただ、ゆうたさんもおっしゃってるけど
その度にホント家族の団結強まりますよね。
それだけは天からの恵みって思います。
今回は発熱で残念だったけど、またあるから
その時はじけましょ♪^^
楽しみにしてますよ!




>#1さん
そうですか。中3の時ですか。
多感な時期にお辛かったこと、お察しします。
後からああすればよかったこうすればよかったって
どんなに誠実に一生懸命生きてても
絶対残りますものね。
でも、それを乗り越えられてこられたこと、
十分人間的魅力となられてると思います。
これからも応援しておりますよ!
頑張ってくださいね!!




>みずぴーさん
そうですか!行かれたんですね!
それじゃあのニュースには驚かれたでしょうね!
プラスなことも、マイナスなことも全て経験。
転んでもただじゃ起きないぞって意気込みで
楽しさ見つけてガッと食らいついて
わっはっはと生きたいもんです~^^
みずぴーさんの明るさ大好きですよ。




>ライチ!さん
おお!同業者さん!!なんだか嬉しいぞ。
絵を描く仕事ってうつむきがちだから
心もウチにこもっちゃって、心労があると
相当つらいですよね。
でもライチ!さんもやりきったか!偉い!
心から言いますよ。偉い!よくやった!
プロか否かってそういうところから解ります。
例の彼女はこれからプロになれるのか
それとも消えていくのかこれからが本番かも。




>めぐさん
そうですよね。でも、彼女のことだから
またこの経験をもとに沢山の人を元気にする
歌を作られていくんだろうと思います。
因果な商売ってよく言われてるけど
ある意味天職なんだろうなあ。
ご両親、お元気とのこと、素晴らしい!^^
仲良く楽しい思い出沢山作ってくださいね!




>なみなみさん
そうですね!
なみなみさん始め、沢山のファンの方
また、ドリカムの歌で元気づけられて来た方の
応援で美和さん、きっと立ち上がれますよ!
応援がんばれ~!
読み逃げありがとおおお~~!!




>みかんがにさん
みかんがにさんも色々なご経験されて
そして乗り越えてこられたんですね。
皆そうなんだな。自分だけじゃないって思い、
どれだけ励まされるか。
私のショボイけどなんとかくっついてる笑いの
部分に光を当ててくれてありがとございます!
世界が平和になるといいなあ~本音で。




>藤沢あゆみさん
あゆみさんこそ、辛さを乗り越えて
しかも糧にして、しっかり生きてらっしゃる。
素晴らしいですよ。
死別ってなんだか後がない分、辛いですよね。
でもね、死別も失踪も、辛いのは同じだと
思うんですよ。辛さも計れない。
だから辛さに直面してる人には
最善を尽くして力を与えたいって思います。
あ、先日はお疲れさまでした!
盛り上げ隊、ありがとでした!





>みきんこさん
そうですよね。
一番辛い時に人を幸せにするパフォーマンスなんて
「ああ、美和さん、神に選ばれちゃったな」と
思いました。天職なんでしょうね。
そして嬉しいお言葉ありがとうございます。
何より嬉しいお言葉です。
くだらないことばかりしか思いつかない頭ですが
これからもよろしくお願いいたします!




>シータさん
ありがとぽち!




>はじめさん
そうですか。不安な日々を過ごされた後、
お母様とお二人でお父様を送り出してあげたんですね。
どれだけお辛かったか。
でも、お父様は嬉しかったと思いますよ。
よくぞ送り出しました。
誰かが送る役をしなきゃいけないんです。
それを最愛のお子さんがしてくれたら
もう人生言うことないと思います。
お疲れさま!よくやった!
お父さんに代わって「ありがとう」




>さらのすけさん
お辛いところ、コメントありがとうございます。
それなのに返しが遅くなってしまってすみません。
今、看病真っ最中でしょうか。
最愛の人が衰弱していくのを見守るのは
本当に、本当に辛いことです。
体中に管が差し込まれ、痛いだろう、苦しいだろうって
ホントに代われるものなら代わってあげたい。
何もできないから、ただただ腰をさする。
私も指紋が消える位さすり続けました。
頑張ってください。
どうしようもなく辛い思いはここにぶつけて
ください。言いづらいことは秘密コメントでいいですから。
Y子は応援してます。
だってさらのすけさんは、一番辛いお仕事を
今全うされようとしてるんですから。
何よりの「聖職」ですから。
応援してますよ~!!!




>Luis-JPさん
いや、いいんですよ。
Luis-JPさんのそのお馬鹿加減が
周りを幸せハッピーハッピーに
してくれてるんですから!
怪しい瞳と卓越したステップで
今日も沢山の人々をハッピーにしてあげて
くださいませい!!




>#2さん
いつも見てくださってるようで、
ありがとうございます!
そういうお言葉嬉しいです!^^
そうだったんですか。
私もそういう事情には疎いもので
よく知りませんでした。
そうなると反応も様々でしょうね。
逆にご本人、「天罰かも」ってご自分を
責めちゃうかもしれませんね。
#2さんもお辛い体験あったこと、
また、お母様復活されたこと、
ホント良かった~^^
沢山思い出作りましょうね♪
お母様、長生きされますように!!

2007-10-09 19:29 │ from めぐろのY子 │ URL │

トラックバック

https://ykomeguro.blog.fc2.com/tb.php/99-8811cd33